アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは 現在海外に住んでいるのですが、日本の大学・短大の通信教育を外国にいながら学ぶのは無理でしょうか。スクーリングはどこでも必ず受けなくては卒業できないのでしょうか。(その度に帰国することは出来ないのです)
ご存知の方、どうか回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは。

某大学の通信教育課程の卒業生です。

海外にいながら大学の通信教育を受けるのは可能です。海外での受講の場合、教材や添削済み返送レポートを届ける方法は、大学から直接教材を送るか(別途費用がとられる)、あるいは国内で指定した住所にのみ届けるかのいずれかの対応をしています。海外受講生は、私も通信教育課程にいるとき、知り合いにドイツ在住という方がいましたよ。また、同じ学生の立場で海上自衛隊の人もいて、その人に至っては、海外で合同演習のさなかシンガポールとかからレポート書いて出してたそうですし。(^_^;)

ただ、スクーリングはどこの大学でも必ず受講しなければなりません。スクーリング単位(通常、4単位の科目なら1回の受講で2単位付与される)をとらないといけないからです。私のいた大学も含め、大抵は受講のため一旦帰国し、受講後再び出国、というパターンになると思います。私の知る限り、海外スクーリングを実施しているのは創価大学の通信教育課程くらいではないでしょうか。それも、ごく一部の科目のようです。スクーリング単位は1年次からの入学で最低30単位以上、学士入学なら15単位以上取らないと卒業できません。
試験も、まず国内でしか行ないません。試験のたびに帰国する必要があります。

しかし、そういう困難を超えて卒業されている方も結構おられるので、海外で通信教育を受講できるかは、試験期間やスクーリング実施期間が比較的集中している夏休みの間(最低1週間)だけでも帰国できるかどうかがポイントになると思います。

以上、参考になれば幸いです。(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に勉強したい気持ちはあるので、色々な学校をもう少し詳しく調べて、何回くらい帰国すればよいか検討して見ます。

お礼日時:2002/05/27 23:21

夏休みに集中してスクーリングがあるので、「その都度」が難しければ、かためて休みを取って、ということになると思います。


京都の佛教大学には、台湾やフィリピンの受講生もいるとか。

ただ、試験をまとめて、というわけにいかない・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはりそうですか。でも、海外から頑張って受講している方、結構いるんですね。私も頑張って見ます。有難うございました。

お礼日時:2002/05/27 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!