アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、来年卒業予定の看護専門学生(現在2年)です。
最近就職のことを意識し始めたので色々と調べたところ、都内の国立病院や大学病院への就職には成績証明証が必要だということを初めて知りました。
私は救急医療に興味があり、将来は救急で働きたい!と前々から思っていたのですが、初めは病棟で働き経験を積み、救急への異動をお願いしようと思っていたので、救急のある病院へ就職しようと思っていたのですが、救急のある病院というのはほとんどが大学病院か国立病院で・・・。
でもはっきりと言って私の成績はさんざんで、就職の際に成績表を提出するとなると、やはり即行落とされてしまう気がします。現在実習中でそれだけでも頑張ろうと思うのですが、とても不安です。

大学病院や国立病院へ就職されたことのある方や試験を受けられたことのある方、宜しければお答え頂ければと思います。

長くなってしまい申し訳ありません。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

看護師ではありませんが、関係する仕事についている者です。


回答がゼロだったので、書き込ませていただきました。
多分、このカテゴリーは看護師さんはあまり訪問しないと思いますよ。
救急医療に興味があるということですが、「救急」を持つ民間の病院も多数存在し、そのなかでも「いい病院(医者の腕がよく、手術件数が多く、設備もある程度整い、スタッフも優秀)」は結構ありますよ。例えば、思いつくまま挙げてみても、榊原記念病院、千葉西病院、新東京病院、土浦協同病院などは、自分の知る範囲ではとてもいい病院だと思います(自分は医療職でないので、内面は分かりませんが、業界的な評判と取材した限りでは)。調べてみれば、民間でも「いい病院」は結構あるものです。しかも民間の病院は大抵、新卒があまり集まらないので、落とされることはあまりないと思いますが。
また、大学病院、国立病院でも、自分の知る限り、「成績証明書」で落とすようなところは、人気が高い一部の病院だと思います。これはちゃんと看護師の知人から聞いた話ですが、ある国立病院は受けてきた学生の全員を合格させています。やっぱり国立病院も、大学病院も人手が足りず、「誰でもいいから来てほしい」というところも多いのです。これは昨年の話ですから、「7対1看護」になった今となっては、もっと人手不足が進んでいると思います。倍率も結構ガセネタだったりしますし、試験もポーズだけだったり、「優秀な人材を」と言いながら、本音は「とりあえず誰でもいいから」という場合が多いような気が、実感としてします。
特に、「救急がやりたい」などという学生は貴重ですので、心配しなくとも就職はできると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!