プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校時代の恩師に手紙を書いたのですが、自宅と勤務先と、どちらに送付してよいのか迷っています。自宅なら確実に届くのでしょうが、忙しいことを考えると、勤務先(高校)に送付する方が、よいのではないかと思えてきたからです。

また、もう一つ質問があるのですが、恩師が忙しいことを考え、Eメールアドレスを手紙に書きたいと思うのですが、普通は手紙の本文自体に差出人の住所などは書かないで、封筒に書きますよね。しかし、メールアドレスまでは書かない…。メールアドレスをお教えしたい場合には、どこに、どのように記載してあげればよいのでしょうか?見本など添付していただけたら嬉しく思います。ご回答よろしくお願いいたします☆

A 回答 (3件)

受取人の事情(家族には知られたくない・書留なので日中に自宅では受け取れない等)で、どうしても勤務先へ送ってほしいと頼まれたのなら話は別ですが、恩師への手紙に限らず、原則として、個人的な用件の郵便物(私信)を勤務先あてに送るのは、控えたほうが良いでしょう。



これは、公私の別をはっきりさせておくべきであることと、勤務先へ配達された場合、勤務先内部で本人に渡る前に、当該郵便物を紛失してしまうことがあるからです。それに、「良い悪いの判断は別にして」勤務先の郵便物担当者の手をわずらわせることになって、勤務先で「私用電話」をするのと同じことになるからです。

E-mailアドレスを知らせておく方法としては、封筒の差出人欄に書き添えれば良いでしょう。

私は、常に白紙の封筒を買ってきて、自分の封筒を作っています。
ちょうど、会社の封筒のように、横長なら左上に、縦長なら下に、自分の住所・氏名・電話番号・ファックス番号・メールアドレスをすべて印刷しています。
こうしておけば、受け取った側も、返信するのに便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね、私用の手紙ですもんね、自宅に送ることに致します!

お礼日時:2002/05/12 17:17

自宅宛に手紙を出された方が、確実に早く読んでもらえます。


又、受け取る方も職場宛に来た手紙より、親しみがわき嬉しいものです。

メールアドレスは、手紙の最後に「追伸」として「私のメールアドレスです、お時間がありましたらメールをいただけると嬉しいです」などと書いたらよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追伸はなるべく控えた方が良いと伺いましたが、メールアドレスなら大丈夫ですね、きっと…。ありがとうございます、追伸で書き加えようと思います!

お礼日時:2002/05/12 17:19

勤務先だと他の人も目にすることがあって、


変におもわれる可能性もありますので、
どうしても早く手紙みてほしい!というわけでないのなら
自宅のほうがいいのではないかと思います。

Eメールアドレスについては手紙の本文の最後に自分の名前書きますよね?
その下に添えておけばいいんじゃないかと思いますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!