映画のエンドロール観る派?観ない派?

負の数も倍数といえるのかどうかわかりません。できれば倍数の定義を教えてほしいです。

A 回答 (2件)

 倍数は、ある数(この場合は2)を整数倍(負も含まれる)したものというのが、その定義になっています。


 一般には、整数倍ではなく自然数倍(0を含まない)とすることが多いようですが、数学としては負の数も倍数の対象になります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E6%95%B0
    • good
    • 7

小学校で教えるとき、中学校で教えるとき、高校や大学で教えるときで「定義」は違うでしょう。


大学ならどんな定義してもそれはそれで教育の自由です。気ままな定義が世間に受け入れられるかは不明だが学生が混乱することもない。

指導要領は時々改訂されるから教育受けた時期により理解は異なるでしょう。それに忘れるや勘違い思い込み加わる。
ゆとり教育で数学の時間減った。これは学習塾や私立校の繁栄に役立ち親の経済力による学力差生んだけど。

中学校では倍数約数のあとで負の数教える。0が倍数に含まれないのは小学校の算数で教える。
最小公倍数、最大公約数と教えるときは自然数で考えます。0は除く、1は別などという教え方が「すんなり理解できないとき」に弊害ある。
例題多くこなしていけば大まかには理解できるが計算のための計算、テストのための点数でいくと答えさえあっていれば偶然の正解でも理解不足見過ごしていく。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報