プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何年か前にSOTECのPCを購入しました
自分は作曲の仕事などもしているので、主にそれでパソコンを使ったりしているのですが、最近そのSOTECのPCのCPU?がセルロンだということがわかりました(あまりパソコン自体の知識はないのです…)
友人などに聞いた結果、セルロンは家庭用のCPUのため作曲などにはいまいち向かないとのこと
コアデュオというのが、新しく、早いと秋葉原のPCショップの店員にお勧めされたのですが、友人曰く、コアデュオでは作曲ソフトが対応できないため、買うならペンティアムがいいそうです

ちなみに私が使っている作曲ソフトはCubaseとCubasis
Cubaseは主にちゃんとした仕事用
CubasisはCubaseの安いバージョン(初心者用みたいな…)で、自分のバンドなどの軽いデモ用など、特にクオリティが求められない場合に使っています

前置きのわりに質問があれですが…
今回デスクトップはまた後日買えばいいかと思い、ノートパソコンの購入を考えています
そこで色々探したんですが…
http://www.e-kasuga.co.jp/home/etc_style/type_tr …
これなんかどうかなぁと思って
ノートPCでテレビが見れる。なぁんて未来人っぽくてかっこいいじゃないですか
気になっているのは、他のノートPCでもカードとかつけたらテレビが見れるようになるのかどうかです
それならこれじゃなくても、中古で適当なノートPCを買って、カードをつければ済んでしまう話なので…

ちなみにノートPCを選ぶ条件としてはCPUがペンティアムであること
ノートPCでテレビが見てみたい

なにかいいものありましたら教えてください

CPUとか、そういうのもよくわかっていないので、そこらへんもわかる方いましたら教えてもらいたいです
CPUの違いが音に影響するのかもよくわからないので…
速度が違うだけならノート優先したいんです
逆に音質に影響があるなら一刻も早くデスクトップを購入したいですが…

A 回答 (6件)

#1です



IEEE1394というのは、USBみたいなものです。
ただし、USBよりも安定していると評判で、オーディオインターフェースを購入されるときはIEEE1394対応のものがお勧めです。

メモリというのは作業領域です。人間にとっての机みたいなものだとよくたとえられます。メモリが少ないと、すぐにいっぱいになってしまい、あふれたデータはハードディスクに移されます。ハードディスクはメモリに比べて読み書きが遅いので、メモリからデータがあふれるとパソコンの処理は遅くなります。また、メモリ自体の速度というのもあります。

CPUは処理装置です。コンピュータのいろんな装置に命令を出して動かしたり、様々な計算を行ったりします。

パソコンの速度というのは一つのパーツだけで決まるものではありません。どこかのパーツが遅いと他が足を引っ張られます。
    • good
    • 0

こんばんは。



ボクは完全に趣味でDTMをしています。

最近、メインで使っていたノートPCが
故障した為、VISTAのデスクトップを買ったのですが
DTMソフト側が未対応で自爆です。。。


まず質問者さんにとって一番の課題は、

現時点で、Cubaseが Windows VISTAに正式対応していないこと!

ではないでしょうか?

最新版の「ver4」ですら、準備中なので
今すぐ お仕事 で使うのは非常に危険ですね。


CPUですが、ボクの経験では、
 「使用するDTMソフトのレベルと使い方」
 によって、大きく変わると思います。

VSTプラグイン多用して、オーディオトラックを
 幾十も重ねるような楽曲(ループ系の作曲)では
 やはり高クロックのCPUが必要となりますが
 MIDIのみのシーケンス制御だけ(音源は外部)
 であれば、セレロンでも特に問題ないと思います。

ノートパソコンですが、
 お仕事で作曲をされるのであれば、
 基本的には止めた方が良いと思います。

まず、何より、画面が小さくて作業能率が悪いです。
 Cubaseでの作業効率を考えると、本当に最低でも
 17インチくらいは必要では?
 もちろんノートでも作業可能ですし、
 ボクのPCも15インチですが、
 ものすごく作業効率が悪いです。


音への影響ですが、これは使ってみるまでわかりません。
 しっかりとしたオーディオインターフェース
 を所持していらっしゃるので、特に問題があるとは言いがたいと
 思いますが、まず、パソコンに標準装備されている
 スピーカー端子からの出力は、ノートの方が粗雑だと
 いわれています。
 これは、電源ユニットなどの配置構成において、
 ノートPCの様に小さな筐体の場合では、不本意ながら
 「いろいろなユニット」を無理やり押し込めている
 状態になってしまっている為、ノイズ源と音源ユニットが
 近い場所に配置されることに起因します。

 当たり前ですが、TVチューナーも、ノイズ源に
  なる可能性は非常に高いので、サウンド重視で
  あるならば、テレパソは選択しない方が
  無難だと思います。

また、CPUの速度こそ、DTMにおいても生命線に
 なると思うのですが・・・
 (音質を決める為に、プラグインをまったく使わないってこと
  はあるのでしょうか? すべて外部音源&エフェクト?)

