アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、分譲マンションを購入予定です!知人に<絶対頭金を20パーセント用意しろ>といわれます・・・しかし理由はあいまいです・・・なぜ頭金に拘りますか?バブルの時は、高金利の為、必要だと思いますが、現在の低金利の状態なら高い賃貸借りて僅かな貯蓄して時間を費やすより購入して返済した方が良いと思うのですが・・・・

A 回答 (11件中1~10件)

私は戸建てしか購入経験がないので、マンションでは多少事情が違うかも知れませんが。



金融機関によって差がありますが、貸してくれる金額は「買う物件の金額」が上限または物件の8割まで、が多いのです。

仮に100%借りたとしても、不動産屋に払う仲介料や登記に掛かる費用、銀行に払う保障料(これは無料の場合もあります)他に火災保険等、マンションの品代(広告等で記載されている額面)の10割程度は実際に必要です。これは銀行では貸してくれないのが普通です。(抵当権が設定できないので)

返済能力があったとしても、当座必要なお金として1割程度は手元にないと「実際に購入できない」という事を仰っているのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど参考になりました

お礼日時:2007/02/23 11:17

「頭金2割の原則」の理由は簡単で、「資産」の問題です。


一般に不動産は購入した瞬間から、既に2割くらい価値がさがります。
ある意味中古になるわけですし、物件の販売管理費などが含まれた金額で購入されるわけですから、よほどの人気物件でないかぎり購入金額の8割程度の価値しかありません。

例えば、3000万の物件を購入した場合、頭金0円ですと購入直後の資産は不動産資産(価値)は3000万×80%=2400万、ローン(負債)3000万になり、600万のマイナスです。
購入後に万一のことがあった場合、不動産を売っても600万の借金が残るため、売るに売れませんし、なんとか売ったとしても600万の借金が残ります。
頭金2割りを用意した場合、頭金600万ですので、ローン額は2400万、資産も2400万で資産的にはプラスマイナス0円です。ですので、万一の場合でも不動産を売ってチャラにすることができます。

要は、不動産購入後に資産がマイナスになることは、好ましくないということです。

そのほかにも総支払額が高くなったり、そもそも頭金すら用意できない生活環境ではも問題があるという側面もあります。
(頭金をそれなりに溜めれる経済感覚を身に着けてから、購入した方がよい)

これが、頭金2割説?の理由です。
営業マンの話を鵜呑みにせず、しっかり自身で考えて判断してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2007/02/23 11:04

 頭金が問題ではありません。

頭金も用意できないようでは、長期に渡って返済など95%不可能です。(人は変わりますので、5%の可能性は容認します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ~・・・・反省します。無計画に生活してました・・・

お礼日時:2007/02/23 11:05

どんな金融機関で住宅ローンを組むのかわかりませんが、大体どの金融機関も住宅価格の8割までしか貸してくれません。



今は、マンションが過剰供給なので、販売会社も頭金¥0全額ローンできるプランをうたい文句に販売を促進させているのが実態です。

もう低金利も終わりでしょうから、買って数年後に苦しい思いをするよりかは、先にいくら払ってローンで借り入れる金額を減らしていくほうが楽だと思うのですが。支払い年数も短くなるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん確かに金利が上がるかも・・上がってから購入するより、金利の低い時に購入し、早めに購入しようかな。

お礼日時:2007/02/23 11:09

#3です。



10割は誤記でした。

10%程度、と書いたつもりでした。
訂正させて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アハハ!了解しました

お礼日時:2007/02/23 11:09

私もマンションを昨年購入しましたが、頭金は1割でOKでした(8000万の物件)。

ただしそれぞれの年収によってローン貸付限度額があります。それさえ問題なければ割合は関係ないと思います。
他の方が書かれていましたが、頭金以外でも新築ですと500-800万前後必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、勉強になりました

