ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。

PS320GBのオンラインへの繋ぎ方がよく分かりません。
一応必要だと思ってるものを挙げますと
PS3本体、PCの横にあるランプの付いてるやつ(ADSLモデム内臓ブロードバンドルータと書いてあります)、LANケーブルだけでいいんでしょか?
一応、PCとPS3はLANケーブルで届くと思われる範囲内にあります(3mぐらいです)。でもルータ?の後ろのLANケーブルを刺すところは一つしかないので、ハブというものが必要なのでしょうか?
その場合の繋ぎ方はルータのLAN差込口にハブを刺しそこにPC用LANとPS3用LANを刺し、そのもう片方をPS3本体に刺すって感じでしょうか?
             

A 回答 (2件)

わたしもPS3の20GBを有線で繋いでいます。



ルータの型番も書いてもらいたいですが、ブロードバント回線の種類も書いたほうがアドバイスがもらいやすいと思いますよ。例えば「フレッツ光マンションタイプ」とか「YahooBB ADSL○M」とか「○○CATV」とか。プロバイダから提供されるモデムによって、ルータタイプなのか複数機器接続OKなのかどうかが違いますからね。

基本的には、

モデム(プロバイダから提供されるものなど)
 |
ルータ(モデムがルータタイプの場合は省略)
 |
ハブ(無線LANなどの場合はハブ機能を搭載したコンバータなど)
 +PC
 +PS3など

こんな図式になるかなとおもいます。
これらすべてLANケーブルで繋ぐ感じです。ハブっていうのは要するに分配器のようなものだと考えれば良いかなとおもいます。

ブロードバンド回線をPCとPS3へ分配するスイッチングハブをLANケーブルで接続して、ハブからそれぞれの端末(この場合PCとPS3ですね)へさらにLANケーブルで繋ぐ感じかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなってすみませんでした。参考にさせていただきます・
どうも有難うございました。

お礼日時:2007/03/25 19:13

ADSLモデムの型番が分かれば、もう少し詳しくアドバイス出来るのですが、ルーター内蔵(「内臓」ではありません!)と言う事ですので、そのモデムにLAN端子(スイッチングHub)があれば、その端子とPS3のLAN端子とをLANケーブル(ストレートタイプ、カテゴリ5以上を推奨)で接続し、PS3側の設定を行なえばネット接続出来ます。

質問文からだと、LAN端子の空きが無いようですので、今接続しているケーブル(PC側)を取り外し、スイッチングHub(5ポートで約2千円前後からあります)に接続します。(モデム側はそのまま)スイッチングHubのLAN端子にPS3とPCとを接続して下さい。

簡単に書くと、モデムのLAN端子とスイッチングHubのLAN端子をLANケーブルで接続(場所はどこでもOKですが、普通は1番目)、2番目と3番目にPCとPS3をそれぞれ接続するだけです。(PC側の設定は不要ですが、PS3での設定は必要です。設定方法は説明書に記載されていますので、そちらを確認して下さい。)

あくまでも、モデムにLAN端子の空きがないと言う前提で書かせて頂きました。空きがあれば、スイッチングHubの購入は不要です。(空きがあれば、そこにPS3を接続して下さい。)

蛇足ながら、20GタイプのPS3は、そのままでは無線接続出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スイッチングハブがあればPCとPS3をワンタッチで切り替え可能なのでしょうか?
欲を言えば、同時に使えるなんてこと有線でできませんか?
あと回線名かどうかよくわからないですが「フレッツADSL」というやつです。
モデムはレンタルしているADSLモデムSV-3というものです。

お礼日時:2007/03/01 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!