アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

自宅でパーティをすることになり餃子を作ろうと思っています。
でも、ただの餃子じゃなくてアップルパイもどきです。

しかし、これには少し問題がありまして、それについて皆様より
知恵をお借りしたいと思います。

実は、昼間はカラオケで遊び夜は私の家でご飯なんです。
そこで朝のうちに色々作っておこうと思ってます。

他のメニューは
■散らし寿司
 具を作って冷蔵庫。ご飯はタイマーで家に帰ってからあわせます。
■サラダ
 こちらは朝から作って冷蔵庫です。
■煮物
 今の時期なら鍋のままコンロの上に放置の予定。味もしみ込むかと。

問題は餃子です。
先に全てを詰めて、濡れ布巾をかぶせて部屋に放置しても大丈夫でしょうか?
それとも、具だけ作って家に帰ってから作ったほうが良いでしょうか?
または、具を詰めて冷凍もしくは冷蔵したほうが良いでしょうか?

更にもうひとつ餃子の皮についても質問です。
試作品を前日作ろうと思うのですが封をきった餃子の皮の保存方法教えてください。
使った後もとの破れた袋に戻して冷蔵庫はダメでしょうか?これも密閉容器に入れて冷凍した方が良いのでしょうか?

あまり時間がないので、できるだけスピーディに家についてからご飯を食べられるようにしたいと思っております。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

一番ベストなのが 焼く直前に包むことだと思います。


包んでから長時間置いてしまうと 中から肉汁が出てきて
せっかく閉じた皮が開いてしまいますので・・・
でも どうしても時間がない時は
出掛ける前に 包んでから冷凍することです。

餃子を多く作りすぎた時は
私も冷凍するのですが 風味はほとんど変わりませんよ。

皮は 乾燥してしまうと包めなくなってしまうので
皮を濡れ布巾に包んでビニール袋に入れれば大丈夫ですよ。
冷凍も乾燥同様、かたくなってしまうのでオススメしません。
美味しい餃子ができるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます!!

やっぱり焼く直前が一番なんですね。
私は乾燥を気にしていましたが、それより中から汁が出ることの方が
重要だったとは!勉強になりました!!

冷凍OKなんですね☆ありがとうございます!!
皮は色々応用ができるので頑張って使い切ってみます☆

お礼日時:2007/03/12 10:54

餃子の場合には具から水分が出ますので、作り置きはしない方が良いですよ。


また、生餃子を冷凍すると不味くなります。(急速冷凍は大丈夫ですが、一般家庭では出来ません)
ボールなどに具を作って、ラップをして冷蔵保存して下さい。使う前に、野菜から出た水分をしっかり切りましょう。
皮は、ラップで冷蔵保存すれば問題有りません。

男女関係無く、みんなで騒ぎながら包むと楽しいですよ。
(大きい皮を利用すると不器用でも何とかなりますので試して下さい)
具にも、バラエティをつけるとかなり美味しく楽しめます。

海苔チーズ餃子…焼き海苔を1cm角に切ったプロセスチーズに巻き皮に包んで下さい。ポイントは、とろけないチーズを使う事。包む時に空気を抜くこと。きっちり張り付ける事。

ツナ餃子…たまねぎのみじん切りを軽く炒めツナと混ぜ合わせて入れる。生のたまねぎでも良いのですが、火を通した方が水気が出なく優しい味になります。大葉入りにすると又違った美味しさになります。

肉餃子…普通ですね。ポイントは、にんにくを少なめにし、おろし生姜をどっさり入れます。びっくりするくらい多くて大丈夫です。さっぱりしていながらあとを引きますよ。

餃子のタレも作っておくと楽ですよ。酢100ccを一煮立ちさせ、火を止めてから出汁こぶを入れ冷ます。レモンを10cc(生で無くても良い)、醤油を80~120cc(お好みで)  *ラー油は別のほうが良いですよ。

楽しいパーティを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!!
アドバイスありがとうございます!!

やっぱり直前包みですね☆
冷凍は急速冷凍ですか!・・・確かに家庭では難しいです(>_<)

餃子って色々あるんですね!私の実家もツナ餃子やってました☆
実家はツナとチーズでしたよ☆美味しかったです!!

のりチーズがかなり気になるの今度やってみようと思います☆
タレも自分で作るんですね!!参考になるます!!!
ただ"出汁こぶ"が何なのか分かりません(>_<)
だしをとった後の昆布でしょうか??

もしお時間ありましたら回答お願いします!!

お礼日時:2007/03/12 10:59

つくりおきはやめたほうがよいと思います


粘ってきちゃいます、皮が。


餃子が良いんですよね?

やっぱり、もてなす側としては、皆さんが先に出されたものをつまんでる間にチャチャッと包んでしまうほうがいいかと思います

使いかけの皮は、ジップロック(空気を抜いて)で冷蔵庫でオッケーでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!!
アドバイスありがとうございます!!

私も作ってる間皆が食べてくれれば良いのですが・・・
呼ぶ人が後輩なので気を使わせるのは悪いかと思いまして(汗)
一緒に包んでみようかと思います☆

あのCMで有名なジップロックですね!便利なんですね☆
一つ購入してみます(>▽<)

お礼日時:2007/03/12 11:01

作り起きをするのなら包む直前までにしてください。


包んでしまうと皮湿って最悪餃子同士がくっついちゃいますから。

包んでしまいたいのであれば前日に包んでしまい冷凍。
家を出るときに冷蔵室へ入れればちょうどいい時間に解凍されるかも。

皮は袋ごとサランラップに包んで冷蔵庫に入れてください。
冷凍だと一晩くらいなら大丈夫でしょうが乾燥しやすいのでできるだけ避けて。
でも一度封をあけたものならある程度の乾燥は覚悟しておいたほうがいいかも。
この前、かなり前に封をあけたものを使おうとしたらパリパリでどうにもものを包める状態じゃなかったので。

パーティならテーブルにホットプレートを使ってみんなの前で餃子を焼くとパフォーマンス的にもいいですし、人数が多いと一気に焼けちゃうので便利ですよ。
うちでは晩御飯が餃子の時は半端ない量なのでそうしてます。
一度で焼けるので楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!!
回答ありがとうございます☆

前日冷凍!!その手がありましたか!
確かにいいぐらいになるかもです!!
今考えたのですが、その冷凍餃子を直接フライパンでやいたり
オーブンで焼くことは可能でしょうか?

皮の大敵はやっぱり乾燥なんですね!!
気をつけます☆

ホットプレートが家にないんです(T_T)
まだまだ学生の身分なので(>_<。)
社会人になったらホットプレートほしいです!!

お礼日時:2007/03/12 11:04

出汁こぶは、出汁を取る為の昆布です。


食べる為のものも有りますので、使い分けて下さい。
(食べた場合、食用よりも硬いです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございます!

昆布にも種類があるんですね!!
頑張って使い分けてみます!!

お礼日時:2007/03/12 12:14

No.4です。


普通にフライパンやオーブンで焼いても大丈夫ですよ。
楽しいパーティになるといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっかりお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2012/05/21 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!