
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
個々の試験のできは必ずしも偏差値通りではありませんから、日大補欠で(あるいは落ちて)青山合格なんて事はいくらでもあるでしょう。
だから偏差値だって何回か取って平均や傾向を見るでしょ?
で、日大合格青山合格なら普通青山行くでしょう。
また、あなたも滑り止めは受けたのではないでしょうか?
普通に考えれば、上位合格者は学力が高いですよね。ということは、もっと上位の大学に合格している可能性がより高いでしょう。
大学側も、上位っぽい280人はまず間違いなく入学しないと見ているから合格者をそれだけ出すんで。
これ、200人しか抜けてくれなかったら大変ですよ。教室満杯で。
施設が足りないのに入学者だけ増やすと、文科省にも怒られるかも知れない。
合格通知を出しておいて、後から、やっぱりおまえ不合格、ってわけには行きませんから、数を絞ってあるはずです。
というわけで、520人から240人以上残るとは思えません。
通常、受かる奴は何校も受かっていますし。
同レベル複数大学合格者がその大学を選んでくれるとは限りませんし、上位大学合格者はまず確実に抜けますので。
そうですね、ここ何年かの、倍率と実質倍率を見ると良いのかも知れません。というか補欠合格も含めた合格者数を。
丁寧な回答ありがとうございます。
一応滑り止めは地方の私立が受かってますが補欠通知が来ている大学に進学したいです。
過去の補欠合格の情報を知りたいのですが大学のHPにもパンフにも全く書いてないのでそれでかなり不安です…
No.4
- 回答日時:
私大は、受験の性格上、合格しても入学しない人が多くなるので、最初から定員以上の合格者を出します。
出し方は大学によって異なる場合があります。定員までを合格とし、定員以上を補欠合格とする場合で、これは実質どちらも同じです。辞退者が多くて合格を追加するのは、本当の補欠繰り上げ合格です。私大は前もって合格者を定員の倍以上出しているので、繰り上げ合格の可能性は低いですね。ただ、定員を割る様な場合は繰り上げることになりますが、そうすると合格通知を受け取る時期が遅れるので、すでに進学先を決定してしまっていることがありますね。回答ありがとうございます。
やっぱり定員以下にならないと繰り上げの可能性は低いんですね…
最終結果まであと10日程待って見ます。

No.3
- 回答日時:
私は、立命館大学を補欠合格しましたが、新潟大学に合格したので、補欠合格を辞退して、新潟大学に進学しました。
No.2
- 回答日時:
昨年受験を経験した大学生です。
質問者さんの言うように、年により補欠合格者数はだいぶ違います。
私には補欠合格が2校あり、よく「補欠合格は合格と同じ!」と色々な人から言われました。
結果、実力相応校は補欠3位で不合格、挑戦校は合格しました。
そして今はその合格した挑戦校に通っています。
代ゼミのHPに各大学の補欠合格者の人数が載っているので、参考にされたらどうでしょう?
当時、気になって私もよく見ていました。
質問者さんが、合格できますように☆彡
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
昨日、ある大学の合格発表があり、結果は補欠合格でした。補欠の人に連絡が来る場合、正規合格者の入学手続
大学・短大
-
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
北里大学補欠合格したのですが 補欠順位30位って希望を持てるのでしょうか? 不安でしょうがないです
大学受験
-
4
補欠の場合、いつまで待てばよいのでしょう?
大学・短大
-
5
補欠合格者の繰り上げ合格の基準?
その他(教育・科学・学問)
-
6
補欠ばかりです・・・
大学・短大
-
7
大学の補欠合格は不合格時にわかりますか?
大学受験
-
8
大学受験 補欠合格の際の電話通知
大学・短大
-
9
補欠合格って期待してもいいの?
大学・短大
-
10
私大一般前期が補欠合格でした。 補欠合格者というのは合格最低点の人と何点くらいの差まで出るのでしょう
大学受験
-
11
大学入試の結果、補欠でした。 順位はまだ分かりません。 受かる可能性はありますか
大学・短大
-
12
4月1日勤務開始の補欠採用可能性あるならいつ頃?
就職
-
13
fランの大学を受験して結果は「補欠」でした。fランということも加味した場合、合格する確率はどれくらい
大学・短大
-
14
大学入試を終えた高校3年です 今日合否がありました 補欠合格だったんですけど繰り上がる見込みはほとん
大学・短大
-
15
公務員試験 補欠合格について
国家公務員・地方公務員
-
16
補欠合格の連絡はいつ頃でしょうか?
専門学校
-
17
公務員の繰上げ合格後について
国家公務員・地方公務員
-
18
日本大学追加合格候補者について 日本大学追加合格者41位でした。 合格は難しいですか?
大学受験
-
19
補欠合格なんですが
専門学校
-
20
公務員の補欠合格の連絡方法について。 現在2017年4月からの地方公務員採用試験を受け、補欠合格を
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
令和元年の10月にあった二級土...
-
5
非進学校や自称進学校から逆転...
-
6
国立大学に合格できるのは、全...
-
7
合格したことをつたえるか?
-
8
早稲田大学商学部の合格最低点...
-
9
●看護専門学校 弘前病院附属看...
-
10
YFU
-
11
絶対落ちると思っていた。なぜ?
-
12
補欠合格で2位だったのですが...
-
13
会社の昇級試験(主任級)に3年連...
-
14
気象大学校の試験
-
15
彼氏に負けたくないです。 彼氏...
-
16
追加合格について 追加合格を先...
-
17
裏口入学と学長・教授推薦
-
18
助産師専門学校の入試が終わり ...
-
19
入試の不正行為について質問が...
-
20
大学に一般推薦合格した後に高...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter