

下記のようなメールがきているのですが、ほっといて大丈夫でしょうか?
出会い系サイト(?)と思いますが、入会した覚えはありません。
メールがたくさんきていたので、配信停止をしようと、サイトに2~3度訪問してしまい、その際に190円という料金が発生したようです。(よくわかりませんが・・・)
おまけに腹が立って、「使用していないので払いません」というメールまで、ご丁寧に送ってしまいました・・・。
今は、全く無視していますが、このまま無視していて問題ないでしょうか? 190円位、払っといた方がよいのでしょうか?(←もちろんイヤなのですが・・・)
どなたか教えて下さい。
ゲスト様
---------
『Air』で御利用した後払い料金190円 について
清算は、おろか連絡も頂いていません、
この通知を最終通告とし、明日中に料金清算確認取れない場合
登録情報及び個人情報を調査の上、契約者を調べ【少額訴訟】にて解決させて頂く事と致します。
その際には、調査料も合わせて御請求致しますので、御了承下さい。
ご不明な点はinfo@get.lucky-mail.orgまでお問い合わせ下さい。
支払い方法は下記より御確認して下さい↓
貴殿の利用された料金
190円 当部署の管轄になりました、本日に支払い確認できない場合、
調査・事務手数料含む5万円加算した金額の請求になります。それと同時に調査及び【訴訟】の準備に入ります。
当方としても本意では、ありませんので、どうか本日中にお支払い下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
こういう時の対処法として、キーワードで検索してみましょう
検索 info@get.lucky-mail.org
ビンゴ!ですね。安心してください
数々の架空請求を行っているメールアドレスです
>おまけに腹が立って、「使用していないので払いません」
>というメールまで、ご丁寧に送ってしまいました・・・。
今後は絶対しないように!
先方はどこからか手に入れたメールアドレスに無差別、ランダムに送信してます
あなたが返信することによって、○○のメールアドレスは生きてますよ
使ってる人が居ますよ
という情報を教えたことになります
>190円位、払っといた方がよいのでしょうか?
お金を簡単に振り込む人リストに掲載されます。
次に違う○○サイトから連絡が来ます。次は2000円ぐらいですかね?
その次にまた違うところから来ます。8000円ぐらいでしょうか?
これを繰り返し、そのうち電話番号連絡しちゃったりすると
振込詐欺の餌食です
よく振り込め詐欺のニュースで「バカだなあ」と思うこともあるかもしれませんが、そういう人も最初はこんな些細な事から始まったりしてます。
気をつけてくださいね
なるほど・・・。確かに愚かにも振り込んじゃおうか・・・とほんの少しは考えたりもしたんですよね・・・^^;
振り込め詐欺なんて引っかからないと思っていても、私の行動はとってもあぶなっかしい・・・。もう絶対に返信とかしないし、こういったメールは無視します。
勉強になりました。
ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
最近では、本当に小額訴訟を起こす悪徳業者もあります。
これを無視する事は非常にマズイです。この件に関してはリンクを貼っておきます。http://www.geocities.jp/hanzaitaisaku/skiso.html
被告の住所が不明の場合は利用できないそうなので、住所を聞いてくるような怪しげなメールや電話には応答しないほうが良いです。
参考になります。本当に小額訴訟を起こされたら、またここで皆さんに質問してしまうと思いますが、そうなるまでは無視します。
メールの返信も絶対しません。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
無視でOKだと思います。
たしか…
ネット上で課金が発生する時は【電子消費者契約法】に基づき
『これより先に進むと料金支払い義務が発生します。』などと誰にでも分かりやすく表示しなければいけません。
更に!その申し込みボタンをクリックした後に『この契約でよいですか?』と再度念を押さないと契約が成立しません。
そんな覚えが無ければ、料金支払いの義務は発生しませんヨ!
No.3
- 回答日時:
無視するのが一番です!
それとメールのアドレスも変えたほうが言いと思います。
どんどんあちこちからメールが来ますよ!
私も以前同じようなメールが来ました。
入会した覚えが無いものの、そういったサイトを見た事があったため、不安でしょうがなかったのを今でも覚えています。
ですが、意を決して無視した所何の音沙汰もなくなりました。
このような卑劣な手段に負けてはいけません!
そうなんですよね。サイトに入ってしまったことで、不安が倍増しちゃったんです・・・。
でも、もう気にせず皆さんの言うように無視します。
たくさんへんなメールがくるようならアドレスも変えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
友人(docomo)に何度着信して...
-
5
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
6
ネットワークビジネスについて ...
-
7
「楽天グループ電話サービス」...
-
8
スマホ通話料金 身に覚えの無い...
-
9
高校を卒業するので初めて髪を...
-
10
Yahoo!知恵袋 と 教えて!goo
-
11
ガラケーの解約料金とガラケー...
-
12
掃除料金相場
-
13
Microsoft Outlookを使うのって...
-
14
水道の水出しっぱなしにしてし...
-
15
菅政権が携帯料金値下げ政策。...
-
16
●(近隣•一戸建て住宅)からの 「...
-
17
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
18
郵便物の重さについて
-
19
ホテルの料金仕組みについて質...
-
20
Googleでエロ動画と検索して動...
おすすめ情報