アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんは、一人前って何歳からだと思いますか?

学校のゼミでこのことについて考えてみようと思っているのですが…様々な年代の人の考えが知りたいです。

そこで、「何歳からだと思うか」と、「そう思った理由」を教えてください。出来れば、性別と年代も教えてください。

様々な年代の人からの回答お待ちしております。宜しくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

22才の女です。



今は20になっても30になっても親の脛かじっている人が多いので、年齢ではないと、思います。
ひどい話だけど、「両親が死んでもひとりで生きていける」のが一人前だとおもう。
ほんとにひとりになって、それで生きていけるなら、本当に自立した=一人前の人間だとおもいます。
だから50でもまだまだ半人前は人もいるし、15歳でも一人前の人はいるとおもうのです。

もし、あえて年齢で言うのなら・・・15歳ですかね。
高校はもう義務教育ではないので。
さらにいうと18で高校卒業したら、お小遣いもお年玉ももらうなと思うのです。
私は卒業してすぐ働き始め、弟(2人)にお小遣いとお年玉あげてました。だから大学生でお年玉もらってるって言う人に会った時は「はぁ?」ってかんじでした。
まあ、人それぞれなんですけどね。

でもやっぱり、最初の意見が私の意見です。
そう考えるときっと今の20代の人の半分はまだ「半人前」なんでしょうねえ。
意味もなく実家に住んでるってところとかが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まとめてですみませんがみなさんありがとうございました

お礼日時:2002/06/04 10:30

本当に年歳からか、考えてみましたが解りませんでした。

やはり年齢ではないように思います。みなさんの意見にうなづきつつ、
思う事は、もうこれ以上苦しめない、悲しめない、あがいてもがいて、人の意見にも振り回され、自分の情けなさやあらゆる醜態に嫌悪しつくしたあげく、自分の事を笑えるようになった時?人?泣きながら笑うしかない状況を受け入れられるようになった人、と思いました。
    • good
    • 0

質問者の言う一人前とは、単語ではなく‘一人前にふさわしい人物”を定義し深く探ってみてはと思います。

    • good
    • 0

男・18歳


 皆さんのおっしゃる通り年齢での判断が難しくなってきたのでしょう。
 ここで思ったのですが「難しくなってきた」理由として、「一人前」の対立概念としての「半人前」を考えてみてはいかがでしょうか。
 「半人前」というのは板前さんなどの修業中の身の人が師匠や親方から言われる言葉ですよね。そうして師匠に認められて「一人前」となる。

 私が考えたいのはこの「認める」というところと「修行中」というところです。
 「認める」側の師匠はいまの時代に存在しているか、という問題と若者に「修行中」といいますか誰かに師事して(もしくはある分野にうちこんで)「認めてもらう」という考え方が存在しているか、という問題です。

 「認める」人としての親の存在が「友達的」な親には無いということが「一人前」という考え方自体を崩壊させているように思います。(決して「友達的」親が悪いということではありません。)
 また「資格試験」ブームは誰かに師事するという考え方を持ちづらくする遠因になっていると思います。独力で評価を勝ち取るという感覚は、誰かに認められるというよりは自分で自分を認める感覚ではないでしょうか。
 つまり自分が「一人前」かどうかは自分が決める、または自分の努力は自分で評価する、という考え方の潮流がいっそう「一人前」の存在をあやふやにしているのではないでしょうか。誰もが自分を「半人前」と意識しなければ「一人前」という考え方が無効になるのかもしれませんね、良くても悪くても。
    • good
    • 0

かなり辛口な方々が多いですが、、



自分が子供であったころの感覚を
今の子供達が持っていると仮定してですが。
私は中学に上がるということが非常に大きな意義をもっていたので
少なくとも中学に上がったことを一つの目安として
本人の主義/主張を尊重してやりたいと考えております。
    • good
    • 0

いろんな状況での"一人前"がありすぎて一概には答えられない質問だと


思いますが...

一人で学校にいけるようになったら一人前、お金を稼いで自分で生活できる
ようになったら一人前、仕事でxxができるようになったら一人前など...
    • good
    • 0

古今東西、様々な考え方があって、一人前は一概には言えません。


かの有名な孔子先生(男・前551-前479)の場合は、三十でしょうか?
理由は、下記URLを参照してください。

参考URL:http://www2.memenet.or.jp/~yasuhiko/kousi.html
    • good
    • 0

35歳。

女性。です。

一人前とは文字通り、周りの手を借りずに一人でできるようになったことだと思います。
年齢では判断しにくいと思います。

例えばお仕事は一人前に出来ていても、家事は半人前(結婚当初の私です。)とか、
小さな子供が成長する段階でも、何かが一人で出来るようになったら「一人前に・・・」といいますよね?

一人前について私もこの質問で改めて考えましたが、面白くて奥深いですよね。
研究の結果が出ましたら、ぜひ教えていただきたいです。

頑張ってください。
    • good
    • 0

皆さんがおっしゃるように、自分の身の回りの物事を自分自身で判断し、そして解決出来るようになった時、またその道のプロになることではないかと思います。

よく「もう大人なんだから」という言葉を耳にしますが、社会に出ると大人=一人前を求められます、だからって大人と一人前は違いますよね?僕は20代前半で働いてますけど、一人前なんてほど遠いです・・・。もしかしたら自分の築いた信用や責任を侵してはならないという意思の強さなのかもしれません。そんな人を周りの人が見て「あの人は一人前だ」と感じた時でしょうか?そう考えるとほんとに難しい質問です・・・。
    • good
    • 0

20の学生ですが


一人前は年齢的なものではなないと思います
仕事をして自分で生活費を稼ぐようになったり
責任を自分でとるようになったらだとおもいますが
職人さんの一人前っていうのはちょっとそういうことではない気がしますが・・・
どちらにも言えることですが、やはり自分だけの力でできるようになる
って風にも思えますが
だれだって人に頼っている部分が必ずあるはずですからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!