アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年3歳になる長男の事です。
隣で一緒に寝ているのですが、その時に魚臭い、するめ臭いにおいがします。
昼でもしているのかもしれませんが、食事したり、お菓子食べたりするので、よく分かりません。
においがした翌日、家内に昨日の晩御飯を聞いたのですが、魚ではなくハンバーグ。
初めてのときは、ミンチのにおいだったのかと思っていましたが、
しばらく経った日もにおいがし、前日の晩御飯も魚ではありませんでした。
毎日口臭が魚臭いのではないので、あまり気にしていなかったのですが、やはり気になりましたので投稿しました。
同じような事を経験された方、何かの病気になっているとか、
改善策がありましたらぜひ教えて下さい。

宜しくお願いします。

同じような

A 回答 (3件)

私の娘が3歳位の時に、朝起きた時に口臭があった時期がありました。


身体は健康な虫歯の無い子でしたので、夜寝る前の歯磨きを丁寧にする様にしたら改善されました。3歳位だとまだ歯磨きを嫌がる年頃でもありますから、口腔内の環境を今までよりも整えてあげる方法はどうでしょうか?歯医者さんに相談してみるのも1つの方法かもしれませんね。
飲食の後の口の中のケアは幼児でもとても大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、歯磨きの嫌がっています。
しかもうちは寝る前だけなので・・・
無理やりやって、歯磨きを嫌がられて、歯磨きを嫌だといわれるのが
嫌で適当になっていたかもしれません。
子供のことを考えて無理やりでも、しっかり磨くようにしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/02 13:00

私の知り合いの歯科衛生士(同年代の男の子が2人います)の方から歯の磨き方の話を聞きましたが、殆どの親の方が知識不足で間違った方法で子供さんに悪影響を与えてしまっているとの事です。

先ず的確(使用している歯磨き、歯ブラシ、磨き方など)な歯磨きをされているかですね。特に口臭がある様なのでさらに聞いてみましたら、殺菌効果のあるマウスウオッシュで歯磨きすると良いと言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歯科衛生士の方に聞いていただいたのですか!
ありがとうございます。
やはりは磨きなのですね。
マウスウォシュ。うがいはだいぶできる様になったので良いかもしれないです。
辛味(刺激)のないものがあるか見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/02 13:03

口臭と云っても幼児だし、生活習慣病は考え難いですよね~ 一般的に歯周病とか・胃・肝臓・糖尿病によるケトン臭などがチェック項目かと思いますが、どれもありえない気がします。



何を調べても原因が発見できない口臭に、ナイアシン(ビタミンB3)欠乏によるものがあります。血液検査するのも可哀相だし、ナイアシンを食事混ぜて摂ると良いかも知れません。乳幼児にも害はありませんし、ビタミンB複合として摂取するのも良いかも知れません。

お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、家内に言って食事の中で取れるように工夫してもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/02 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!