プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月から、子供2人が保育園に行きます。
上の子が2歳で、下の子が4月でちょうど1歳になります。

保育園に入る前には、必ず、みずぼうそう・おたふく等の予防接種は受けた方が良いのでしょうか?

下の子が、入園してから1歳を迎えますのでそれからポリオ・麻疹の予防接種になるのですが、みずぼうそう・おたふくの予防接種もしておいた方が良い場合、まずどれから先に接種した方が良いでしょうか?

麻疹は、怖い病気だと聞きますので早く受けたいのですが、やはり1歳を超えないと接種出来ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

麻疹・風疹(今はワンセットですね)ですが、先日いつも行っている小児科に予約の電話をしました。

そちらの病院は隔週月曜が予防接種の日で、誕生日3日前の接種日の月曜が都合がよく予約を入れようとしましたがダメでした。厳密に「誕生日後からの接種」といわれました。先生によって違いがあるのかもしれませんが、参考までに。

ただうちの子もポリオ(2回目)3種混合(追加)も残っております。先生に言ったところ、やはり1歳過ぎたらすぐに麻疹という考えのようで麻疹を済ませてから他の物も接種していく予定です。

水疱瘡やおたふくも予防接種しておけば感染しても軽い症状で済むようなので、集団生活の中に入る前にはできれば済ませておきたいですが、どうしても1歳過ぎの予防接種ラッシュには組み込めないし間に合わないですよね。(上の子は予防接種しておらず水疱瘡にかかり大変酷かったのでどうしてもお勧めしてしまいますが。)予防接種同士の間隔もありますので、その辺も含めてかかりつけの病院にご相談された方が良いと思います。接種するまではご心配かと思いますが、どこの保育園でも誰か他の園児が水疱瘡に感染したら連絡があるかと思います。その連絡により子供を注意して観察し、水疱瘡の早期発見で大変よく効く薬がありますので、安心してくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり、1歳過ぎてからですね・・。
取り敢えず、麻疹を1番先に接種して、後はもうすぐ下の子の後期検診があるので、その時に医者に相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 16:25

うちの子達は、おたふくとみずぼうそうの予防接種はしませんでしたので、やっぱり保育所でかかりましたが、小さいうちにかかった方が楽でいいという意見もありますし・・絶対に受けないといけないというものでもないとは思いますが。

もし受けるとしても、4月に1歳になるのなら、まずは麻疹の予防接種!でしょう。
・・・それよりも、入園して1~2ヶ月は、ママと離れて長時間慣れないところで生活するストレスなどで、よく体調を崩し、うちの子なんか、ひと月の半分も登園したかどうか・・って感じでした。熱をよく出しますよ~!予防接種も、体調のいい時しか受けられないので、上手に受けていかないと、チャンスを逃しがちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になるご意見ありがとうございます!
まず先に麻疹を接種して、それからは計画的に接種したいと思います。

お礼日時:2007/02/28 16:27

こんにちは。


8歳(2年生)4歳(保育園3歳児)の母です。

ウチの子供達は保育所入所までに受けたのは
上の子(11ヶ月で無認可、1歳5ヶ月で認可へ入所)
・ポリオ1回
・麻疹(無認可に入ってから、1歳1ヶ月で)
・三種混合1期(3回)
下の子(9ヶ月で認可)
・ポリオ1回
・三種混合1期(3回)

ポリオ2回目、三種混合の1期追加は入所後2人とも受けました。
下の子は入所後麻疹も受けました。
オタフク、水疱瘡は2人とも受けていません。
ついでに言うと風疹も日本脳炎も受けていません。
インフルエンザも一度も受けさせていません。

予防接種を受ける際に色々と調べ、自分なりの基準として受けた場合のメリットが受けなかった場合のデメリットを上回るものについて受けさせようと思いました。

受けた場合のデメリットというものも勿論あります。
まず、予防接種には多少なりとも副反応のリスクが伴います。
また、予防接種で付く免疫は自然感染より弱く、実際にかかって得た免疫の方がしっかり終生免疫を得ることが出来るということもあります。

受けなかった場合のデメリットとは、保育園児の場合長期にわたって保護者が仕事を休まなければいけない、病気によっては重篤化し、命にかかわる場合もある、など。

私が受けさせたポリオ、麻疹、三種混合に含まれる破傷風、ジフテリアについては副反応が比較的少なく、かかった場合の重篤化のリスクを避けて受けさせました。
そのほかは幼児期にかかってシッカリと免疫を付けてもらいたいと考え、休まなければいけないリスクは親側が受けようと思ったのです。
このように考えた理由は、わが子が発熱に比較的強く、多少の熱ではひきつけたりしないこと、内臓疾患等がないことなどもあります。

麻疹については、医師によって判断が分かれますが、わが子の主治医は1歳過ぎてからにしなさいと言っていました。現在は予防接種をみんな受けていますので、昔ほどの大流行は少なくなっています。必要以上に恐れることは無いように思います。実際、保育所にわが子を預け始めて7年経ちますが、麻疹の流行は1回もありません。(オタフク、水疱瘡、インフルエンザは毎年多少の流行はあります)

水疱瘡、オタフクにかかった子供のお母さんに聞くと、予防接種していたのに、って言う人も結構いらっしゃいます。もししていなかったら重篤化していたかどうか?はわからないですけど。ウチの子が接種なしでかかったときは、接種しててかかった子と症状は大差なかったです。接種しておらず高熱が出たと言う子も居ます。オタフクから髄膜炎を発症した子も居ます。ただ、後遺症が残った方は私の周りには居ません。

この辺りをどう考えるか・・・
だと思います。
必ず受けなければいけないというものでないことは確かだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに、予防接種をしてもかかる事はありますね。
参考になるご意見ありがとうございました。
もうすぐ、下の子の後期検診があるので、医師にも相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 16:23

予防接種は受けるに越した事ないと思います。


まず麻疹が先がいいでしょう。かかると重症になる可能性があるのはポリオも同じですが今、日本でのポリオの発症は殆どないと思います。
ですが急ぐに越したことはありません。
水ぼうそう、おたふくは命に関わる危険は少ないですが発症率は高いですからこれもできるだけ早く受けるのが良いと思います。
おたふくはかかってしまうのが一番と言う人も多いですが働くママにとって少しでもリスクは避けたいですものね。

うちの子は5ヶ月から預けたので予防接種が間に合わず入園早々水ぼうそうになってしまいました。
かなり重症で痕が残ってしまいましたので今でも後悔しています。
そのすぐ後にはきょうだいでおたふくやりました。
どちらも命の危険や障害の残るような心配はありませんでしたが、やはり受けるものは受けておくものだと思いました。
それでなくても入園一年目は病気がちで仕事を休まなければいけない事も多いと思います。
計画的にさっさと予防接種を済まされた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、麻疹からですね!
早速、計画を立てていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!