
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今日、うちの子が高校受験でした。
思ったより出来ず、それも得意なはずの科目の難易度が高くて、ボロボロだったそうです。(公立高校ですが、独自問題の学校)
今、ものすごく落ち込んで、マンガ読んでます。
今からいくら勉強しても、もう取り返しがつきませんからね。
親もかける言葉がありません。
ちょっと想像力を働かせて、あなたが今の状態で入試の日になり、「あと少し時間があったら、苦手なところをもっと見直せたし、得意な科目もさらに強化できたのに」と思っているところを想定してみて下さい。
それでもいいや、と思うのか、何で私が落ちるのよ、と思うのか。
一番近い模試の結果を見直してみましょう。何をしなければいけないのか、分かると思います。
後悔先に立たずです。
No.3
- 回答日時:
高校入試か・・・。
もう14年前の事になりますが、私の経験が参考になればと思い書かせて頂きますね。
私も第2志望の私立女子高が受かって、緊張の糸が緩み勉強しなくなった時期がありました。
私的には都立が第一志望だったので、本命が控えてたわけですがどうしてもエンジンがかからず
マンガ読んだりテレビ見たり・・。
もう都立ダメかな、と思った時に、女子高で規則だらけの高校生活を送ってる自分と
のんびりと共学で楽しい生活送ってる自分を思い浮かべたんです。
都立に行って楽しい生活を送ってる自分を思い浮かべてるうちに、俄然やる気が出てきました。
実は内申は少し危うかったのを、「受ける前から諦めたくないです!」と大見得を切って
親と先生を説得し願書を出したくらいだったので、頑張らない訳には行かなくなりました。
結果としては都立に合格し、今でも胸を張って楽しい高校生活だったと言える程です。
妙な表現ですが、楽しい事をしてる自分を妄想する事はなによりの起爆剤になると思います。
楽しい高校生活を送る為に今必死になってるんだ!と思えば自然とやる気も出てくると思います。
頑張って合格して下さいね!
サクラサク事を願ってます。
No.2
- 回答日時:
直前になって焦る気持ちはわかります。
でも焦ってる時間があるなら勉強した方がいいです。
新しいコトをやる時間はありません。今までよく使った問題集、県立高校の過去問を中心に勉強するのがいいでしょう。
その問題集の、できなかったところだけ再度解いてみて下さい。
全問解いている時間はありません。できなかったところだけでいいです。
そして過去問。必ず時間を計ってやってください。
1回目は何も参考書見ずに解く。2回目は参考書見てもいいから解く。
3回目は解説見ながら解く。4回目にはまた何も参考にせず解く。
過去5年間の過去問を4回やれば、かなり力がつくはずです。
そんな時間が無い!と思っても最低2回はやってみて下さい。
入試の日。過去問題を4回以上解いて自信満々で望んだとしても教科によっては問題の傾向が変る場合があります。でも焦らないで。周りの皆も「うわー」と思ってますから。そこでいかに平常心でのぞめるかが、合格できるかできないかを分けます。焦った人から脱落します。平常心でできそうな問題を落ち着いて解ければ、合格の可能性は高くなります。
だって、周りの人達、自分とそんなに実力変らない人達ですから。だから、平常心を忘れないで下さい。
頑張れ、受験生!
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
気持ちはわからなくないですがなんとかするしかないですねw
3週間前にやることはまず、まとめ。
まとめでだいたいのポイントをおさえ、苦手をみつけたら
つぶして、最終的に苦手をなくす。
これがいいとはいえませんが私はこうしました!
たとえば歴史は年表など最低限の知識がはいっているか、
数学は基本の公式、解き方ができるか。
などをはじめ頻出問題の見直しをしておくといいですよ!
1、基本ができているか
2、頻出問題ができているか
これができれば大丈夫だと思いますが。
がんばりましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高校受験まで残り3週間ほどしかないのに全く勉強していません。 受験する高校は偏差値43なんですが、自
高校受験
-
入試3週間前になりました(._.) もう焦りと不安でいっぱいです... 大事な3週間、どのように勉強
高校受験
-
中三の受験生 本当に辛いです。死にたいです。 少しでいいので話を聞いてくれませんか。ごめんなさい。お
高校受験
-
4
中学3年生です。 入試まであと約2週間くらいになりました。しかし、私はあと50点ほど点数が足りていま
高校受験
-
5
高校入試まで1ヶ月きっちゃった!!
中学校
-
6
私立高校に落ちる理由はなんですか? 点数足りなくても大丈夫と聞いたので 前期入試に落ちる原因おしえて
高校受験
-
7
高校受験、落ちた気しかしません。。。 4と5に高校受験がありました。 4は筆記試験で5は面接でした。
高校受験
-
8
2ヶ月で偏差値10あげるって無理ですか? (ちなみに今の偏差値は47) なお、どんな勉強法をしたらい
高校受験
-
9
高校入試、まだ間に合いますか?
中学校
-
10
30点から50点
中学校
-
11
中学卒業後の春休みにはどんなことをするものですか?
中学校
-
12
無理して入った高校は苦労しますか?
高校
-
13
高校受験2週間前!
高校受験
-
14
高校受験(私立)失敗の数々
高校
-
15
高校入試 カンニング
高校
-
16
私の友達の話ですが、 偏差値30から1ヶ月で偏差値を55にした子がいるんですけど、その子は天才なんで
その他(学校・勉強)
-
17
受験までもう残り1ヶ月もないです。 だんだん近づくにつれてもう何を勉強してやったらいいのか分からず1
高校受験
-
18
倍率2倍って、二人に一人が落ちるって事ですよね?じゃあ倍率2.5倍率だとどうなりますか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中3女子です。 今から勉強は遅...
-
5
中学3年 2学期末でオール3に...
-
6
勉強をしない、やる気がない中...
-
7
通知表で「1」を2つとってし...
-
8
中2の子供が全く勉強ができない
-
9
受験までに今から偏差値を20...
-
10
中1です 今日、テストが返され...
-
11
武蔵中学を受験された方、また...
-
12
相模原中等教育学校に合格する...
-
13
成績が中の上の場合
-
14
中学一年生の時の成績は学年で...
-
15
新研究の使い方教えて!
-
16
中学一年の子供ですが部活で疲...
-
17
偏差値を60から70に上げる方法...
-
18
中3でオール5だった人
-
19
受験勉強ストレスがやばいです...
-
20
書く事が嫌いな中二の息子です。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter