アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

回転ドラム式の洗濯機を持っていますが、
100パーセント乾燥機で乾かすの、どうも好きではありません。
また、室内に洗濯物を干すのも、室内の空気が汚れそうで
あまりやりたくありません。
そんなわけで、
花粉症ぎみにもかかわらず、晴れていれば洗濯物は
戸外に干しています。
友人が、
「乾いた洗濯物でも、ドラム式に入れて乾燥モードで少し回したら花粉が落ちるよー」
なんて、言ってたのですが
ほんとうなんでしょうか?
信じて実行しているのですが、ふと気付けば
何か根拠があるのか、どうも腑に落ちません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ドラムの回転と風の力である程度は取れます。

とれた花粉はフィルターにたまります(水冷式で乾燥フィルターのない機種の場合は冷却水で洗い流されます)

 フィルターをよく掃除してから仕上げ乾燥をした場合にわずかに糸くずがたまると思いますが、その糸くずがとれるように花粉が取れます。
 効果的に除去するためにはドラムの中で衣類がよく回るように少なめに入れたほうが良いでしょう。定格乾燥量の半分程度がベターと思います。
 除去は完璧ではありませんが花粉を浴びながらはたく必要がなく、ある程度は除去できますので手軽です(ただし重症の方はとりきれなかった花粉で症状が出ることもあるので、その場合は外には干さないほうが良いでしょう)

 単独乾燥機の場合、通常のフィルターより花粉除去率の高い花粉専用フィルターが別売されている機種もあります。仕上げ乾燥でしか使えないタイプもあるのでご使用前によく説明書を読んでください(仕上げ乾燥専用の花粉フィルターで脱水直後からまわすと乾燥が極端に遅くなったり、花粉フィルターの効果がなくなる)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

うちのは、水冷式のフィルターのないタイプです。
ということは、友人が言うように、
それなりに花粉が取れているんですね。よかった!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/22 10:41

我が家にはドラム式の乾燥機がないので検証できないのですが


どの様に考えても全部は無理ではないかと思われます。

理由は二つ。
乾燥させるには熱気を当てるが、「落としたかもしれない花粉」をドラムより外に出すことができるのかというのが一つ目。

排気するときに、花粉はドラムの中からでる?
おそらく、繊維ゴミをフィルトレーションするような機構になっているはずですから、ぐるぐる回っている衣料のどこかに固まって花粉と繊維があるはず。

アト一つは、乾燥させた後の空気を外へ直接、室外へ出すのでなければ、
衣料から落ちた花粉はまた、ドラムの外へ拡散される。

つまりは、衣料についていた花粉で落ちた分は
フィルターに付着してドラムの中にあるか、
ドラムの中から外に排気される空気の中にある。
全部は取れないので、グルグルいっしょに回っている。

この落ちたブンが影響ないように除去されていくなら、
「乾燥機を回すと花粉が取れる」ということにはなるでしょう。

ちなみに我が家は2、3月は室内で乾燥機をつけています。

外で干すと、結局その時間の花粉が、正にハエ取り紙(知ってます?)のように洗濯物に花粉が時間分だけ付着するので、外を歩く以上の
余分な花粉を集めて身につけるという結末になるので
特に、寝具、タオルの類は絶対に外に干したらだめ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

しばらくの間は、洗濯物を外へは干さないことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/22 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事