
ソースネクスト社のウイルスセキュリティをしていますが
以下のウイルスらしきものがいつまでもなくなりません。
判る方がいらっしゃいましたら、お助けください。
m(_ _)m よろしくお願いします
フォルダ :c:\windows\system
ウイルス名 :Backdoor.Win32.Padodor.gen
活動 :ファイルは隔離されました
警告 :ファイルは現在使用中のため削除することがで
きません。アクセスタイプ :ファイルアクセス中
また、勝手にデスクトップにWEBへのショートカットを
作成もします。WEBのトップページも書き換えようとも
しています。
以上です
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「Backdoor.Win32.Padodor.gen」はどうやらトロイの木馬型ウイルス(悪質)のようです。
侵入先のコンピュータからパスワードを盗み取ります。
トロイの木馬はバックドアを開き、リモートの攻撃者が侵入先のコンピュータに不正アクセスできるようにしたり、Internet Explorer のセキュリティ設定を下げようとします。
パソコン起動時に自動的に立ち上がってしまっているので(使用中なので)削除できないのだと思います。
レジストリを削除し自動で立ち上がらない様にしてプログラムを削除すれば駆除出来るかもしれません。
以下の方法で「c:\windows\system 、Backdoor.Win32.Padodor.gen」らしきものを見つけて削除し、再起動してウイルスプログラムを削除してみて下さい。
(見つけ方)
スタート → ファイル名を指定して実行(R) REGEDIT →
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run (又は RunOnce か RunOnceEx)
早々のご回答ありがとうございました
ソースネクスト社のウイルススキャンで
Backdoor.Win32.Padodor.genは隔離されますが
いっこうに駆除されません。
セーフティモードで駆除できるかトライしてみます
PC知識がほとんど無いためゆっくり問題解決に取り組みます
削除できたらまたお礼のメールさせていただきます
No.1
- 回答日時:
P2Pソフトを使っていたら削除することを勧めます。
選択肢
1 リカバリ。
2 具体的な手順を知っている人が回答してくれるまで不正プログラムと同居する。
3 以下のサイトで質問してみる。
http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi
4 以下のものを入れてスキャン・駆除できるかやってみる。
http://ringonoki.net/tool/antiv/bitdef.html
http://www.f-secure.com/blacklight/
5 セーフモードで駆除できるかやってみる。
ソースはここに誘導してサポートを避けているみたいだ
早々のご回答ありがとうございます。
最後の一行に同感いたします。
ソースネクスト社にメールをしたところホームページを
閲覧の指示がありました。見つけ方が下手な私に問題が
あるとは思いますが、ウイルス問題の質問がどこから
ソース社に質問できるか判らないような作りに見受け
られます。今回はじめてOKWaveを利用させて頂き
ましたが、こんなに早く対応いただけたこと感謝いたします
PC知識がほとんど無いためゆっくり問題解決に取り組みます
削除できたらまたお礼のメールさせていただきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ショートカットが勝手に作成されてしまう・・・
Windows Me・NT・2000
-
ウィルスでしょうか?ショートカットがデスクトップに勝手に表示されます。
マルウェア・コンピュータウイルス
-
デスクトップに勝手にショートカットが増えるんですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
デスクトップに勝手にアイコンがどんどん増えるのは何故でしょう?
Windows Vista・XP
-
5
デスクトップにフォルダが作成される
Windows Vista・XP
-
6
非管理者権限のデスクトップのショートカットのアイコンを削除したい。
Windows 10
-
7
IEを開くと指定以外のページになります
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するQ&A
- 1 ソースネクスト社のウイルスセキュリティソフトとSP2について
- 2 ソースネクストのウイルスセキュリティアップデート後、勝手に再起動を繰り返す。
- 3 ウイルス対策sourcenext(ソースネクスト)のウイルスセキュリティは?
- 4 ソースネクストのウイルスセキュリティかキングソフトのインターネットセキュリティか
- 5 ソースネクスト「ウイルスセキュリティ」のウイルス検査ができない
- 6 ソースネクスト・ウイルスセキュリティゼロのウイルス処理
- 7 ソースネクストのウイルスセキュリティとKingsoftの無料ウイルスソフト
- 8 ウイルスバスターとソースネクストのウイルスセキュリティ…どちらにしようか迷ってます。
- 9 パソコンのウイルスについて。 デスクトップのパソコンがウイルスに感染してしまったようです。パソコンに
- 10 ウィルスでしょうか?ショートカットがデスクトップに勝手に表示されます。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
削除してもよいファイルの見分...
-
5
イラレの不要データが『削除』...
-
6
ごみ箱の中を削除するのは遅い...
-
7
中断したダウンロード(拡張子...
-
8
トロイの木馬と思われる物に感...
-
9
採譜の達人
-
10
cometを削除したいのですができ...
-
11
ATOKのシステム辞書の単語を復...
-
12
イラストレーターのスウォッチ...
-
13
ポップアップが消えません
-
14
Acrobat X スタンプツールのお...
-
15
【画像有り】Ccleanerの重複フ...
-
16
Microsoft wordを削除してしま...
-
17
至急 ウイルスに感染しました ...
-
18
「C¥Windows¥Temp」内のファ...
-
19
googleカレンダーが読み込み中
-
20
Adobe Readerの「最近使用した...
おすすめ情報