趣味でDTMをやっていても、
 CPUの速度にはジレンマを感じますので
 ここは「優先すべき項目」であると思います。
  
DTMにおいては、パソコンとコンポを比較することは
 難しいとおもいます。

 一般的にイワユル「コンボ」と呼ばれるオーディオ機器は
  「人間の耳に聞こえやすくする処理」
  を加えています。(原音に対してカッコ良く加工を入れます)

 それに対して、楽曲作成の段階では、
  「出したい音を原音のままモニターする」
  ことが重要になってくるので、単純比較は
  できないと考えています。


ご質問内容が非常に難しく
 どこまで お仕事で Cubase を使っているのか
 分からない状況ですが、
 音楽用のPCであれば、余分なモノの付いていない
 なるべく処理能力の高い XPのデスクトップPC
 を選んだ方が良いと思います。
 (もちろん、CPUはCore2Duoでも良いです。)

参考になれば良いのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧にありがとうございます(>_<)

えっと、僕の場合まず元々作曲家っていうわけではなく元々ギタリストだったのです
だったというか、まだギタリストなんですが(笑)
どういうめぐり合わせか、ギターの仕事よりも作曲の仕事がもらえる環境になってしまったのでPCで作曲をしているんです(>_<)

とはいえ、まだまだペーペーですし、それで食っていけているわけでもないです(笑)

それで、何故ノートが欲しいかというと、ユニット形式の活動をしていまして
デモを作って直接会社に見てもらったりするんですが、歌いれがやはり家ではできないので、リハーサルスタジオにノートPCとインターフェースを持って行ってノートに録音しようかなって思ってるんです

ユニット活動の方は特に仕事レベルのクオリティは望まれないので、cubasisでいいかなって思ってるんです
それにノートが一個あれば、ライブでもそのまま外部音源が使えるので

なので近々仕事用にデスクトップはやはり新たに購入しなければならないなぁとは思っています

モニターに関しては、現在デスクトップが17インチですね
ですがこれも足りないので、モニターは2つに増やそうと思っています
なんかプロっぽくてかっこいいですし(笑)プロなんですけどね(>_<)

前置きが長くなりましたけど
やはりVISTAは危険なんですね(笑)どちらにしろXPで探すことにします

今現在は仕事内容的にギター、ベースを直接オーディオで録音する程度で、後はキーボードなどの音を外部音源で出す程度なんです
だからそんな、そのまま売れるクオリティのものを要求されるようなこともまだないんですが…
そのためか、今のデスクトップでもさほど不便を感じたこともありません
これからドンドン突っ込まれていくのかもしれませんが(笑)

だからユニットで使えるノートを先に購入しようかなぁなんて思ってるんですよね

自分、いまいち文章能力がないのでわかりにくかったと思いますが、丁寧に答えてくださってありがとうございますm(__)m
とりあえず、コアデュオでXPのデスクトップとノートPCを探してみたいと思います♪

お礼日時:2007/02/17 01:26

>友人曰く、コアデュオでは作曲ソフトが対応できないため、買うならペンティアムがいいそうです


これは聞き間違いじゃないでしょうか?

問題はCPUでは無いと思いますが。
OSが対応しているかどうかの方が重要だと思われます。
http://www.steinberg.de/1283.html
ホームページでVista搭載PCとの互換性表を見てみますと互換性について不具合があるみたいですが。
Vista搭載PCに対して正式サポートされた時に購入を検討された方が良いと思いますが。

この回答への補足

それはちょっと自分も思いました
OSってXPとかMEとか最近出たビスタですよね??