お礼日時:2007/02/23 11:11

説得するつもりではありませんが、金融機関からの融資を受けるための審査がパスできるようにする点と、新築であれ、中古であれ、それを売却した際の損失を最小限にするためです。



購入して1年とか2年で、転勤などの理由で売却すると、多くの場合には購入価格の9割から7割程度にしかなりません。稀に、人気物件で状態がよかったり、複数の買い手が競ってくれると、購入価格よりも高くなることがありますが、本当に稀なことだと思います。

そこで、売却するには、抵当権を消失しないと、相手に譲渡できませんので、一括返済し、不足分を現金等で用意することになります。これをどうやって用意するかです。私は、頭金を3割、それに加えて1割程度の税金や手数料を用意することを可能ならお勧めすることにしています。親族などの借金の貸し手がいるのならその人から短期に税金分や手数料分を借りてもいいとは思いますが、こんなに登記や取得税、固定資産税などがかかるのかと驚くと思います。水道負担金、さらに住宅ローンの保証金、火災保険料を30年分先払いなどをすることさえ、要求されることもあります。

金利の安い、いい融資条件で借りるには、上記のようなことをちゃんとできる用意があるかどうか、その他を審査されますので、頭金はかなり重要なポイントになります。

頭金やその他手数料などのローンまで組むと、その分の危険性に見合う高い金利のローンを組むことになりますので、それでもというなら、これも確かに選択できる可能性があります。銀行では、最低2割の頭金と1割程度の諸経費を用意するようにとアドバイスを受けましたが、諸経費も別のローンで組めば、2割でもある程度審査にはパスできるのも事実です。収入が高いのに頭金があまり用意できない人は浪費の傾向があると見られますし、もともと収入が少ないと、頭金相当のリスクを抱える不良債権をかかえる可能性をローンの貸し手が負いますので、景気がいいときほど貸してくれる、不景気の時ほど貸し渋る傾向はあります。

具体的に書き過ぎかも知れませんが、私の親戚の不動産業を明治時代から何代も引き継いでいた人でさえ破産するものですので、本当に安全な人などいませんので、家を手放せばどうにか債務が無くなる程度の用意として、金融機関から頭金2割は要求されることが多いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!大変参考になりました

お礼日時:2007/02/23 11:13

住宅物件次第では・・・


●カーテン代●電気器具代●クーラー代
上記の物などが別途かかってしまう場合が多いですよね。
それに登記代、火災保険料(一括払いが多いはず)などのお金が発生するわけです。これらの物は貯金から賄いますよね。
又、上記のことを全て分かっているとして頭金を用意する意味が分からないという場合で考えると、私たちがローンを組んだ際に書類として銀行に預金残高証明書を出しました。これは、残りの2割が手元にありきちんと返済能力がありますみたいなことを証明するもので必要との説明を受けました。全ての銀行に提出するかどうかは分かりませんが、必要な場合はまず借りることも出来ないわけですよね。
その上で、ローンの金利は低金利とは言え、長期に渡って借りるものだけに金利分を計算すれば凄い金額になります。少しでもその返済期間や、月々の支払いを少なくする為には頭金があるに越したことはないと思います。極端に言えば、1000万円の買い物をするなら1000万円貯めて一括で払えば、金利など発生しないわけですからお得ですよね。それが出来ないから皆ローンを組むわけですが、1000万円で借りるよりも200万貯めて800万借りるほうが金利を多く払わなくて済むという考え方じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・確かにそうですね

お礼日時:2007/02/23 11:14

もし、購入後にあなたや家族に、何かお金がかかることが発生したら


高金利のローンを支払いながら対処できますか?
#1の方もおっしゃっていますが、今後の支払いを楽にするのが基本です。
保険みたいなもの、と思ってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました

お礼日時:2007/02/23 11:15

なぜ頭金が必要か?



それは,銀行が物件価格の8割までしか融資しないからでは?
10割・・・場合によっては諸費用まで含むローンもありますが利息が増えます.

参考URL:http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね

お礼日時:2007/02/23 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!