友達に簡単な中学校の問題を質問されました。
(1)のように解説して解いて教えたのですが、
「それは理解できた。でもなぜ(2)は間違いなの?(2)も平均じゃないの?」っと聞かれて、答えられませんでした。
でインターネットで調べているうにち僕も分からなくなってきました。
もし、問題に相加平均を求めよ!!って書いてあったら(2)が正解な気さえしてきました。
(2)の解答がダメな理由、是非詳しく教えてください!!
問題
Aさんは自宅から12km離れた親戚の家まで行ってきました。行きは時速6kmで、帰りは時速4kmで歩きました。
Aさんが往復した平均の速さは時速何kmでしょうか。
(1)調和平均を用いた本当の解答
Aさんは往復で24km移動し、それにかかった時間は、行きが12÷6=2、帰りが12÷4=3
Aさんは24kmを5時間かけて移動しているので
速さは24÷5=4.8 時速4.8km
(2)相加平均を用いた間違いの解答
6km+4km=10km 10km÷2(往復)=5km 答え 時速5km
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず、平均とは何なのかについて説明させていただきますと、
ある単位で表されるものの合計をある単位で割ったものです。
例えば、平均年齢の場合は、各人の年齢の合計を人数で割ったもの
であり、その平均の単位は平均年齢が20歳の場合は20歳/人で
表されますが、日常的には単位の/人は省略されます。
要するに1人当たりの年齢が、平均年齢に当たるわけです。
また、人口密度についても、ある都道府県もしくは市町村の総人口
を面積km2で割ったものであり、単位としては人/km^2として表されます。
これも一種の平均になります。
これらを踏まえ、相加平均で計算した場合の単位について見てみると、
6km/h + 4km/h / 2個 =5(km/h)/個と意味不明な単位になります
ね。要するにこの場合は、2つの平均の速度のデータから1個あたりの
データの平均値を求めているだけに過ぎず、これは平均の速度の定義に外れるわけです。
従って、平均の速度とは、移動距離の総和を移動時間で割ったものに
あたります。よって、行きの平均の速さ、帰りの平均の速さから、
往復の平均の早さを求めるためには、
行きの平均の速さv1,行きの移動時間t1,帰りの平均の早さv2,
帰りの移動時間t2とおくと、(v1t1+v2t2)/(t1+t2)と表され、
片道の距離をSとおくと、t1 = S/v1, t2 = S/v2と表されるので、
これらを代入して計算すると、2S/(S/v1 + S/v2)となるので、
2/(1/v1 + 1/v2)となり、結果的には調和平均になるわけですね。
よって、平均の計算をする時は、何に対する平均を求めるのかを把握し
、なおかつ単位を意識して使い分ける事が重要です。
納得!!
確かにおっしゃるとおりですね!!
物理とかだと単位意識してるのに、こういう問題になると基本である単位を意識してませんでした!!
本当によく理解できました!!全く同じ説明してみます!!ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
速度は、道のり/時間です。
(1)は、そういう計算になっていますが、(2)は、単純に速度を平均しただけです。
移動している時刻が違う事象の速度を足しても意味がありません。
平均の速度は、(1)でないと求める事ができません。
No.3
- 回答日時:
時速6kmで歩いていたときと、時速4kmで歩いていたときの時間が
違うからでしょうね。
時速6kmで歩いていたときの時間が2時間
時速4kmで歩いていたときの時間が3時間
なので、時速6kmには2、時速4kmには3の重みをつけて
平均するのが正解で、(6×2+4×3)/(2+3)=24/5=4.8
もちろん、時速6km、時速4kmで歩いていたときの時間が同じなら
平均時速は単純な相加平均ですね。
速さというのは、単位時間当たりの移動距離ということを考えれば
わかると思うのですが。
ほかに、速さでなく、もっと極端な例として、
貯金が0円の人が一人、貯金が100万円の人が99人
いるとして、この100人の平均貯金額を考える場合、
平均=(0円+100万円)/2=50万円
と考えるでしょうか?直感と合わないとすぐわかると思います。
質問の例では、数値が似通っていて、直感では捉えられずに
こんな変な考えも起こしてしまうのかと思います。
(そもそも、時速5kmで5時間歩くと、25km移動してしまう)
No.1
- 回答日時:
問題で問われている「平均の速さ」の定義は何か?ということに尽きます.
ふつう,
(平均の速さ) = (総距離)/(総時間)
と定義すると思います
(同じ時間で,全行程を一定の速さですすんだとしたときの速さ).
この定義のもとでは(1)が正解.
時速6kmで歩いた時間と時速4kmで歩いた時間が違うため,
(2)の方法で正解は出ません.
「行きの速さと帰りの速さの数字を足して2で割ったという意味での平均を求めなさい」と言われたら(4+6)/2が正解でしょうが,この問題は違いますよね.
その問題が載っているテキストか教科書などで平均の速さの定義を確認してください.
ありがとうございました!!
ちなみに中学のテキストひっぱてきて見たんですが、当たり前のように調和平均の公式のってるだけで、この問題は相加平均で解いてはダメです。だけしか書いてないんですよぉ。今にして思えばなんって乱暴なテキスト!!それで納得して生きてきた僕もバカですけど・・・。
とにかくありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
速さの平均 なぜ? とても根本的な質問
物理学
-
なぜ速さは足せないのですか?
数学
-
数学の問題です。平均時速が分かりません。
数学
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
徒歩で1時間20分の場所に行くの...
-
2.5キロは、徒歩で何分ぐらいで...
-
3.3キロを徒歩で30分でゴールす...
-
180kmの距離を1時30分で移動...
-
3kmを15分で走ると時速何キロで...
-
42キロを車で何分?
-
3キロを14分で走るとすると...
-
一般道路の所要時間の計算について
-
速さの平均をなぜ相加平均で解...
-
徒歩50km 何時間かかりますか?
-
【数学】PとQの二人は、一周24k...
-
100km歩くのってどれくらい時間...
-
徒歩の時速
-
「メロスは激怒した」のメロス...
-
数学の問題
-
小学生の徒歩の時速って何キロ...
-
道のり=速さ×時間・・で解ける...
-
時速72キロメートルで走ってい...
-
数学の問題です。平均時速が分...
-
一般常識問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
徒歩で1時間20分の場所に行くの...
-
2.5キロは、徒歩で何分ぐらいで...
-
42キロを車で何分?
-
3kmを15分で走ると時速何キロで...
-
3.3キロを徒歩で30分でゴールす...
-
一般道路の所要時間の計算について
-
小学生の徒歩の時速って何キロ...
-
時速15キロで8キロメートル行く...
-
180kmの距離を1時30分で移動...
-
Excel で速度計算について教え...
-
100km歩くのってどれくらい時間...
-
3キロを14分で走るとすると...
-
道のり=速さ×時間・・で解ける...
-
徒歩50km 何時間かかりますか?
-
歩くスピードが時速4.6キロって...
-
速さ120キロはどのくらい早いで...
-
速さの平均をなぜ相加平均で解...
-
歩きで1時間39分だと、自転車で...
-
小学生の算数の問題
-
Aさんの家から学校までの距離は...
おすすめ情報