
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Macintosh HD、つまりHDを開くと「Applications (Mac OS 9)」のフォルダがありますね?そこのInternet Explorerのフォルダを開きInternet Explorerのアイコンを一回クリックして、ファイルメニューから(もしくはCONTROLを押しながら一回クリック)「情報を見る」を選択してください。
するとInternet Explorer情報と言うウインドが開くので【表示】のバーからメモリ、を選びます。ここのところで重要なのはInternet Explorerは起動させないで置くことです。メモリ必要条件、の項目で推奨サイズ:最小サイズ:使用サイズ、と出てきますから【使用サイズ】を必要な量だけ増やしてウインドウを閉じればオッケーです。No.3
- 回答日時:
Internet Explorerの「メモリ不足」と出る場合はinternet explorer自体のメモリを増やしても解消されないことが結構あります。
解消方法としてはコントロールパネルの「メモリ」の仮想メモリを「オン」にしてやってください。十分にメモリがあっても仮想メモリを入れることでメモリ不足とメッセージが出るのを防ぐことが出来ます。8.6以降MacOSの仮想メモリの性能は上がっていてオンにしたことによるデメリットは少なくなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない
- explorerをedgeで開く方法
- Internet Explorer-11 を削除はしたけれど…
- Internet Explorer でなければ開けないページ
- EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法
- Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について
- TARGET frontier JVから起動するブラウザを変えたい
- MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか?
- EXCELでweb内の表を取込む方法を教えてください
- 「コンピューターのメモリが不足しています」
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
物理メモリとスワップメモリの...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
システムリソースが不足してい...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
メモリ増設について
-
アプリケーションログのエラー...
-
仮想メモリの最小値が低すぎます
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
メモリの割り当て方法
-
ヒカキンのマックのメモリが1.5...
-
「メモ帳」の「保存」を押すと...
-
OS9のアプリケーションメモリの...
-
mac でアプリケーションの割当...
-
MacOS Mojave でHoi4はスムーズ...
-
【空き容量】どれくらいあれば...
-
Final Cut Express 4でHD動画の...
-
Windows10 タスクマネージャー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
ビデオメモリが不足しています...
-
システムリソースが不足してい...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
windows11のメモリー
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
Windows10 タスクマネージャー...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
swap領域を1GBより拡大したい。
-
mac でアプリケーションの割当...
-
「合計物理メモリ」、「利用可...
-
メモリがwrittenになることはで...
-
メモリを増設したら急にフリー...
-
メモリのハードフォールト・仮...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
おすすめ情報