アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

杉の葉っぱでお茶を作りたいのですが、わかりましたら教えて下さい。
(今はとりあえず杉の木からとって来たものをダンボールにいれて外に置いてあります。)
また他の野草でも作りたいと思っています。基本的に作り方は同じでしょうか。野草(薬草)のことがわかり易く書かれた本でよいものがありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

杉の葉をただ煎じるだけです。

杉の葉は日当たりがよい場所の新しい芽の方がお味がよろしいような気がします。

http://www.eio919.net/yasoucha.html
http://www.mumyosha.co.jp/docs/cover/yakuso.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。回答ありがとうございました。やはり日陰のものよりは日当たりのよい場所で採れたものがよさそうですね。とりあえず今あるものを煎じて飲んで見ました。初めてなのでこれがおいしいのかよくわからなかったですが(クセのない味ですね)、新鮮なものというと、都度とってきて煎じないとおいしく飲めないのですね。時間のたってしまったものは乾燥させるとか、煎じる前に炒って飲むとかでもいいのでしょうかね?いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2007/01/27 14:59

まだ売っていましたら。


「FENEK 」2月号560円です。
時期ハズレですが、
「野草茶」
アケビ、スギナ?、ヨモギ、柿の葉などを小さく刻み、少し蒸して乾燥させるとあります。
(兄弟誌のベストカーより参照)

参考URL:http://www.bestcar-fenek.jp/play/play_top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり種類によって干してからとか、生のまま煎じてとかいろいろあるようですね。野草も本当にたくさんあるので興味があります。
また都度調べて試してみようと思います。

お礼日時:2007/01/27 15:07

昔、ドクダミ茶が便秘肌荒れにいいと聞き、たくさん摘んできて干して、煎じて飲んでました。


とてもおいしかったのですが、その辺り一帯除草剤がまかれていることを知り、ショックですぐやめました。
自然の野草といっても何等かの手入れがされている可能性もありますから、注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。どくだみは有名ですよねー。アレって苦いものかと思っていたら、とてもおいしかったとのこと、驚きました。除草剤のことは注意しながら、いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2007/01/27 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!