
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は3人姉妹ですが、子供はただ今2人目妊娠中で、今回の出産で最後にしようと思っています。
3人姉妹も楽しいので3人・・とも考えたのですがやはり経済面が
厳しいのが理由です。
子供3人、きちんと大学まで行かせてあげれるかを考えると厳しいので・・。
あと今回正直ツワリがひどかったためにもうこりごりってところが
あります。
ご回答ありがとうございます。
>きちんと大学まで行かせてあげれるかを考えると厳しいので・・。
私もこれが1番悩むところです。なので宝くじを買っています(え?)
高額当選が人生計画に組み込まれています(えぇ??)
>もうこりごり
私も出産しながら2回とも「次は帝王切開にしてもらおう」などと考えていました。。。担当医師(女性1人の子持ち)に向かって「先生はいつもこんなの(出産で騒ぐ女たち)を見ていて、よく出産する気になりましたね」などと口走ったり……そう思うと出産はこりごりかも。
No.5
- 回答日時:
私は4人兄弟です。
結婚前は3~4人は欲しかったです。母は上3人を27から30までに産み、36才一番下を産みました。
私はと言えば、30で結婚し32で一人目(女)、34で二人目(男らしい)が生まれる予定です。
3人は欲しいと思いましたが、スタートからして5年遅く、もし3人目を考えると35才を過ぎることになります。
旦那は一人で良いと言っていましたが私に感化され3人くらいまでなら良いとまで言ってくれましたが、
経済的なものもあるし、旅行もしたい仕事もしたいと思っているので、
男女両方育てたかったというのも叶いそうだし二人でも良いかなと言う気もしてきているところです。
個人的には3人は「子だくさん」に入らないと思っているし、2人と3人ではそうは変らないと思います。
いいこともたくさんあると思います。
大変なこともあると思いますがうちの母曰く「3人目から本当の子育てを味わった」と言っていましたので、
それを経験したい気もあります。
といった感じでまだ2人と決めたわけではないですが、周りの意見は私はどうでもいいと思っています。
ご主人が反対ならやめておいた方がいいと思いますが、結局2人でいいという意見が多いのは
それだけ二人以上育てている人が少ないだけなんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
>ご主人が反対ならやめておいた方がいいと思いますが
2人目が生まれたばかりのときは「いい」と言っていたんですが、2人目が1歳を過ぎて、いろいろ1人でできるようになってから「もう十分」と言うようになってしまいました。
2人の赤ちゃんで疲れちゃったのか……
>それだけ二人以上育てている人が少ないだけなんじゃないでしょうか
今の時代、そうなのかもしれないですね。

No.4
- 回答日時:
自分は二人兄弟、なのであなたの質問したい方の条件とは違いますが
すみません書き込みますね。
私の母は三人きょうだい、父は5人でした(6人いて一人志望)
旦那は二人兄弟ですが
姑は5人、舅は8人兄弟で育っています。
私自身今一児の母、二児妊娠中ですが一人っ子にするか
もう一人作るかかなり悩みました。
自分が弟のために我慢したり進路を曲げたこともあるし
経済的、時間的な物が一番です。
ただ「兄弟が一人もいない」のと「いる」差は人数以上に大きいかなと迷って二人にしました。
『時代の違い』って大きいと思います。
QOLや「できるだけしてやりたい」のレベルが昔と違ってきています。
昔に比べて大学まで行くことが珍しくない時代、そこまで想定しておく必要はありますし
公立の学校では地域によっては授業を妨害する生徒がいたりして学校だけで足りないこともあります。
また「落ちこぼれ」を出さないために最近はクラスの学力の低い子に合わせた授業が行われています。
そのため塾へいく子が増えてきています。
また、物質的にどの程度与えるかは別として
やはり私たちの子供時代よりも持っている服の枚数や
ある程度友達と遊ぶのに必要なおもちゃの単価などもかなり上がっています。
出生人数が減っているのは死亡率の低下だけでなく、子供にかかる単価や
食べていくだけでなく競争に勝っていくために必要な費用が上がっているからだと思います。
切りつめて、親が頑張れば十分にしてやれると思うなら3人でも良いと思いますし
我慢を強いるようでしたらやはり時代が違うので
今現在の現実を見て、折り合いを付けるしかないのでは。
でもやっぱり会える物ならもう一人出会いたい気持ちもわかります。
命ってお金じゃ換えられないですからね。
ただ育てるのにはお金がかかりますし・・・。
確かに二人兄弟は確かに比べられやすいですが
三人兄弟も真ん中っこなどは立ち位置が半端で
親の愛情表現に飢えたり甘え下手になったり、悩んでいる人もおおいですよね。
ご回答ありがとうございます。
>我慢を強いるようでしたら
>三人兄弟も真ん中っこなどは立ち位置が半端
どちらも悩ましいところです。これは避けていきたい部分ですよね。
>もう一人出会いたい
そうなんです。諦めたらきっと後々まで後悔するような気がします。
No.3
