アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、コカコーラの販売しているお茶を飲んでいたらなにかドロッとする異物感があったので吐き出してみたらかび?のようなゼリーのようなものが出てきました。
さっそくコカコーラの相談窓口に相談してみたのですが、「これはこれは大変申し訳ありません(笑)」といった具合にコカコーラ3本とウーロン茶を3本を手土産に現れ、その異物のはいったお茶を「品質管理部にもっていき中身を検査します」といい帰ってしまいました…
その対応にも少しがっかりしてしまいました・・・もう少し親身になって対応してほしかったです。
また偶然の一致だと思っていますが、翌日38度の熱が出て下痢が3日間続いています。(熱はその翌日には引きました)
一応また電話して報告しようとは思いますが、心配で皆さんにアドバイスを頂ければと思い質問させていただきました。
こういう場合はどのような対応がこのましいのでしょうか?
本当にその異物が原因だとしても「それとこれは関係ありません」と言われてしまうような気がして少し不安です。
保健所などの正確な成分分析などをしていただければ安心なのですが。。。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

コカコーラ社に必ずお茶の検査結果を貰ってください。


そしてその結果表をもって医者に行って、再度因果関係を聞いてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結果表を頂きました。

調査結果
ご指摘品の容器に変形・損傷等はなく密封性に異常は見られませんでした。ご指摘の異物は深緑色の微細な不定形の塊でマイクロスコープにて観察したところ動植物とみられる細胞の組織的な配列が確認されました。
また、燃焼試験では刺激臭はなく野菜が燃えるようなにおいが認められました。
中身液の微生物検査の結果につきましたは既に開封・飲用済みのため一般細菌は検出されましたが、カビ、酵母、大腸菌群および食中毒菌(黄色ブドウ球菌・サルモネラ菌・腸炎ビブリオ菌・セレウス菌)はすべて検出されませんでした。
なお、小動物(ヒメダカ)による急性毒性検査の結果に異常は認められませんでした。

ご指摘の製造工場に当日の製造状況を確認したところトラブル等はなく正常に稼働しており行程管理・品質管理の記録にも異常は認められませんでした。
また、製造工場ではご指摘の異物に該当する原材料・資材は使用されていませんでした。
なお、同一製造日品について現時点まで同様なご指摘はお受けしておりません。

上記の検査結果より、ご指摘の異物は食物残渣(野菜類など)と推測いたします。
なお、ご指摘品は無菌充填システムで製造されています。
製造工程につきましては容器洗浄から製品液充填・密封までの一連の作業は無菌環境下で人手に触れることなく自動的に行われております。
また、ご指摘の異物に該当する原材料・資材は使用されていないことからもご指摘の異物が製造工程で混入することは考え難く、開栓後に混入したものではないかと推測いたしますが、混入の具体的な原因・時期につきましては特定に至りませんでした。

・・・というような書面が届きました。
本当に腹が立ってしょうがないので保健所にも相談してみたいと思います。

お礼日時:2007/02/14 16:53

ANo。

1です。
コカ・コーラ社は、私たちには責任ありません。ってな回答だね!
この回答で納得する人もいるかもしれないけど、なんか腹立つね!!
納得するまで徹底的に調べたほうがいいですよ。
がんばってぇ♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです・・・
とりあえず正確な成分を出していただいて体調との因果関係と本当に食べカスなのかを保健所などに相談して解決してみたいと思います。
がんばります!

お礼日時:2007/02/14 19:53

ついでに


保険所にもそのことを知らせたほうがいいです
症状との関係に関わらず異物の混入を知らせましょう
消費者生活センターにも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保健所にも消費者センターにも連絡しておきます。

お礼日時:2007/02/14 16:29

どうも。


あなたが心配だと思う事を、すべて述べるべきだと思います。
非があるのは、全てコカコーラ社の筈ですから、
あなたが気を遣う必要はないはずです。
不二家の事件もありますので、慎重に扱ってくれるはずですよ。

オレの意見があなたの力になれたらいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不二家の件もあるのですべての飲食関係者が気持ちを切り替えてくれればいいと思い時間を割いて動いていますが、コカコーラの対応は「こちらの向上ではそのようなことは起きにくいので開栓後に入ったものだと推測します」と強気な回答でした・・・
いま次の対応を考えています。

お礼日時:2007/02/14 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!