
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>出来れば上司に見せれる証拠のようなものがあればまた教えて下さい。
この質問は「爬行」と「跛行」の読み方の振り仮名を質問されているのでしょうか?(昔、跛行をダコウと読む人がいた!)
それとも「爬行」と「跛行」のどちらが株式用語として適当かを質問されているのでしょうか?↓?↓?
日経金融用語の世界(は)の部・・・http://nk-money.topica.ne.jp/yougo/kabu_ha.html・・・(上から7番目)はこうそうば・跛行相場
株式大学(は)の部・・・http://www.kabushikidaigaku.com/honki/yogo/main_ …
松井(は)の部・・・http://www.matsui.co.jp/room/yougo/ha.html
URLありがとうございました。参考になりました。
金融で使うには「跛行」が正しいようですね。
ただ、ひとつのグラフで上下する様子を表すのではないようですが。。。
これは私の知識として覚えておきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
株式投資もしているし、当然記事も読みますが「爬行」などという新語には気がつきませんでした。
三省堂の「大辞林 第二版」によれば[爬行:ハコウ]が掲載され【跛行:ハコウ】が載っていませんが、講談社の「日本語大辞典」には
【跛行】は載っていて【跛行相場】という例も載っていますが、[爬行]の方は載っていません。(1995版)
例の『跛:ビッコ』という言葉が使えなくなったためかもしれませんが、私は【跛行】の方が専門用語としては相応しいと考えます。
ご回答ありがとうございました。「ハ行」と株式新聞か株式市場新聞に載っていたのですが、担当者にもなかなか電話も繋がらなくて、今だ正しい使い方はわからないのですが。。。 出来れば上司に見せれる証拠のようなものがあればまた教えて下さい。
No.1
- 回答日時:
「爬行」は「這って進む」、「跛行」は「『びっこ』を引いて進む」の意味ですから、両者が同じだとするのは無理があるでしょう。
株価などについて使うのは「跛行色」が本来だと思いますが、「跛」が差別的だという理由で避けられることがあるのではないかと推測します(「跛」も「爬」も常用漢字外です)。実際にGoogleで両者を検索してみると、「爬行」が「跛行」の意味(下記の)で使われている例も見受けられます。
ただ、「跛行色」という場合、ギザギザになっている状態ではなく、例えば同じ業界でもA社は好調なのに対してB社は株価が下がっているというように、足並みがそろわない、釣り合いが取れていない状態をいうのではないでしょうか。
グラフのギザギザ状態を指すのであれば、蛇の這っている様子に見立てて「爬行」とも言えそうですが、そういう使い方はあまり見たことがないような気がします(経済とかそれほど詳しいわけではありませんが)。
まとめると、両者は本来は意味が違うけれども、実際には区別なしに使われることもある、ということのようです。
ご回答ありがとうございました。「ハ行」と株式新聞か株式市場新聞に載っていたのですが、担当者にもなかなか電話も繋がらなくて、今だ正しい使い方はわからないのですが。。。 出来れば上司に見せれる証拠のようなものがあればまた教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中東情勢に株価が
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
株式市場の年間取引日数?
-
ショートポジションが少ない理由
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
今週、決算発表が集中する理由は?
-
板の点滅
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
グレアム/賢明なる投資家について
-
株価の前のアルファベットについて
-
アメリカ株、ユーロ為替が見れ...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
長期金利が上昇すると株価が下...
-
このとき、セミストロング型は...
-
大物投資家の発言
-
ヘラクレスの1本値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
株価の表示の赤・青について
-
下げる、上げる
-
株の急上昇の原因はなに?
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
株価による会社の比べ方を教え...
-
投資判断・レーティングで動く...
-
信用買い残が重し・・・??
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
ツナギ売買について
-
サイトを教えて下さい。
-
株式用語の「カチ上げ」とは、...
-
分割は通常どれくらい上がりますか
-
財務
-
気配値の読み方について教えて...
おすすめ情報