- 回答日時:
私自身が3人兄弟です(女(私)女・男)です。
主人も3人兄弟(男(主人)男・女)です。
でも、ウチは子供が2人です。
1人目(現在6歳)を33歳 2人目(現在2歳)を37歳で出産しました)
私はつわりも無く、お産もラクなので、いくつになっても産めるかな?なん思っていますが、
実際には、経済的理由から諦めました。
現在でもかなりキツイ状況なのに、これでもう1人産んだら
小さいうちは何とかなってもそれ以降(高校・大学など)がとてもやっていけないと判断したからです。
ご回答ありがとうございます。
>現在でもかなりキツイ状況なのに
うちはまだ3歳と1歳なのでピンときていないだけかもしれないですね。
甲子園などを見ながら「うちの子たちに野球は(お金が掛かるから)させられないなぁ」なんて思ってはいます。
経済的理由は本当に深刻です……
No.2
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)1児の母です。
わたし自身は2人兄弟なんですが、夫のほうは姉、妹、弟がいます。
ですが、自分たちの子供は「2人」と決めています。
一番の理由は年齢ですね。1人目で既に高齢出産でしたから。
自分の年齢だけでなく、父親の年齢も考えないといけませんもんね。経済的な問題はやはり父親がいつまで、どれだけ働けるかっていうのも大きいですしね。
それにわたし自身、兄弟の多い人を見てもうらやましく思わないんですよ。
わたし自身ももう1人兄弟なり姉妹がいれば良かったとは思いますが、自分が産んで育てるとなったら、子沢山になるのは嫌なんですよね。
なんだか子供を産んで育てるだけで人生が終ってしまいそうで・・・
それに兄弟の多い人が兄弟間で仲たがいしてたり、仲が良くなかったり、両親を大事にしているわけでもないというのも見てるので、それだと寂しいなって思ってしまいます。
かわりに子供1人や2人と少なくても、いっぱい愛情をかけて育てて、将来子供たちが気にかけてくれるようになればそれでいいかな、とおもってます。
pideonさんは男の子2人のお母さんですよね。うらやましいです。わたしも男の子2人欲しいので(=^_^=) ヘヘヘ
ご回答ありがとうございます。
>1人目で既に高齢出産
1人目34歳、2人目36歳、現在37歳(3月で38歳)なので、私も妊娠するならこの1年が最後かなと思っています。
>子沢山になるのは嫌なんですよね
これはポイント高いですね~私はTVで見る『子だくさんファミリー』が羨ましいんです。
>兄弟間で仲たがいしてたり、仲が良くなかったり
男の子2人は比べられやすく、仲が悪くなりやすい、という話を聞き、それもあって3人いると緩和されるのかななんても思いました。
>pideonさんは男の子2人のお母さんですよね
当たりです。実は3人目も男の子希望なので、もし女の子だったら、と思うと躊躇してしまいます。勝手ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 3泊4日で4歳と7歳の子供2人大人2人で海外旅行に行きたいのですがどこがおすすめ?泳ぎたいとも子供達がいってます。
- 2 不妊ドラマを見ました 頑張って妊活してるのに出来なくてその兄弟が妊活もしてないのにその兄弟ができちゃ
- 3 こんにちは! 凄く不安とゆーか、不思議で2人も子供が 居るのに恥ずかしい話なんですが… 3人目希望で
- 4 友達が結婚しました その子は2回子供をおろしています 今の旦那さんとはまだ子供がいませんがその子は自
- 5 素朴な疑問ですが、親が片方左利きだと子供の左利きも生まれたりしますか?私は左利きです。子供は3歳と2
- 6 27歳女性、アスペルガー症候群です。まともな恋もなし出会いもなし。兄弟も親戚も障害ありますし出会いな
- 7 初めまして。2人目妊娠希望の者です。 現在2歳になった1人目の子供がいます。 産後1ヶ月で生理再開、
- 8 尊敬の意 3歳以下の子供2人以上 専業主婦
- 9 男性が42~3歳、女性が28歳の場合子供を2~3人授かることは難しいでしょうか? 金銭面などは問題あ
- 10 二人目不妊で人工受精3回目を3/31金曜日にしました! その日にhcg10000を打ち帰宅‼ その後
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
毎日娘にキレてます・・・・子...
-
5
生んで後悔してます。
-
6
妊娠7ヶ月、やはり施設に?
-
7
育児ノイローゼ 施設に子供を預...
-
8
三人目を諦める気持ちの沈め方
-
9
子供とほとんど毎日家にいます
-
10
2人目妊娠、喜べない・・
-
11
産後セックスレス→離婚!!
-
12
2人のお子さんをもつ人で、「...
-
13
娘にもううんざり・・・。
-
14
子供への愛情に押しつぶされそ...
-
15
従兄弟同士が同じ年に生れると...
-
16
三人目が欲しいような・・・い...
-
17
赤ちゃんがほしいと思っている...
-
18
子供のためには兄弟がいたほう...
-
19
妻のゲーム依存 及び 家事・...
-
20
やっぱり可愛いと思えません
おすすめ情報