アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こういうことを比べるのもわかりづらいですが、慶応と同じレベルの国立大学はどこだと思いますか?というのは慶応のやつに広島大学がバカにされてるからどうかなと思い投稿しました。私立で入試の教科数少ないくせに地方国立といえどバカにされる筋合いはないですよね?教えてください。

A 回答 (8件)

私、旧帝大の理系教員です。

息子は慶応です、一応。私の感覚は旧帝大の滑り止めが早慶なんです。地方国立大学もいろいろですが、これまでいろんな人を見てきた中で、地方国立大出で私の頭が下がる力量の人は何人か知っているけど、早慶はそうでもないのです。早慶は有名人がたくさんいると言ってもなんたって卒業生の数が多いですしね。広島は地方国立の中でもよいほうですよね。尊敬できる広島大出の知人もいます。私の中では早慶とはそんなには変わらないのです。
それで、私の感覚では「地方国立といえどバカにされる筋合いはない」と思っていました。
でも、皆さんの回答は慶応の評価がずいぶん高いですね。おどろきました。うーん。私の頭が古いのか。私の受験時代と様相が変わったのか。
    • good
    • 23

 文系か理系かによって違いますね。



 文系なら、旧帝大3位の阪大と同じくらいですかねえ?

 理系だと、東大・京大・阪大以外の旧帝大、神戸大、広島大学あたりといい勝負ではないのでしょうか?
    • good
    • 9

>慶応と同じレベルの国立大学はどこだと思いますか?



 うーんと東大と京大でしょう。勿論評価の仕方によるし
広島大学をバカにしているような慶應の学生がいるなら
今の慶應はちょっと落ちてるかもしれません。

 広島大学ってもともと師範学校でしょう。国を作って
行こうという明治期に、政治や経済の中心に優秀な人材を
送り込んだのは慶應だし、北里大学と共に日本の医学会の
リーダー的存在なのもやはり慶應です。

 日本のインターネットの基礎を作ったのも慶應だし、
福沢諭吉は歴史の教科書にも出てくる。

 広島大学作ったの誰ですか? 在校生も知らないんじゃ
ないですか?

 広島大学を出た、世界に誇れる偉大な人物が1人でもいたら
ご紹介下さい。



 
    • good
    • 13

悔しかったら広島大と慶大の両方に合格して慶大を蹴ったら、と言いたいところですが。



早稲田高校(早高)のページに進路のデータがありました。早高は早大の系属校で、学年定員300名の約半数が推薦で早大に進学します。推薦を貰わない連中がどうしたか、というデータ。

早大:合格52、進学13(それ以外に推薦で入学146)
慶大:合格33、進学10(それ以外に推薦で入学2)
上智:合格8、進学3
MARCH計:合格57、進学11

これに対し、一流と言われる国立(東大、京大、一橋大、東工大、北大、名大)の合計
合格:24、進学23
旧帝大、一橋、東工以外の国立大:
合格14、進学10(うち医学部:合格4、進学4)

これを見ると、早慶といえども蹴られて(恐らく)国立に流れてますね。流れた先が広島大レベルかどうかはわかりませんが。
ただ、早慶の場合複数学部に合格することがあるので、蹴ったとしても早慶に行っている可能性はありますが。
    • good
    • 6

慶應は学部によってかなりの偏差値・学生の質の格差がありますので


一概に「慶應はここと同じくらい」とはいえません。
ここ(教えてgoo)であんまり偏狭な学歴の話はしたくないので、
世間でよく言われている学部の序列(?)的な物は書きませんが
調べればいくらでも出てきます。

さて、慶応のやつに広島大学がバカにされてる とのことですが
そんなのは極一部の了見狭い人間のすることです。
気にするだけ無駄でしょう。
俺は慶應生ですが、大学で慶應の人間が他大学を貶す事はおろか、
学歴の話をしているのも見かけたことはありません。
ネットにせっせと学歴自慢を書き込んでる人間はまあ、相手にするだけ無駄でしょう

そもそも入試の段階で大学を評価しようとすること自体がおかしい。
あなたは大学の良し悪しを入試の難しさや偏差値、教科数で計れる物だと本当に思いますか?
    • good
    • 22

なかなか判断が難しいですね。


学部にもよると思います。
入試の科目が少ない多いは問題ではないでしょう。
まず学生の数で言いますと慶応大学は28000人くらい、一般国立大学の平均は15000人くらいでしょう。
ちなみに早稲田大学は5万人くらい、普通の私立大学は2万5000人くらいだと思います。
ただ調べてみたのですが現在の1部上場企業の社長や役員の人々は慶応大学卒業の方が一番多いようです。
次は東京大学でしょう。
就職率も慶応大学が比較的、大手企業によく採用されるようです。
あくまで参考意見ですから、大学の差別はしておりません。
    • good
    • 6

こんにちは


まあ、阪大、名古屋、東北、九州、神戸あたりでしょうかね。
ただし、文系ですよ。
    • good
    • 7

時代が違いますのでなんとも言えませんが、「腐っても鯛」という言葉をご存知ですか?


国立大学の駅弁大学(昔2期校と言われたところ)でも「腐っても鯛」が当てはまります。
問題は社会に入ってから、どれだけ勉強するかで差が出てきます。
大学に入って合格者全員0からスタート。社会に出たら、中卒、高卒、学卒、院卒全て0からスタートです。
慶応だからと思ってそのままの態度で居たら、あっさり高卒に追い越されてしまう事もあります。
バカにするやつは方って置くしかありません。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A