
ホームページビルダーV8を使用しています。
1年ぶりくらいにサイトの更新をしようと思い、トップページとそこからつながるページ数個を更新してアップロードしました。
ですが、実際には反映されておらず、確認してみると、転送先フォルダが、前回更新した○○というフォルダに固定されていました。
(同じサイト内ですが、今回更新したファイルはトップフォルダにあり、○○というフォルダはそのサブフォルダです)。
すぐに転送フォルダを「/」のみに戻して更新は完了、○○フォルダにアップしてしまったトップフォルダのファイルも削除しました。
が、その後、トップフォルダ内にある、また別の「××」というフォルダにあるファイルを更新してアップデートしたところまた反映されず、トップフォルダにそのままそのファイルが転送されていました。
これまでは、転送先フォルダの指定をいちいちしなくても、更新したファイルを転送すれば自動的に転送先でフォルダ分けしてくれていたように思うのですが、どうしてこのようになってしまったのでしょうか。
何か設定を変更したかと思って確認してみましたが分かりませんでした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホームページビルダーのサイト設定が消えて(おかしくなって)いることはありませんか?
メニューのサイト→サイト一覧/設定。
サイトの一覧から今回のサイトを選んで下の編集をクリック。
トップページの設定があっているか確認して下さい。
また、ビルダーでサイトを開いた後、メニューのサイト→サイト情報の更新。
サイトの再構築にチェックを入れてOKします。
これでサイトのトップページから各フォルダのルートが再認識されますので、大丈夫かと思うのですが。
回答ありがとうございます。
教えていただいた通りサイトの更新(再構築)をしてから、別のフォルダにある2つのファイルを使ってテストをしてみたところ、
しっかりと正確なフォルダごとに転送できたようでした。
サイトや転送の設定を見直しても異常がなかったので、どうすればいいかと悩んでいたところで、助かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
サイト転送をしているのでしたら、「サイトの更新」をしてから転送してはどうですか。
↓http://www.setuyaku-city.net/biruda/file_tra/hpt …
確実にするのでしたら、直接「FTPツール」を使ったほうが分かりやすいですが↓
http://www.setuyaku-city.net/biruda/file_tra/qhp …
参考URL:http://www.setuyaku-city.net/biruda/file_tra/hpt …
回答ありがとうございます。
少数であればFTPツールで転送することもあるのですが、色々なフォルダのファイルを一気に更新する場合も多いので、やはりサイト転送でやるのが一番手っ取り早いのですよね……。
No.1
- 回答日時:
> これまでは、転送先フォルダの指定をいちいちしなくても、更新したファイルを転送すれば自動的に転送先でフォルダ分けしてくれていた
これは勘違いでしょう、自動的にフォルダ分けしてくれるほど親切なサーバはないと思いますよ。
転送先のフォルダをきちんと指定して開いてから送信しないとおかしなことになってしまいます。
まあ、フォルダを転送すれば、そのフォルダ以下のフォルダ、ファイルはその通りに反映はされますが・・・・
回答ありがとうございます。
「サーバーが自動的にしてくれていた」かどうかは私にはわかりませんが、
例えばトップフォルダにあるAというファイルと、サブフォルダXXにあるBというファイルを更新して、サイト転送/ページ転送で「前回の転送以降に更新されたファイル」を転送すると、
転送先フォルダはいつも「/」になっていた気がしますし(これは私が見逃しただけかもしれませんが)、転送先でも、Aはサーバー上のトップフォルダに、Bはサーバー上のXXフォルダに、というように転送されていました。
なので、いちいちファイルごとに転送先フォルダを指定するというような作業はこれまでしたことが一度もありませんでした。
これは勘違いではないと思うのですが……何か私の思い違いがあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ホームページビルダーV8でページ転送がうまくいかない
- 2 ホームページビルダーV8での転送エラー
- 3 ホームページビルダーV8で転送後画面中央に表示させるには?
- 4 ホームページビルダーV8でサーバーに転送したファイルをダウンロードした後
- 5 ホームページビルダー(V8)で転送ができなくなりました
- 6 現在、XPでホームページビルダーV8を使用しています。
- 7 ホームページビルダーv9使用時の転送
- 8 ホームページビルダV14を使用しています、「ホームページ・ビルダー ク
- 9 ホームページビルダーV9とV10とV11とV12について
- 10 『ホームページビルダーV9』と『ホームページビルダー10』、どっちにしようかと…。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
メール転送の禁止
-
5
サーバーに転送したファイルが0...
-
6
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
7
ファイルをコピーしてる時にス...
-
8
ホームページビルダーのファイ...
-
9
PIO病で困ってます
-
10
FFFTPソフトでファイルが転送で...
-
11
画像の転送禁止ついて
-
12
ホームページを転送中に「転送...
-
13
ネットワークの速度
-
14
AccessからExcelのシートを削除
-
15
自分のHPのURLを知るには?
-
16
リモートデスクトップソフトの...
-
17
HPビルダーで作成したHPを...
-
18
転送と回送の違い
-
19
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
20
TCP環境下でのファイル破損は起...
おすすめ情報