アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

詳しいことはわかってないのですが、プログラムを削除しても、プログラムファイルの中にはフォルダとファイルが残っていたりします。

これを完全に削除する方法、ソフトなどはないのでしょうか。

レジストリ(これも何のことかはわかってませんが)なども含め、完全にインストール前の状態に戻すということは、無理なのでしょうか。

A 回答 (4件)

 こんにちは。


 No.3です。

 紹介しました「CCleaner」について,補足の説明です。

 たとえば,使わなくなったソフトを削除した後,これを起動させると,本当はすでに情報としては削除されているはずのレジストリが10も20も不要物としてリストにあがります。

 もし,万一これらを削除して不具合が出ても大丈夫なように「バックアップしますか」というダイアログボックスが出て,このソフトのファイルに登録され,いつでも復元できます。
 でも,私は,今まで一度も復元したことはありません。(他の方のレビューを読んでも,バックアップはとらないという人もいます。)

 英国のソフト会社が提供し,ダウンロードも英語ですが,ソフト自体は日本語表記です。インストールされる途中の画面で,「Japanese」を選択すればオーケーです。

 このソフトのメイン画面の2番目「問題点」について。
クリックすると,使用していないソフトの情報や部品,そのソフトが使っていたが今は不要な拡張子,もう使わないヘルプファイルなどが一覧にずらっと出てきます。
 私が初めてこれを使ったときには100ほどの不要なレジストリが出てきました。
「問題点」とは不要なレジストリのことです。

 また,メイン画面の1番目「クリーナー」をクリックします。
すると,インターネット・イクスプローラーの一時ファイルやワードやエクセルなどが使用したデータファイルの不要なリストが出てきます。
 これは,毎回パソコンを終了するときに使うとよいです。不要ファイルを削除すると,ハードディスクの中身が少しですが,軽くなります。

 メイン画面の3番目「ツール」をクリックすると,Windowsのコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」にリストされるソフトから不要なものを削除できます。
 ソフトに付属のアンインストールアイコンから削除した場合は,ソフトの情報が「プログラムの追加と削除」に残る場合があります。この「ツール」を使うと,不要な情報を削除することができます。
 これも,質問者様の問題点の解決に役立つかもしれません。



 ダウンロードする際の留意点です。
 必ずこの手順で,ダウンロードとインストールを行います。

 (1)英語で書かれているトップページ,ダウンロード画面の緑色の下向き矢印の「Download CCleaner Now」をクリックします。

 (2)新しいウインドウが開きます。この画面で必ず「Download From~」のすぐ下の「Alternative Download」をクリックします。「Alternative Download」です,
  ×「Download From~」のリンクをクリックしてはいけません。

 (3)3番目の新しい画面に移ります。「情報バー」の警告ダイアログボックスが出たら,ダウンロードするために,画面一番上の警告バー「セキュリティ保護のため~」のバーをクリックします。
  ×また,チカチカと点滅して,英語で「あなたは,○○番目の訪問者です。当選おめでとう!」というようなダイアログボックスも出ますが,これも無視します。絶対クリックしないようにしてください。

 (4)次に,この3番目の画面の一番上の方,「Click here if it does not」をクリックします。「Click here if it does not」です。すると,ファイルのダウンロードダイアログボックスが出てきますので,「保存」をクリックして,ダウンロードとインストールに進んでください。


 このように書くと,何か危険なとても危ないページのような気がしますが,そんなことはありません。いろいろな有名パソコン雑誌にこれまで幾度も紹介され,使っている人もたくさんいます。
 現に私もずーっと使い続けている一人です。ただ,ダウンロード時に,(4)までのようなコツがあるということです。

 なお,インストールの最後で関連づけの□チェック画面が出てきますが,全部チェックしておきましょう。
 こうすると,新しいバージョンが出たときに,自動で「アップデートしますか」の画面が出て,そのまますぐアップデートもでき,ニューバージョンに移行できて,大変便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
問題のパソコンはまだ手元にないのですが。
今、使っているパソコンでやってみました。

本当に削除していいの?と思いながら思い切ってすべて削除しました、なんとなくすっきりした気がします。

お礼日時:2007/02/11 15:13

 こんにちは。



 プログラムをアンインストール後の不要なレジストリ情報などは,つぎのフリーソフトで削除できます。

 削除する前にはバックアップもとってくれるので便利です。

 もちろん,わたしも使っています。
 レジストリのみでなく,Windowsのいらない→使うことができないファイルも削除するクリーン機能を持ち合わせています。
 毎日使っていても,一回のクリーンで,多いときは10メガバイトものデータを削除してくれます。

 以下のページで,使い方などの説明があります。ダウンロードもできます。

http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/C …

 本家のダウンロード先は,次の通りです。
英語表示ですが,途中で,ダウンロード後のインストール手順の言語選択で「Japanese」を選ぶと日本語表示で使えます。

http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/C …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
早速インストールしてみました。
ちょっと、戸惑いながらですがやってみます。

お礼日時:2007/02/10 09:31

レジストリを使うAPの場合は、アンインストーラを使うと大概レジストリもクリアします。

(意図的にAPの作者がそうしないことも無いとはいえませんが)
フォルダや一部のファイルが残るのは、AP利用で作成された一時ファイルなどだと思いますので、フォルダごと削除しても大丈夫な場合が多いです。
丁寧なAPだと、「設定ファイルも削除しますか?(完全に削除しますか?)」等と聞いてきてくれる場合もあります。
もし、削除すると不具合があるようなファイル(他のAPでも使用されている可能性のあるドライバなど)がある場合は、OSが削除していいかどうか警告を出してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
やはり、自動でやってくれるソフトなどはないようですね。

友人からパソコンを譲り受けるのに、必要のないアプリケーションで満載なんです。
その中で、ひとつだけ普通にインストールしても動かない(CAD)ソフトがあるんで、それを残すためにOS再セットアップはできないんです。

がんばって、やってみます。

お礼日時:2007/02/09 16:05

レジストリをいじるのは無理ではありませんが難しいです。


やめておいた方が無難です。

残ったフォルダはCドライブの『Program Files』と『Documents and Settings』にあると思います。
『Documents and Settings』の中のアカウントごとの『Application Data』という所にあります。
これは隠しフォルダなのでフォルダオプションから設定しないと見えません。
ツール→フォルダオプション→表示と進んで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックします。
アンインストールしたあとならフォルダごと削除しても大丈夫ですよ。
これは次に気が変わってもう一度インストールした時に続きからできるデータなどが入ってる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。

フォルダは手動(?)で削除しちゃってかまわないということですね。
大変ですけど(かなりの不要なアプリケーションがあるので)やってみます。

お礼日時:2007/02/09 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!