
No.7
- 回答日時:
ん~と, 「地軸を中心に左から右回りに自転」というのも微妙だと思う. 自転の向きが地球と逆になってる惑星はいくつかあるんだけど, 「地軸が反転していて回転は地球と同じ」なのか「地軸は地球と同じ向きだけど回転が逆向き」なのか議論の余地はある.
金星は前者とされてるけど天王星はどっちか決着が付いてないんじゃないかなぁ.
No.5
- 回答日時:
何もないと、望遠鏡を向ける方向もわからないので、地球から見た方位と高度はあります。
地球にだって、上下左右はないのですが、何もないと、航海も飛行もできないので、緯度と経度があります。No.4
- 回答日時:
>つまり、宇宙空間は本来、上下や左右といった観念はないと??
そうです。ありません。
世界地図が北極を上にしているのは歴史的な経緯です。Wikipediaによると「世界の海を制していたイギリス政府は、グリニッジ天文台を0度とする地図を製作し、イギリス海軍で海図として使用させたため各国の海軍がその地図を使用するようになり、現代まで至っているのである」のだそうです。
イギリスは北半球にありますから、自分たちの頭の上にある北極を上に書いただけのことです。その方が東西の向きが自然ですから。
現にオーストラリアなど南半球では南極を上に描いた地図もあります。
参考URL:http://www.myticket.jp/sekaichizu08.gif
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
自転しない星ってありますか? ...
-
5
月の自転について
-
6
空気(大気)は地球と一緒に回...
-
7
自転しない星ってあるの?
-
8
何故月は、いつも同じ面を地球...
-
9
どうして木星や土星の自転速度...
-
10
惑星の公転と自転 地球は耐用の...
-
11
なぜ地球は右回りか
-
12
地球からだと月はいつも同じ面...
-
13
地動説を証明するには
-
14
飛行機で地球を回る時
-
15
惑星は何で自転してるの?
-
16
月は自転していないから月はい...
-
17
地球の自転はなぜ西から東へ回...
-
18
1日の定義
-
19
もし地球が自転していなかったら。
-
20
1日は24時間なのに自転周期...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter