プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

音楽初心者な者で、ふと、疑問に思ったので質問します。

何故、廃盤になるのでしょう??
内容がイケナイ事とか、そんな理由で販売中止になるのは分かる(とはいうものの、やはり納得いかんのですが)廃盤にする理由を教えてもらいたいのです。

書いてるうちにワケわかんなくなってきましたが・・どうか教えてください。
御願いします。
分かりやすく、簡潔にでも構いません。

A 回答 (6件)

売れないからでしょう。

商品として売るためには、最低5000枚とか、そのくらいの数が出ないと商売にはならないのです。それだけ売れる見込みが無い商品について、在庫管理をしたり、原盤の管理をする費用をかけられない、ということですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねー。
なるほど。
でも、売れなくても自分的に良かったりして、それも販売中止になった後に知ったら悔しいですよね!!
いいと思ったものは早めに入手しなくては。

ありがとうございました!!

お礼日時:2002/05/14 13:27

基本的に「廃盤」とは、メーカー側の言い分をそのまま書くなら、販売力が低下した盤、そしてレーベル契約が終了したアーティストの作品を一定販売期間経過後に、メーカーのカタログから消し、販売店からも在庫を返却してもらい、メーカー在庫ともども処分してしまうことです(店頭に在庫が残っていれば入手できる「生産中止」とはちょっと違います)。

ですからそれをする理由は、すでに回答が出ているように、余分なコストはかけないという「お金」の問題、そしてもう一つは売る権利がなくなった(移動したもの)ものはそのレコード会社では廃盤にせざるを得ない、ということです。

ここ数年の状況を考えると、MCAがポリグラムと合併してユニヴァーサルになったり、国内でもBMGとファンハウスがいつのまにか合併していたり、そうした権利関係の移動に伴う弊害も出ているように思います。また、比較的知名度のあるアーティストの作品でも、リマスター再発、ボーナストラック収録といった、あの手この手で、何とか権利のあるうちに売ってやろう的な展開→旧カタログの廃止に繋がっているようです。

ただ、CDの初期における音圧の低さは、現行盤と比べて聴けば明らかですし、リマスター再発に関してはアーティストの意向が入っているケースもあるでしょう。ただし、こうした作品は形を変えてとはいえ、市場には残っている(行く)わけですから、「売れない」の一言であっさり消されてしまう大半の盤に比べれば、幸運な例と言わざるを得ません。

この回答への補足

みなさま、回答どうもありがとうございました!!
お蔭様で廃盤についての疑問は消えました。
(ただ中々納得はできませんが)
みなさんの回答をみていて悲しくなっちゃいました。
奇麗事かもしれませんが、お金がすべてなんて悲しいです。

皆様の意見、どれも非っ常に参考になったので、良回答は最初に回答くださったお二方にします。
どうもありがとうございました!!!

補足日時:2002/05/15 11:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

benjaminさん、お世話になります。
>基本的に「廃盤」とは、メーカー側の言い分をそのまま書くなら、販売力が低下した盤、そしてレーベル契約が終了したアーティストの作品を一定販売期間経過後に、メーカーのカタログから消し、販売店からも在庫を返却してもらい、メーカー在庫ともども処分してしまうことです
なるほど、詳しい解説ありがとうございます!

移動っていうのも僕にとっては不可解です。
意見が違ったりとかからなるのでしょうか??
それでよくなるならまだしも、それで失敗するのもあるわけですよね?
もったいないというか・・。
初心者の意見なのかもしれませんが。

>幸運な例と言わざるを得ません。
そうですよねー。
今の音楽業界(?)も如何なもんなんでしょうね。

どうも、ありがとうございました!!

お礼日時:2002/05/15 11:12

確信の無い話で申し訳ないですが、大きなところでは税金です。


資産経上されます。
CD等の著作権を含む物は確か販売価格(原価ではない)で資産経上しますので在庫があると膨大な資産税がかかります。
ただし、廃却すれば原価のみでの廃却になるはず。
残せば莫大な税金、廃却すれば原価のみの償却ですむ。
こんな感じだったかと、間違っているかもしれないのであしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかー!税金。こんな厄介なものが絡まってくるんですよね。
「売れるか分からん物」のために場所代(?)は払えないってんでしょうか!?

商売上、仕方が無いのかもしれませんね。

う~む。ありがとうございました!!

