
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国立大学の場合、上位者が辞退しないと下位者に連絡できません。
補欠は複数採用する場合は、連絡できない候補者は取りあえず保留して次に進みます。しかし、最後の一人(あるいは複数)を決めるときは、保留しておいた候補者が補欠を受理するか辞退するかの意思を確認しないと次に進めませんから、夕方頃になると困ります。時間をおいて何回かは連絡しています。
本人の意思を聞かないといけませんから、テープレコーダーで補欠を受けるか受けないかの回答を録音します。本人不在で「私立に受かったからスキーに行ってしまいました。連絡先はわかりません」なんて家人に言われると本当に困ります。多分、補欠合格は蹴るだろうけど、本人の意思を確認、となってますから。
hutarigoto さんは私立大学なんでしょうか。私立の場合、どう処理しているかは知りませんが、不在の場合は一応保留して複数回連絡するのではないでしょうか。1回目の連絡に不在でも、直ちに不合格にはしないと思いますが、複数回連絡しても不在だった場合は「?」です。
テープレコーダーで録音もしてるんですか。。
はい。私立です。複数回不在だった場合はすこし危なそうですね。
ご回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
今日新しい電話を買いに行きました。
それで、hutarigotoさんに間違った情報を与えていたことを知りました。携帯電話に転送するのは、電話機じゃなくてNTTに申し込むらしいです。どんな電話機でも申し込むことができるそうです。(さすがに黒電話ではできないかもしれないけど)留守にするとき、転送以来の手続き(何らかのナンバーを押すのかな?)をして、帰って来たら解除する・・を繰り返さねば、いつも転送されてしまいますが、この期間だけ申し込めたら、うちも申し込もうと思います。まだ、申し込んでいないので詳細はわからないのですが、NTTに電話して聞いてください。
No.5
- 回答日時:
電話機が新しいものなら、携帯電話に転送するようにセットしてはいかがですか?使用書が見つからないのなら、最近はメーカーのホームページに行くと使用書のPDAが見れるようになっています。
家も補欠待ちです。我が家の電話は20年もので転送できず、明日新しい電話を買いに行きます。2万以内で最新のFAX電話・子機1個付きが買うことができるようで、この機会に思い切って新調することにしました。毎日電話の前に座っているより、家では子機を持ち歩き、外では携帯を首にぶら下げていれば絶対に逃すことはなさそうなので・・・繰上げはあると言えないのですが、後悔するのはイヤだし、毎日電話におびえるのもイヤなので、購入することにしました。
futarigotoさんにもいい知らせが届きますように。Good Luck!
携帯に転送なんてできるんですか。。
うちの電話機も古いものなんで新しいものを買うかどうかは両親と相談してみます。
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
昔、テレビで某大学が新設された時のドキュメント番組を見た事がありまして、その新設された大学で入学試験が行なわれ、募集定員よりも多くの合格者を出していたのですが、それでも入学手続き率の読みが外れて補欠合格者を選ぶ事にしました。
その時、大学の事務局長が補欠合格者に次々と電話をしていて、留守の人は飛ばしてしまったようで、その後、別の受験者へ電話をされて、受験者の親御さんが電話に出られて(本人は不在だったのかもしれません)、事務局長が「入学の意思がありますでしょうか?」と訊かれていました。結果的にはその電話口で入学の意思があるといった返事があったようです。ところで、願書には緊急連絡先の記載箇所はありましたでしょうか?
もし、その箇所に自宅とは別の連絡先の記載をされていれば、留守の場合はそちらへ連絡をされるのではないかと思います。
大学側としては補欠合格は早く決めたいのですが、大学によって対応が違いますので一概には回答が出来ないですね。
それでも、だめもとで大学へ「不在の場合はどこどこへ連絡をお願いします」といったような、他の連絡先を知らせておいた方が良いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
合格した大学から電話がありました。 私大を3校合格したのでそのうち1校に入学金を払いましたが、なぜか
その他(悩み相談・人生相談)
-
昨日、ある大学の合格発表があり、結果は補欠合格でした。補欠の人に連絡が来る場合、正規合格者の入学手続
大学・短大
-
-
4
国公立大学の追加合格について 今日から追加合格の発表なのですが少し席を外していた間に非通知からの電話
大学受験
-
5
大学の繰り上げに関する電話は非通知でかけてくるということはあるのでしょうか?
大学・短大
-
6
繰り上げ合格の電話問い合わせについて
大学・短大
-
7
受験する大学から非通知で電話がかかってきたりしますか? ちなみに指定校推薦で受験票は届いています
大学受験
-
8
私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
大学・短大
-
9
補欠ばかりです・・・
大学・短大
-
10
入学辞退について
幼稚園受験・小学校受験
-
11
補欠合格について
大学受験
-
12
看護学部補欠合格でした... 入金締切日後数日待ってこなかったら不合格でしょうか...?
大学受験
-
13
補欠合格なんですが
専門学校
-
14
看護専門学校 補欠合格
専門学校
-
15
現在大学の補欠合格電話待ちです。 待っている電話は指定された日にちの12時から16時までにかけるとい
大学受験
-
16
大学への入学辞退理由
大学・短大
-
17
補欠合格の連絡はいつ頃でしょうか?
専門学校
-
18
補欠の場合、いつまで待てばよいのでしょう?
大学・短大
-
19
出願書類に不備があったらどうなりますか?
大学・短大
-
20
看護の専門学校が補欠合格でした。 合格になったら連絡をすると届いたのですが だいたいいつ頃になるので
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学って熱出てテスト受けれな...
-
5
文化服装学院大学と文化学園大...
-
6
学校のオープンキャンパスの無...
-
7
一日遅れで、学費未納のため大...
-
8
大学の補講って、出なくてもい...
-
9
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
10
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
11
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
12
大学一年生です 通年の必修で死...
-
13
国公立ブロック大、地方国公立...
-
14
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
15
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
16
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
17
文化服装学院と文化学園大学ど...
-
18
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
19
史学系の強い、または有名な大...
-
20
すごいぞ大阪経済法科大学!!...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter