プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問があります。
昨年、ある会社に内定をもらい、内定承諾書?(何というのかわからないのですが)を書きました。その後でも、内定の辞退はできるのでしょうか?

A 回答 (3件)

大企業で採用担当をしたことがある者です。


「内定承諾書」は安易な辞退を防ぐために企業が採用者に対して行う約束書類です。言うまでも無く、日本では職業の自由が保障されており「内定承諾書」に法的な根拠は全くありません。

また、「内定承諾書」は企業としての品位や方針が問われるので最近では自社に自信や品格を求める企業は行わないという風潮があります。私の会社でも導入を検討した事はありますが、
「本心では辞退したい者を、内定承諾書で繋ぎ止めても意味がない」
という判断から見送りました。(かなり昔の話ですが・・・)

ただし、採用側からすれば内定辞退は当然計算が狂うことになるので、極力抑えるたいのは本心です。

「内定承諾書」の有無に関わらず、辞退は個人の自由であり権利ですがその際は企業に対して誠意のある態度で辞退をするのが社会人としてのマナーであると考えます。
(もっとも企業は非採用者に対して一般的に冷たい対応をするところも多いから、偉そうな事は言えないと思いますけどね。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってしまってすいません。

>「内定承諾書」は企業としての品位や方針が問われるので最近で
は自社に自信や品格を求める企業は行わないという風潮があります

法的にもたいした効力もないらしいので、そういう対応をする企業もあるんですね。参考になりました!!
辞退ですが、会社の人と話し合い、避けることができました。
やはり、信頼関係を築く上では、自分の意見も言わなければいけないことが今回のことで、勉強になりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2007/01/24 20:56

質問者さんは労働力を提供する立場です。


何らかの事情で強制的に応募させられたなら別ですが求人に応募したのは質問者さんの意思ですよね。

内定を断るなら具体的に正当な理由があってしかるべきです。
その企業に入社しても疑問点や不満を残さぬよう、内定をもらう前に面談等で質問して納得しましたか。
もしも大学受験の滑り止め程度に考えていたのなら大変失礼なことですよ。

普通、商談や契約は相手通しの話し合いや確認といったやり取りを通じて進むものです。
いってみれば信頼関係の構築です。求人の場であっても基本は同じでしょう。
法的な話は分かりませんが法律云々の状況になるのは話がこじれてどうにも解決できない場合に持ち出すことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事おそくなってしまってすいません。
面接の時点で、自分は就職できるのかどうか不安で、マイナスイメージの質問をする勇気がなく、自分に自身を持って、面接を受ければよかったんですが・・・。正直子供でした。ありがとうございます!!

お礼日時:2007/01/24 20:50

法的には入社2週間前なら内定辞退できるそうです。

それを過ぎると賠償金などの話になるそうです。
http://www10.plala.or.jp/zikiru/naitei.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってしまってすいません。
法律は詳しくないので、助かりました。賠償金なんか出るんですね。
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/01/24 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!