
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの頑張り次第で可能だと思います。
私は今年、成功させました。学部は違いますが4月から慶應に行きます。
サークルとバイトは我慢しましたが、授業はほとんど全て出席しました。
友達も数人しか作らず、遊びに行く事もありませんでした。
「失敗したらもう後はない」くらいの状況に自分を追い込んでました。
そうすればやる気も出ますし、気合も入ります。
試験に関してはNO.7さんと同じく、数日前にちょこちょこやっておけば大丈夫でしたよ。立命館がどうかはわかりませんが。
とは言ってもやはり仮面浪人は相当つらいものである事に変わりはありません。なにより仲間が少ないですから。
そういう意味でもご両親の理解と協力を得る事はすごく大切です。
なんだかぐだぐだと書いてしまってすみません。
「仮面浪人」という言葉につい反応してしまったので…。
もし質問者さんがこの道を選ばれるなら、成功する事を願っています。
No.8
- 回答日時:
正直、大学にこだわりすぎると入った後で幻滅・・・ってこともあるよ。
俺はSFCじゃないがSFCはパソコン専門学校なんて言われてるし。。(笑)とりあえず立命館いって肌に合わなきゃ夏から受験勉強始める。肌に合えば立命館でがんばる。まぁ立命館はいい大学だし。
悔いの無いように!
この回答への補足
慶応ですか?
SFCは確かにPCと英語ってイメージがあります。
それに就職も悪いといううわさが・・・でも本人次第ですよね。
SFCは受験科目が英語と小論文のため、慶応にはいるには一番負担がすくなく、自分にあった受験勉強かなと思ったんですよ。
それにSFCは学びの幅が広いですし。

No.6
- 回答日時:
可能です。
私は入学し直しました。私は、九月から始めました。
私は文系で、出欠を取らない授業は出る必要がなかったので、十分勉強する時間はありました。
毎週ではありませんが、受験料を稼ぐために土日に一日契約のアルバイトもしました。
大学の後期試験は、私の学部はラクだったのか、2,3日前から勉強すれば何とかなりました。
No2さんのことですが、私は「絶対」ということばを安易に使う人の意見は信用しません。「絶対」無理ということは、100人が仮面浪人すれば、100人が失敗するということですよ。そんなことはありえません。
この回答への補足
hyaku100さんは9月からスタートして合格なさったんですか?すごいですね。現役時代の学力をキープできてたんですね、きっと。
ちなみに慶応ですか?
No.5
- 回答日時:
やるべきだと思います。
実際にやってみればわかります。初めの9ヶ月より最後の2ヶ月、それも3週間あれば今の実力は少なくとも戻ると思います。それまでにやった事なんて浪人してもわかっている事を再度繰り返しているだけです。ましてやA判定とれるなら実力があるのですから。運、つまり今度は悪くても2年生になるのですから気持ちの余裕があって、運がつきます。仮面浪人はやりたくてもできない、選ばれた人だけできるゴールデンチケットです。そう思ってぜひやってください。実際そうやって成功している人の方が多いです。くどいですが、初めの9ヶ月は基本的に大学1年生を楽しむべきです。それでそのままで良いならそのままでもいいと思います。(立命館は慶應のSFCと変わりませんが)この回答への補足
立命館と慶応ではネームバリューに差があると思っています。
それに小さいころからの憧れもあって・・・
崇拝しすぎかもしれませんが。
No.4
- 回答日時:
本当に本人次第だと思います。
しかし仮面浪人をするのか、浪人をするのかについてはよく考えた方が良いと思います。
僕は一年間浪人をしました。本当にしんどく、受験勉強一色の一年間で、とてもよい思い出とは言えませんが、得たものはすごく大きかったです。一緒に浪人した子もそのように言っていました。
仮面浪人をするというのはやはり一途には受験勉強には打ち込めないと思うので(僕は経験していないのでわかりませんが)、浪人生となって人生の1年間くらいみっちりひとつのことに打ち込むのも良い経験だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 marchほぼ全落ち 仮面浪人 5 2023/02/24 19:20
- 大学受験 仮面浪人について 2 2023/02/19 22:42
- 大学受験 仮面浪人について。 現共立女子大学文芸学部から、仮面浪人1年で津田塾大学総合政策学部に進学することは 1 2022/07/16 16:18
- 大学受験 医学部再受験について。現在大学生なのですが、大学を中退して受験勉強するより、一旦卒業してから目指した 6 2022/08/09 23:30
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 仮面浪人をして近大の文系学部を目指したいと思っていますが、2浪となると世間的に印象が良くないのでしょ 9 2022/03/26 21:09
- 大学・短大 仮面浪人サークルの勧誘がしつこい 4 2022/10/09 11:59
- 大学受験 私大の看護学部1年です。 私は元々国公立大の看護学部を志望していましたが共テの得点率が振るわなく私大 3 2022/04/17 21:46
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 娘の大学受験について(指定校狙いですが) 2 2023/04/24 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
京都ノートルダム女子大学と梅...
-
龍谷大学と京都ノートルダム女...
-
北里大学 か 東京理科大学 ...
-
京都の女子大って・・??
-
立命館か滋賀大学か
-
立命館大学の転籍(転学部)に...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
立命館大学夜間主コース
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館の追加合格がきました!...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
関大と大阪教育大・・・
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
静岡大学or立命館大学
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
滋賀県立と立命館で迷ってるん...
-
立命・第二外国語について
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館か滋賀大学か
-
浪人生になるかもしれない彼氏...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
立命館大 か 兵庫県立大 二...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館の追加合格がきました!...
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
おすすめ情報