
会社で不快なメールを受け取りました。同じフロアーに親会社と子会社が入っており、私は子会社の派遣です。
親会社の総務の女性派遣から「女子トイレで長話しをする人のせいで、フロア-女子全員からトイレが使いづらいとの苦情がありますので、気をつけてください。このメールは、名前のあがった人にのみ送っています」との内容メールがきました。私を含め子会社の女性三人(私以外は社員)のみにきました。仲良しの三人ですので、多少の長話しはありますが、少なくとも今年に入り仕事が忙しく、いつの話?という感じです。
部長に事実確認をしてもらったら、私達のうち一人(新入社員)がひどく、数回直接注意したが直らないので、今回、それに関わる人にも含めメールした、とのことでした。
後に苦情を言い出したのは、私達と同部署の女性(社員)が、親会社の女性(派遣)に苦情を言って、たった二人のたくらみ(?)でメールをしたことが判明しました。なので、「フロア-女子全員」というのは嘘になりますし、数回直接注意したというのも嘘です。
この忙しい時にこんなメールを送ってくるなんて、という不快さと、男性社員達から、私達三人が疑われるようなことをするのが悪いという印象をもたれたのが、がまんできません。
何かよいアドバイスをお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
参考として実例を挙げてみます。
うちに、かなり口うるさい系の秘書がいるのですが、
その人のことは会社全員、社長も含め誰も一切悪口、陰口を言いません。
何かと口うるさいところがあるですが、その分人一倍気が利くし
人一倍面倒見がよくて、しかも下の人がやる雑用をしたり
仕事が詰まっている人の手伝いをしたり、プライベートでも助言や
手助けをしてくれたりします。出勤時間も早く来て遅く帰ります。
苦労した人への「大変だったね」という言葉もスッと出ます。
時折、笑えないミスをしたり、わがままを言うこともあるのですが・・それ以上に人望がついてきているといった感じです。
このクラスになるには相当なカルマや経験や年齢(?)が必要な気もしますが、まさに善を高めて、悪を弾くだと思います。
参考までに。
なるほど。この文章を見ただけでも、悪口を言うところは見当たりませんね。
私の仕事ぶり程度では、しょうもないゴタゴタに巻き込まれても仕方ないと実感しました。やっぱりスキというか、それなりにこちらにも悪いところがあり、今回それをつかれてしまったということでしょうね。
なんだか納得できました。
No.4
- 回答日時:
少し大変かもしれませんが、陰険女社員の陰口に勝るほどの
善行を重ねるしかないかもしれませんね。
あと卑怯者の言うことの多くは矛盾していたり、的外れであったり
負け惜しみであったり。それを聞いている人がまともな人物であるならば、たぶん聞いた人もどっちがおかしいかはうすうす感じると思います。
うちは人間関係重視なので、逆に社長がそういうことに敏感なのですが
やっぱり、会社全体の雰囲気もあって難しかったりするのでしょうか・・
参考になる意見がなくてすいません。
この回答への補足
良い会社もあるんですね。うらやましいです。
会社全体の雰囲気としては、まさにそんな仕事と関係ないゴタゴタは無関心という感じです。
その苦情を行った同じ部署の女性以外は、みんな良い人です。
そうですよね。仕返しってのはどうも…と思いつつ、でも何か正当化できる行為でギャフンと言わせたい部分もあるんですが、善行ですか…。
善人にならなきゃ~。
No.3
- 回答日時:
でも多少でも長話していたのですよね。
それなら仕方ないと思いますが。
この回答への補足
そうです。私がここ最近で思い浮かぶのが、そのメールを送ってきた親会社の総務の子と給湯室での長話しなんです。で、メールのきた三人と長話しした記憶は、今年に入ってないんです。
だから、よけい、「長話しって、あんたとが一番長いじゃん!」って怒りがどうしても…。
苦情を言った女性が、席の向かいに仲良しさんがいた時、就業中にずっと人の陰口を言ってて、私は隣であえて、無視してきたので、今回の件を言われた時、「なぜ、あなたが言う権利があるの?」という感じでした。
これじゃ言ったもん勝ち、という気もしますが、仕方ないという意見もあるんですね。参考になりました。
No.2
- 回答日時:
大変でしたね。
そういう人はどこにでもいるとは言うけれど卑怯なやり方は、頭に来ますね。
卑怯な手を使う相手と互角にやり合うなら、自分も卑怯者にならなければやり合えませんので、結局は同じ結果に繋がると思います。
無視できるなら無視が一番。
上司やわかってくれなさそうな人に話すと余計に嫌な気分にされるので
下手に話さない方がいいですね。
仕事なんだから嫌なやつくらいいる、だとか
それくらいどうってことないだろ、だとか
今はなくても以前、原因を作ったお前たちが悪い、だとか
そんな風に軽くかわされると思います。
テンプレートがあるのか知りませんが、どこも同じようなことを言うものです。
友人とパーッと騒いで忘れるのが一番なのですが・・
話をわかってくれて、あなたの味方になってくれる人に話しましょう。
男性たちに、悪い風に思われたのが気にかかるなら、多少不本意でも
謝ってしまいましょう。それ以上はあなた方を悪くいいようはないですから。
この回答への補足
やっぱり無視なんですかね。まわりの友達もみんなそう言いますが
当事者三人は、どうしても怒りがおさまらずです。
上司はまさに、テンプレートタイプです。
こんなことくらいでゴタゴタしたくなから、気をつけろ!といわれました。
言い出した、同じ部署の女性というのがとても陰険で、以前あまりにも女性社員をいじめるので、社長がじきじきにクビにしたお局様の手下だった人です。親分がいなくなって大人しくなってたと思ったら…。
他の人に「指摘してやってんのに、がたがた騒いじゃって一般常識ない欠陥人間」と言ってるそうです。
どうしても、謝ることは難しいです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 片思いの相談です。長文になります。 自分(30後半)その女性(20半ば)とは親会社子会社の関係で2年
- 2 いろいろあり、現在失踪中なんですが、先日失踪後に入った会社の給料市民税
- 3 好きと諦めの気持ち 自分は男。同じ会社の人を女性を好きになり告白。断られる。それでもずっと好きが消え
- 4 嫌われたのかな?(※同性愛表現あり) 私は彼女に買われてお仕事してる外部の人間です。元は同じ会社の方
- 5 私は好きな人がいるんですけど、たまたま同じ塾に同じタイミングで入って、曜日も被ってたんですけど、もう
- 6 毎日同じ時間、同じ電車、同じ車両に乗る高校生の男性に恋をしました。 最初は「同じ時間だ」「また同じだ
- 7 (不快な質問かもです)自分に自信を持っていいのかわからない 高校生女子です。 不快に思われる
- 8 これは好きになっているのでしょうか。大学でたまたま同じグループになりたまたま同じ学科の子がいました。
- 9 好きなのに好きと言えない 私は好きだと思う人がいます。 同じ会社の先輩で同じ部署で働いてます。 私は
- 10 好きな人について。男です。 好きな人と話せません。 相手とは2年ほど同じクラブで、同じクラスでもあり
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
付き合っていない女性からさび...
-
5
疲れている時って、メールする...
-
6
1ヶ月も連絡が無い(仕事が忙し...
-
7
脈なし?食事OKの返信後、日...
-
8
突然メールしなくなる理由(男性)
-
9
用事がなければ彼女、彼にメー...
-
10
未読スルーはいつまでなら仕事...
-
11
好きだけど自分からメールしな...
-
12
毎年くる誕生日メール・・・・...
-
13
男性に質問。メールの返信が3日...
-
14
体調を気遣うメールを毎日する...
-
15
普段、恋人との連絡をあまりし...
-
16
突然パタリと連絡が無くなった
-
17
会うと普通なのに、メール文が...
-
18
大学生の就活は連絡とれないほ...
-
19
女性に質問します 毎日メールし...
-
20
就活中に彼氏にしてもらって嬉...
おすすめ情報