お礼日時:2002/05/15 11:01

>内容がイケナイ事とか、そんな理由で販売中止になるのは


まず「発禁」と「廃盤」は違いますよね。「廃盤」は皆様仰る通り、売れない物は消していくと言う単に「商い」上のことですね。
私は殆ど洋楽中心に聴くのですが、ホントに日本盤はシビアですね。私の場合(勿論私だけではないですが)、そもそも日本盤で発売されていないのも結構多く買いますが(笑)、それでも廃盤は多いですね。

最近ネット上での配信がありますが、私は「危惧」もし「期待」もします。「危惧」は、やはりイマドキの人(イコール一番音楽にお金を使う世代・人達)はマスメディアの情報に左右され、今以上に自分の「判断」は無く、「良く聞く=良い物」と思ってしまうことに拍車がかかる気がするからです。売れるものはトコトン売れ、売れない物はトコトンうれない・・・。しかもアルバムを通して聴くのではなく、1曲ずつ聴くので、アーティストの善し悪しなんて全く判らない、気にもしない・・『流行り』が今よりも超加速して行く・・・あー未来なんて有ったもんやない(笑)。

「期待」は製品化しないことにより、流通・在庫の手間が省けますので、マイナーな物もここでは「扱える」余地がある事です。是非、これに気付き実行して頂ければ飛びつくファンは多いはず。
PC環境や「値段」が釣り合えばですけど(笑)、これだけでも「ある所には有る」と言う状況になれば「意味」は全く違いますよね。

レコード会社は新聞広告を見ても判りますが、自分達で売ると言う努力は今全くしていません。楽して売れることに甘んじています。「バラード集」とか言って安易にバンバンと洋楽コンピレーションを発売するのもその一つですよね。邦楽(J-POPのみ)に対して、洋楽を含め他の音楽がどれ程売上が少ないことか・・・・この現状と、メディアと若者気質、これが私を含め音楽ファンを嘆かせる大きな要因です。
一部のJ-POPアーティストの「一人勝ち」なんてトンデモない、単に業界の怠慢です!!イマドキの人でも、ちゃんと情報があれば「自分の耳」で探せるんですから。

質問の「腰」を完全に折って(はぁはぁはぁ)しまって申し訳有りません。日頃困ってるんで一度言いたかった(笑)。
関係ない話しついでに(笑)、下記をご覧になると邦楽(しかも殆どがJ-POP)と洋楽の「扱い」はその差歴然です。
尚、「非礼」ついでに自信も「あり」にしておきます(笑)。
http://www.riaj.or.jp/

参考URL:http://www.riaj.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

beavasさん、お世話になりますです。
そっ、そうですね。廃盤じゃなく発売禁止でした。
本当にシビアだと、思います。

>マスメディアの情報に左右され、今以上に自分の「判断」は無く、「良く聞く=良い物」と思ってしまうことに拍車がかかる気がするからです
おおおー、鋭い指摘!!いや、全くその通りだと思います。
世も末ですね。(笑)
>あー未来なんて有ったもんやない(笑)。
これからこういう方向で「悪化」していってしまうのでしょうか・・・。

う~ん、全ては¥の為、、果敢無い世の中だと、しみじみ思っちゃいます。

>質問の「腰」を完全に折って(はぁはぁはぁ)しまって申し訳有りません。
いえ、トンでもナいっす。
>日頃困ってるんで一度言いたかった(笑)。
ちょっとはすっきりしましたか!?それならいいのですが。(笑)

邦楽が洋楽を約2倍上回っているのにはかなり驚きでした!

ありがとうございました!!

お礼日時:2002/05/15 10:56

音楽産業なんて所詮水もの。


売上の大部分を新譜、それもごく一部の売れっ子の作品が占めています。

ですから、売れないものは情け容赦なく廃盤にしていかないと、
先の回答の方々も書いておられるように、
CDの流通や販売を成り立たせることができません。
やはり、それが一番大きいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、なるほど。
そうですよね。

>CDの流通や販売を成り立たせることができません。
結局売り上げの為、っていうのが少し悲しい気もします。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2002/05/15 10:29

期間が決まっててその期間を過ぎると廃盤っていうのもありますよね。


たぶんいつまでも古いのをプレスできないんじゃないですか?コストもかかるしめんどくさいし。
だから廃盤になった曲でドラマとかに使われてってなったら、新しいジャケットとかで出るし。
それと、ずっと廃盤にしなかったらCDやさんの在庫が異常に増えて、おききれないのもあるかも。
あれって期限すぎて売れないのとかはバーゲンとかなりますよね?
場所とるから、下げてるんだと思うんですけど。
もし10年前のからずっと廃盤にならなくて今も在庫としてあったら、CDやさんは今の何倍もの広さじゃないと営業できないですから・・・
アルバムは2年、マキシは半年くらいだったと思うけど・・・
でもこれも私見なんで、あってるかはわかりません。
探してるのが廃盤だと「うそー!」ってショックですよね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>コストもかかるしめんどくさいし。
そうだった!・・・
そうですよね、コストかかりますモンね。
>ずっと廃盤にしなかったらCDやさんの在庫が異常に増えて
そういえばそうでした。
何にも考えていなかった~・・。

>あれって期限すぎて売れないのとかはバーゲンとかなりますよね?
これのおかげで欲しかったCDが4分の一の値段で数枚手に入りました。
う~ん、システム的にこういうのはいいっちゃぁいいですね。

>探してるのが廃盤だと「うそー!」ってショックですよね・・・
いままさにこういうのが多くて・・・。

どうも、冷静なアドヴァイス、ありがとうございました!!

お礼日時:2002/05/14 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!