よくわからないけど、CPUもそうらしいです
そこらへんはもう少し調べたいなって思ってるんですが(;^_^A
なにぶん知識が乏しいので調べると時間かかってしまって…

ビスタっていうのはちょっと自分は何が凄いのかまったくわからなくて

しかもこのサイトで色々見てたら、ビスタ買うなら夏ごろまで待ったほうがいいって書いてあったので
とりあえずXPで探したいなぁって思ってます(笑)

補足日時:2007/02/16 18:19
    • good
    • 0

 そうですねぇ。

中古でも構わないのであれば、こういうものがあります。

ワンゼグチューナー搭載
http://www.quart.co.jp/u-win/sony/note1/12647_vg …
ワンゼグチューナーなし
http://www.quart.co.jp/u-win/toshiba/notebook1/s …

 音質については、デジタルなので関係ありません。あとはCDに焼いて、曲に合ったオーディオ装置で聞くだけです。まさか、PCで音楽を聴こうなんて思っていないですよね。

この回答への補足

やっぱりPCだとコンポとかより音質悪いんでしょうか??
今はUA-25っていうインターフェイスとPCを繋いでいて、それのアウトプットからべリンガーのUB1222FXPROっていうミキサーに繋いで、そこからヘッドフォンやスピーカーで音を出してる感じなんですが

補足日時:2007/02/16 18:16
    • good
    • 0

・テレビについて


USB接続のコンパクトなワンセグチューナーが少し前から出回り始めてます。ノートパソコン本体にそういった機能を求める必要はないと思います。外付けなら後々より良いものに買い替えもできますし。

・OSについて
Vistaは起動しただけでメモリ使用量800MB(VistaRC1での私の実測値。製品版だと多少違うかもしれません。)使うのでXP搭載のものが見つかればそのほうがDAW用にはいいと思います。オーディオインターフェースの対応状況の問題もあります。

・音質
最近は殆ど外付けのオーディオインターフェースを使うようになってきたので、ノートとデスクトップで音質に大きく差があるとは考えにくいです。あえて言うならIEEE1394用の接続端子のあるPCを買えばいいと思います。

・CPU
Core2Duoがすごく性能いいです。お勧めです。

・ディスプレイ
DAWソフトは画面がいくら広くても足りません。なるべく高解像度の方が作業はしやすいです。ノートの場合値段が大きく跳ね上がったり重くて持ち運びに不便だったりしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USB接続でワンセグチューナーあるんですね!調べてみようと思います!

オーディオインターフェースの対応状況ですか…
盲点だったので調べてみます(>_<)なんか色々つけようと思うと大変ですね(*_*)

えっと、IEEE1394用の接続端子っていうのはなんなんでしょうか?たまぁに見たことある単語?文字?だと思うんですが…
とかいって、今からヤフーで検索してみますけど、多分もしお暇でしたら、軽く教えてもらえるととても嬉しいですm(__)m

やはり今の時代コアデュオなんですねぇ~
どこでも誰でもお勧めされます
CPUというのは人間の脳に当たる部分だと聞きました
速度が違うとか色々聞きますが、自分的には速度っていうのはメモリだと思ってたんですよ
だから今使用しているデスクトップのメモリも増設したんですが、メモリとCPUっていうのは役割かぶってるんでしょうか?

デスクトップに関してはモニターは2つ使用する予定です
ただ、今現在使用しているPCが細身の…。なんかあまり裏の部分がちょっとしかいじれない感じのPCなので(伝わるかな…)改めてデスクトップを購入したときにそれは実践しようと思っています
はじめからちゃんと調べてPC買っていれば、別に新たにデスクトップ買わなきゃなんて思わなくてすんだんですけどね…。
ちゃんと調べずに買った当時の自分を恨んでます(笑)

お礼日時:2007/02/17 01:33

>友人曰く、コアデュオでは作曲ソフトが対応できないため、買うならペンティアムがいいそうです



これは疑わないんですか?
コアデュオでは作曲ソフトが対応できない?
なんで?メーカーが動かしてそういうサポートしか出来ないのであれば仕方ないかも知れないですが、こちらを確認しましたか?

http://www.steinberg.net/842.html

推奨はIntel ならCore 2 Duo ですよ。仕事で使うんなら、拡張性も見据えてデスクトップでオーディオ カードやグラフィック カードもちゃんとした物選ぶべきです。

この回答への補足

疑うというか、店の店員もそう言ってたんですよね
ソフトの方が対応(対応っていったかどうかはわからないですけど)できないから、気をつけないといけないって言ってて
その時はよくわからなかったからへ~としか思ってなかったんですけど

その後改めて友人に聞いたらやっぱりそういうこと言ってたんです
でもペンティアムっていうのもなんかいくつか種類あった気がしてまったく意味不明なんですが…

補足日時:2007/02/16 18:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず今のソフト使うならコアデュオ使うのが一番良いってことですよね??

お礼日時:2007/02/16 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!