アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学のレポートで心の科学、脳の科学についての問題があるのですが、調べたのですがよくわかりません。

調べ方や理解力が悪いのかもしれません。

心の科学、脳の科学について教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

茂木健一郎(もぎけんいちろう)脳科学者


の本とか、読んでみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本で調べるという基本的なことを忘れてました。ネットに頼りすぎました。

図書館に行ってきます。

お礼日時:2007/02/11 10:46

「心の科学」という分野は、対象とする領域が非常に大きく、その原因として、『人により感じ方が違う』ということです。



例えば、「イモ虫入りキャンディー」を見て、おいしそうと思う人が居れば、逆に気持ち悪いという人も居ます。この違いは「心の状態の違い」であるといえますが、その違いがなぜ生ずるのかということを調べようとすると、神経伝達物質を調べる化学であったり、脳に流れる血流量や電気信号を調べる物理であったリする、脳を科学することなのです。

このように、心を科学するには、脳を科学するのですが、その脳を科学することによって、必ず、心が科学できるとはいえません。

心の領域とは、非常に深く、広いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「心」とは難しいですね。そこに「脳」がからむとさらにややこしくなる。。。

大変参考になりました。

お礼日時:2007/02/12 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!