プロが教えるわが家の防犯対策術!

エレキギターでFender JapanとFender USAがあります。
価格的には、USAの方が倍以上すると思います。

歴史的にはいろいろとあるようですが、実際ギターそのものでは何が違うのでしょうか?(ヴィンテージものは別として)

仕上げはJapanの方が丁寧で、電気的な故障も少ないと聞いた事もありますが…

A 回答 (6件)

時期によっても違いますし、さほど多数のモデルを見たわけではないですが。


USAはじゃじゃ馬、Japanは優等生という印象を持ってます。

以下は乏しい経験からの主観です。(正しいのかどうかは保証しません)

Japanは値段相応の品質は必ず持っておりますが、
通信簿オール4という感じで面白みにかけます。
歌モノやポップスでは使いやすいですが、
ガツンと行きたいブルース系でJapanはやや頼りない。

USAの通信簿には2もあり5もありという感じではないでしょうか。
アメスタとかアメリカン系は優等生的でつまらない部分もありますが、
Japanにはない高価なモデルはやはり値段相応の凄み(もちろん音です)があります。

トーンやボリュームについては、インチとセンチの違いもありますが、
私の見たモデルに限って言えばUSAの方が高いパーツを使ってます。
一言で言うと、結局どちらも値段相応ということになるのかと思います。
当たり外れについてはNo.2さんに同意です。

メキシコとか最近の安いヤツについてはよく知りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>一言で言うと、結局どちらも値段相応ということになるのかと
参考になりました。

お礼日時:2007/02/07 22:39

No2で回答したものです。



そうですね。女性がバッグを選ぶ感覚と似ているところもあるとは思います。
先程の回答と矛盾した話になります。
私は20年程前まで、初期のJAPANを所有していましたが、最後まで馴染む事が出来ずに手放しました。
大変造りも良く、気に入っていたのですが・・・。

理屈ではなく、体に馴染まなかったんだと解釈しています。
現在は造りの雑なUSAが傍に有りますが、なぜかとっても馴染んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
>現在は造りの雑なUSAが傍に有りますが、なぜかとっても馴染んでいます。

これ、とっても良く理解できます。
私も以前某国産の18万円のギターを所持し、お気に入りとなり、その後それ以上の価格のギターを手にしても、やはりお気に入りに戻ってしまいます。(おかげでフレットの減りが極端です)
理屈ではなく、そういうものなのでしょうかね。

お礼日時:2007/02/06 21:53

No.3です。



ジャパンでも8万円以上するモデルはUSAと比べても
遜色ないと思います。

違いといえばトーンとボリュームに使われている部品の規格が
違います。

日本製の部品とUSAではサイズが違うので。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

具体的な回答をありがとうございます。
8万円以上ですと遜色ないということは、それ以下はやはり劣るということですね。
どんなところが劣るのでしょうか?
トーンとボリュームの規格違いは音色に影響しない程度に思えますが…
(影響しても、好みの問題となってしまうような…)

お礼日時:2007/02/06 21:46

下記のサイトに詳しい説明があります。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7% …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
歴史的なことより、ギターそのものの比較に興味があります。

お礼日時:2007/02/05 22:46

Fender JAPANはFender(USA)より、Fenderの名前を使ってよいと承認されたブランドです。


初期のJAPANのストラト等は、USAの図面を元に完全に再現されたものでした。
後にJAPANオリジナルモデルも製作されるようになり、現在に至っています。

USAからは現在、廉価版となるアメリカンスタンダード(通称:アメスタ)など、JAPANギターと変わらない価格帯のギターも販売されています。
仕上げの問題ですが、確かに廉価版のギターではJAPANの方が塗装、ザグリも綺麗で丁寧に仕上げられている感があります。
ギターそのものでは材質は勿論、ハードウェアもインチサイズかセンチサイズかの違いくらいで、差が有るように思いません。

どちらがいいという判別は個体差があるので出来ませんが、私見ですがUSAは大当たり・普通・大ハズレを引く可能性があり、JAPANは小当たり・普通・小ハズレを引く可能性があると思っています。
USAで大当たりを引く可能性は、JAPANで小ハズレを引くくらい低いと考えています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ん~なるほど。JAPANで十分なような気がしてきました。

ということは、やっぱり女性がビトンやグッチのバックを持ちたがるのと同じ感覚なのでしょうか?

お礼日時:2007/02/05 22:45

もともとFenderはアメリカのメーカーで、JapanはUSAの子会社みたいな感じです。

って言うかFenderの日本支店です。USAはJapanにくらべスケールが若干大きくなっています。そのため平均的にアメリカ人より手の小さい日本人にとっては弾きにくいわけです。そこで日本人向けにとJapanが作られたわけです。それと、昔はアメリカとの間に物価の差がありました。USAなんてかなり高かったですし、日本人向けに作るなら作るで買ってもらわないと意味がないですから、USAより安く販売するコストを抑えて作ってあります。ですから、値が安い分性能的に少しUSAに劣ります。
あと、たしかにJapanは故障が少ないかもしれませんが、USAは値段が高くなって精密な機械を使う分壊れやすいってこともありますからね。USAのほうが音がクリーンですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>値が安い分性能的に少しUSAに劣ります
>USAは値段が高くなって精密な機械を使う分壊れやすいってこともありますからね

具体的にはどういったところでしょうか?

お礼日時:2007/02/05 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!