

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当時は学生だったですが、一番多かったのはヘアーリキッドだったですよ。
ヘアークリームもありましたが、私の知っている範囲ではリキッドが圧倒的に多かったです。各化粧品メーカーが競って新製品を発表していた時代です。 昭和40年台前期だと思いますが、資生堂からMG5という商品が出て、男性化粧品という商品が一般的になったように思います。
それ以前からあるポマードやチックもありましたが、ベタベタした感触が嫌われ始めた頃なので、若い世代で使っている人は少なかったはずです。 これらはとても粘着質なのでシャンプーをしても落ちなくて困った経験があります。
ヘアートニックで爽快感を味わい、ヘアーリキッドでビシッと型を決める、中にはさらにスプレーで固める人も、こういった使い方が一般的だったと記憶しています。
ムースやワックスは新しい商品で、せいぜいここ10~20年ほど前から使われ出したように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ワックス?ムース?整髪料?
- 2 ワックス・ムース等の違い、男性用・女性用は違うのか?
- 3 ムースなどの整髪料を使いすぎるとハゲる?
- 4 整髪料を落とす時のやり方 普段髪を巻き、ヘアスプレーでセットするんですが、その整髪料を落とす時に
- 5 男性用整髪料の選び方つけ方
- 6 男性用整髪料でスティック状のもの
- 7 至急でお願いします! くせ毛生かした髪型にしたいのですがワックスとパーマ用?のムースだったらどちらが
- 8 良い香りのワックス等整髪料を教えてください。
- 9 ワックスなどの整髪料なしで髪の毛を立てる方法ってありますか?ちなみに僕は髪は長い方だと思います。わか
- 10 ボリュームアップ用の整髪料?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
1000円カットってジェル付けた...
-
5
ムースなどの整髪料を使いすぎ...
-
6
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
7
男でロングストレートヘアの場...
-
8
ジェルなど整髪料をつけると頭...
-
9
薄毛の方へ「朝の整髪」の質問...
-
10
オールバックに適した整髪料
-
11
梳きすぎが原因でパサパサの髪...
-
12
カラーワックスはスーパーや薬...
-
13
ドンキなどに売ってあるカラー...
-
14
オナニーと髪質
-
15
ヘアスプレーの出口がよく詰ま...
-
16
黒染めのムースタイプのとスプ...
-
17
ワックスで毛が抜ける
-
18
カラーワックスはどこで売ってる?
-
19
美容院でワックスを断ろうかと...
-
20
パーマをかけた髪はとかす?と...