
夫のいびきについてです。
夏は静かなのに、冬になるとすごくいびきがうるさいんです。
寒いのか?と思いつつも、暖かくしてもとくに意味がありません・・。
あまりのうるささに、起こしても、眠りにつけばまたうるさい・・。
限界だ!と思って隣の部屋にうつって寝るのですが、
それでも聞こえてくるのでイライラして眠れません。
私はだいたい3時か4時に起こされ、眠れずにそのまま朝を迎えます。
たたき起こして夫を別の部屋にうつしたい気になりますが、
夫は仕事があるのでそれも悪いなと思います。
しかし私もバイトではありますが働いているので
昼間寝るわけには行きません。
なにかいい解決策はあるでしょうか・・・?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まずは夫君のいびきを治すことが先決だと思います。
いびきは深刻な病気のよちょうでもあります。
夫君のBMIはいくつでしょう?肥満手前、あるいは
肥満ではありませんか?
いびきにより無呼吸症候群になることもあります。
いびきの専門医の受診をお勧めします。
現在はいびきによる弊害があらわれていないとしても、
いびきは深刻なものととらえて下さい。
放って置いたらあとで取り返しのつかないことにもなりかねません。
専門医の受診をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
「夏は静かなのに、冬になると・・・暖かくしてもとくに意味がありません」と言う事から考えると、湿度が関係しているのかも?と感じます。
夏場はジメジメして湿度が高く、冬場は乾燥して湿度が低いですよね。
ですから、部屋の中も乾燥しているのではないでしょうか?
濡れタオルを枕元に置いてみたり、加湿器等で部屋の湿度を上げるような工夫をしてみたら如何かと感じます。
ご回答ありがとうございます。
加湿器はすでに使用しています。
使っても使わなくてもとくに変化はありませんでした(泣)
本人は鼻が詰まるからだと言っています。
アレルギーでしょうか・・?でも冬だけって・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 最近夫のいびきがすごく大きくて隣の部屋まで聞こえるぐらい。。
- 2 私は夏になるとすごく夏バテを起こしやすい体質です。それで今年こそ、夏バ
- 3 いびきについて質問です。 いびきをよくかいてしまいます。横向きで寝ていてもいびきをかいてしまいます。
- 4 彼氏のいびきがすごいです。 うるさいと思ったことはないんですが、 すごく心配になります。 寝始めてか
- 5 いびきについて いびき治療は、できるものなのでしょうか、、? 数件 耳鼻科に行ったりしましたがイマイ
- 6 就寝中のいびきがひどいらしいのですが、改善方法について教えてください。
- 7 いびき、歯ぎしりがひどいのですが、何科を受診したらいいのでしょうか?睡眠時無呼吸症候群も気になります
- 8 痩せ型なのに夜中いびきが怪獣みたいになるのはどうしてでしょうか?
- 9 女性のいびき。今までいびきをかいていなかった30代前半女性が、最近かく
- 10 いびき対策 いびきの防止として、レーザー治療をされたご経験がある方若しくはお知り合いにその様な方がお
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
今度、彼氏とお泊りするときに...
-
5
最近夫のいびきがすごく大きく...
-
6
いびき?
-
7
「代引」の読み方
-
8
最近、夫にお前のいびきで寝れ...
-
9
寝ている時、口が乾くのですが...
-
10
妻のいびきについて相談させて...
-
11
妻のいびきがやかましくてまず...
-
12
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
13
突然いびきをかくようになりま...
-
14
いびき
-
15
母が寝てるときにうなります。
-
16
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
17
いびきの治療で「のどちんこを...
-
18
隣の席の客のいびきがうるさい!
-
19
マツエク行ってる方〜!寝ちゃ...
-
20
どのくらい息を止めていられま...
おすすめ情報