アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある数独の問題で 途中からまったく進まなくなってしまいました。
突破口のヒントをください。
14**9***3
92*713*8*
**3*4*19*
25*43891*
*142593*8
389176*2*
**29846*1
*913*7*4*
4**5*1**9

A 回答 (3件)

たしかに難しいですね。


以下、次の一手までのプロセスを示します。
説明上、下のように書き直しますね。

  abc def ghi
(1) 14- -9- --3
(2) 92- 713 8--
(3) --3 -4- 19-
(4) 25- 438 91-
(5) -14 259 3-8
(6) 389 176 -2-
(7) --2 984 6-1
(8) -91 3-7 -4-
(9) 4-- 5-1 --9

・(4)bと(9)dの「5」に注目します。すると、左下の3×3のブロックで「5」が入るのは(7)aと(8)aのどちらかですね。
・次に(3)行で「2」と「5」の入るマスについて考えてみましょう。
  (4)aに「2」があり、(7)aか(8)aに「5」が入るので(3)aには「2」も「5」も入りませんね
  (2)bに「2」が、(4)bに「5」があるので(3)bには「2」も「5」も入りませんね
  (5)dに「2」が、(9)dに「5」があるので(3)には「2」も「5」も入りませんね
  (3)fには「2」も「5」も入る可能性があります
  (3)iには「2」も「5」も入る可能性があります
    →このことから(3)行目で「2」と「5」が入る可能性があるのは(3)fか(3)iの2箇所しかないことが分かります
・二つのマスに対して2つの数字しか入る可能性がない場合、その2つの数字以外の数字を入れることはできません。(入れてしまうと、いずれかの数字を入れる場所がなくなってしまうので)
※これは定員確定や二国同盟と呼ばれています。
・では、i列で「7」の入るマスに注目します。(2)行、(6)行、(8)行にはすでに7があるので入れることは出来ません。残るは(3)iか(4)iです。ところが、(3)iには「2」か「5」しかいれられないとわかっているので、「7」を入れることは出来ません
・よって(4)iに「7」が確定します。

あとは、すんなりと数字が入ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!この考え方は 簡単で分かりやすいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/24 15:29

やっとできました。

。。

九つにわけた真ん中の一番右のかたまりですが、6と7で2通りありますよね。そこはどちらも考えたほうがいいです。そうすると上の段の右の6の位置が決まり・・・。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子と二人して、それぞれ解きあっているんですが 二人ともこの最終問題でつまづいてしまいました。
いただいたヒントで 二人して悩んでみましたが まだ理解できてません。(^^;
もう少し悩んでみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/20 20:52

14**9***3


92*713*8C
**3*4*19*
25*43891*
*142593*8
389176A2B
**29846*1
*913*7*4*
4**5*1**9

自分の解き方ですが、
まず、行き詰ったところでメモをとります。
どこか2択のところを探します。
この例ですと、Aのところです。
Aのところには、4か5が入ります。
ここで、仮にAに4を入れます。
そうすると、Bには5が入ります。
Cには4が入ります。
こうして、数字を入れていくと、あるところでおかしくなるか、
あるいは完全に解けるときがあります。
おかしくなったときは、最初のメモにもどって、別の数字を入れ
ます。

この場合では、Aに5を入れることになります。
そうすると、Bには4が入ります。
こうして、試行錯誤しながら解いていきます。
時間をかければ、この方法でたいていのものは解けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
この問題は数独105問中の最終問題、レベル10の問題なんです。
仮置きなしで ここまでやってきたので この問題も理論的に
やりとげたいと思っています。

お礼日時:2007/02/20 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!