アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社での健康診断の受診時間帯について教えて下さい。
これまでは、午後1時から5時までの時間帯で受診していましたが、担当者が変わって午前中の8時から12時の時間帯で、しかも前日9時以降食事をしないことと変更になりました。理由は一番体の状態の良い時に受診させたいとのこと。

私の会社は工場なので早い人は午前4時頃には出社遅い人は午後5時頃出社とまちまちです。また、午前中は一斉に生産稼働するため、非常に忙しい時間帯で、午後からはかなり余裕がでます。
前の時間帯の方が仕事の都合上良いので、前の時間帯に戻して欲しいと要望したいところですが、本当のところ健康診断を受診するベストな時間帯はいつが良いのでしょうか。本当にその方が良いと納得できればみんな素直に従えると思うのですが、担当者の個人的な一意見で多くの人に仕事の負荷がかかるのは納得がいきません。

どうか宜しく御願いいたします。

A 回答 (4件)

 おそらく、時間帯が変更になったのは、健康診断を実施する医療機関などと打ち合わせをした結果、医療機関の要望を受けての変更だと思われます。

通常は、前日の夜9時以降の飲食と喫煙を禁止して、翌日の8時頃から受付が始まるような時間設定だと思います。

 会社の都合ではなくて、医療機関との打ち合わせの結果として時間帯が変更になったのであれば、医療機関の医師がその時間帯が健康診断に適していると判断をしたと思います。担当者個人の意見ではないと思いますので、確認をされてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

担当者に確認をしたところ、医師との相談により決めたとのことでした。変更するときは、みんなが納得できるような説明が必要をして欲しいものです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/26 06:01

会社に来る検診車などの利用でしょうか?それとも、胃カメラもしくはバリウムなどの検査があるいわゆる人間ドックでしょうか?


前者でしたら、私たちの所は午前と午後と両方やっています。
人数や時間の関係で一度に全員が受けるのが不可能なため、どちらも使っています。食事はとくに制限はされていません。午後からの受診で(勝手に?)食事を抜いたり制限したりして、受ける方はいらっしゃるようですが。
後者の人間ドックは、9時以降食事をしないように、病院側から指示があります。
胃の検査のためだと思います。
どちらなのかわかりませんし、本来のベストな時間は専門ではないのでわかりませんが、実際にこんな場合もあるのだと参考にしていただければと思います。
    • good
    • 1

労基法に決められている検査項目で胸部X線撮影や血圧、心電図検査は時間の制約はありませんが胃バリウム検査は空腹時が条件となります。

前夜からの絶食は食物の残り、過度の胃液の分泌があるとバリウムが胃壁に乗らないため検査に適しないため通常は早朝から午前中に行います。忙しい職場では検査日を複数にしたり、交代制で検査を行っています。
    • good
    • 0

私の会社の場合、以前は午前中から始めて1日がかりで健康診断を実施していました。



しかし、5年ほど前から検査項目に血液検査が加わり、それ以降は前日夜10時以降飲食禁止で、午前中のみの受診となりました。ただし、1日では終わらなくなったので、部署別あるいは男女別にして2、3日かけて行っています。

血液検査の場合も、直前に食事をとってしまうと血糖値や中性脂肪の値が正確に測定できなくなるようなので、午前中に行うようです。(午後だと昼食も抜きになりますからね)

うちの会社も工場などの時間的に拘束のある部署が一部有りますが、そういった部署は担当者と相談の上、うまく時間調整をして受診しているようです。

その代わり、時間拘束のない私の部署は適当なところに回されますが・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!