
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、運動だけでは痩せません。
いきなりスクワット100回は負荷が大きすぎます。脂肪燃焼の前に筋肉隆々になりかねません。料理研究家という職業の人が運動したから痩せたんです。つまり、バランスの良い食事を適量とったうえでの運動なんですよ。
自分の経験から言わせて貰うと、
(目標体重)×30kcal
を一日の摂取カロリーの目安としましょう。コレを下回ってはいけません(ていうか下回るとつらいだけです)。
最初のうちはつらいです。激しい空腹感と低血糖症(手足が震える)が出ることもありました。そういう時は飴玉やチョコレートを食べて血糖値を少しだけあげます。
食後に10分から20分のウォーキングで食後の血糖値の上昇を和らげておきましょう。
股関節の近くをリンパ節が通っているので、股関節を柔らかくしてリンパの流れを良くします。そして一日一回はビキニラインにそって軽くマッサージを行います。
腹筋運動と腕立て伏せを一日20回(これでOK)行います。普通の腕立てがつらいときはヒザを支点とした腕立てから始めてもいいです。
ようは、自分自身で「毎日続けられることをする」が大事なんです。
僕の場合は半年で113キロを88キロまで下げることに成功しました。
有難うございます。
食事制限は自分なりにしているつもりです。
あとは運動です。
ウォーキングと腹筋を20回、腕立て伏せを20回。
まず、これだけをノルマにして頑張ってみます。
No.4
- 職業:カイロプロクター
- 回答日時:
基本運動は行いますので体重は減るかと思いますが、ほとんどが変化はないと思われます。
体重を減らすというのであれば、有酸素運動など行い、食事の見直しを行われたほうが痩せられますよ。また姿勢の調整を行うことで脂肪の燃焼をしやすい体づくりが出来ますので、一度姿勢の専門家にご相談されてみてはいかがでしょうか?専門家紹介
職業:カイロプロクター
20年の実績から、腰や肩の問題だけでなく、身体全体をしっかりと診ることを重視しています。画像姿勢検査や病診連携も実現し、あなたに合わせた最適な施術を提供。PTA会長を務めた経験から子どもの姿勢も真剣に考え、学校での姿勢教育や講演も行っています。
専門家

No.2
- 回答日時:
>スクワットを1日100回続ければ1ヶ月で5キロくらいは体重を落とせますか。
無理ですね。No.1様も仰るように、効果すなわち筋トレとしては負荷が少なすぎることを意味し(筋持久力はある程度つくかも知れませんが)、有酸素運動としては時間的に短すぎるでしょう。
私は有酸素運動派で筋トレを従にしていますが、はっきり言って運動だけで痩せることは難しいです。実際、私は1日3時間(90分X2)ジョギングしますが、体重の増減は食事分量で決まることを経験として知っています。一時は、縄跳び1万回+ジョギング2時間とかジョギング4時間半~6時間していたこともありますが体重は目に見えては減りませんでした。まあ、当たり前でフルマラソンを体脂肪だけで走り抜けたとしても300gです(実際は糖質も使われるので体脂肪は150gくらい)。
筋肉を増やして基礎代謝アップも地道な作業です。筋肉を1kg付けることは大変なトレーニングを重ねねばなりませんが、筋肉1kgが1日に消費するカロリーは50kcalで、脂質が1gあたり9kcalであることを考えると、なかなか減らないということがわかって頂けるかと存じます。年間なら結構な量ですが。
食事を減らすだけだと筋肉も減ります。筋肉の6割は足にあるので、足を鍛えることは意味があることなのですが(もちろん上半身もバランスをとるためには鍛えなければいけませんが)、筋肉肥大を目指すなら1セットあたり8~15回が限度の負荷が必要です。100回なら筋持久力(15回以上は筋持久力)ですが、それなら時間を作って走ったほうが良いです。
質問者様が紹介されているのは料理研究家の方の例ですよね。料理研究家なら、体重を減らしたいと思えば知らず知らずでも料理は低カロリーに傾くはず。体重が減ったのが事実ならば、やはり食事に預かるところが大きいのでしょう。
有難うございます。
大変な運動量をこなしておられますね。
それだけでも尊敬しますよ。
食事制限もしているのですが、筋肉を減らしたくないので筋トレも始めたいと思っているのです。
スクワットをやるとすれば8~15回が限度の負荷をかけてやらないと筋肥大につながらないんですね。
まず、ウォーキングから始めて徐々にジョギングに移行していこうと思います。
No.1
- 回答日時:
私はウェイトトレーニング歴20年です。
アドバイスとしてスクワット100回はやめといた方がいいですよ。
辛い割に大した効果は期待できません。
近所を少し速足でウォーキングでもしたほうが痩せます。
痩せる目的なら運動なんてする必要ありませんよ。
↓これならお金もかからないからお薦めです。
http://www.boocs.co.jp/
ただしやり方を知るのに本を一冊は買ってもらいたいですが。
有難うございます。
そうですか。やはりウォーキングですか。
boocs dietは、数年前に購入してやり始めたのですが、2月もしないうちに挫折してしまいました。やり方がまずかったんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
スクワット vs 歩き,どちらが効果的ですか?
生活習慣・嗜好品
-
朝、 30分くらいウォーキングと 筋トレ どちらが痩せますか??体が引き締まりますか?!
ウォーキング・ランニング
-
毎日腕立て100回で筋肉質になれるものでしょうか?
マッサージ・整体
-
4
体重が中々減りません。 朝夕お風呂上がりに、スクワット10回、ストレッチ、オチョ、晴れの日は、朝夕犬
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
5
大胸筋を鍛えたいのに腕が疲れてしまいます
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
腹筋100回腕立て100回1日にしたら 1ヶ月で何キロ痩せますか?
ダイエット・食事制限
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
野菜・・食べ過ぎたら太りますか?
-
5
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
6
この腹ちょっと太ってますかね...
-
7
太ってない人のダイエットって...
-
8
2日で2kg太ってしまいました
-
9
最近色んな人に痩せすぎじゃな...
-
10
2ヶ月続けても1キロも痩せない...
-
11
甘いもの(コンビニスイーツ、ア...
-
12
体型維持って体重以外も見ます...
-
13
骨格を教えてください!
-
14
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
15
体重が減るどころか 増えていて...
-
16
体重が98.4kgあったけど 4日間...
-
17
152センチ 体重53キロ 体脂肪率...
-
18
敢えてお聞きしたいです。不快...
-
19
20代後半の女性です。元々筋肉...
-
20
有酸素運動なのにすぐ心拍数が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter