アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年高校受験をする3年生です。
国語の長文は問題を先に読むのか、文章を先に読むのか
どちらが良いのでしょうか?
漢字の問題が文章中にある場合、先に解くか、
文章を読みながら解くかどちらが良いでしょうか?
あとこの追い込みの時期の国語の
良い勉強法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

良くあるセオリーとしては、


・問題に先に目を通しておく
・解ける問題からやってしまう
という2点だと思います。

問題を熟読する必要はないですが、長文のそれぞれ問題にされている箇所では何に注意しておけばいいのかに留意できるので、やはり軽く目を通しておくと良いとおもいます。
さらに、長文の空欄や、「ア」とか「イ」などと空白にされている場所で何に注意すればいいか、メモしておくと良いと思います。(3文字の単語を埋める!とか、ここに文が入るとしたら?! とか)。

漢字の問題は、出来る出来ないがはっきりしているので、先にパパッとやってしまって、後からアタマをひねる問題をやったらどうでしょうか。

追い込みの時期にも、きちんと長文を読む練習を続けると良いと思います。コツコツやると、慣れてきます。
他にはやはり知識系、漢字や文法問題、古典の知識等を入れると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。長文毎日読んでいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 22:21

んーと・・。

漢字の問題は、文を読まなくてもわかると思います。長文を読むのに、時間を費やすのではなく文を読みながら、問題を解いていけばいいと思います。受験前に長文の問題に慣れておくことです。後は、受験前はぐっすり眠ること。体の調子を整えて。受験頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。だいぶ長文に慣れてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 22:23

今まで自分が体験してきたことを生かすのみです。


どちらがよいかは自分でもいろいろ試してきたのではありませんか?
今更自分流を捨てなくても、今まで通りのペースでやったらいいではありませんか。普段と違うことをしてみて結局自信がつかなかったらそれまで追い込んできた勉強はどうなります?マイペースでやるのが一番だと思います。やり残したドリルがあるならやってしまいましょう。受験が終わってしまったらどうせやらんでしょうから。やるだけやった、と言う状態になるのがベストじゃないでしょうか。
それでもやり方をかえてみたいのなら、友達にも聞いてみては?聞けば聞くほど焦るかも・・・(-.-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変おそくなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!