プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中三のガールです。
速読英単語(入門版)を使って勉強しているのですが、悩みがひとつ。。。
英文を音読していてすぐにつっかえるのです。そりゃ何回かやってすらすら読めれば大したもんですが、あまりにもつっかえすぎてるのですらすら読むにはどうしたら良いのか、どのような勉強の仕方をすればいいのか教えてくれませんか?

A 回答 (8件)

指を使います。



読んでる行を指先で左から右へなぞるのです。

指先のあるところを読み上げます。

カラオケで歌詞が流れるような感じです。

初めは指を意識的にゆっくり動かし、徐々にスピードアップするのです。

指先の位置に集中するので、うまくいくのではないかと思います。試してみてください。
    • good
    • 0

> すぐにつっかえるのです。



そうです。 つっかえるもんなんです。 つっかえても良いんです。 身近に英語の発声・発音に精通した先輩や親戚はいませんか? そういう方にテキストを読んで貰うんです。 それをテープに取って、それに合わせて速読音読してみて下さい。 

例えば、
Could you be kind enough to take care of my grand daughter together with us? 最初のクッジューとか、カインヂナッフ、トゥゲダーは元々どもりながら発音しています。 ですから、吃音になってもおかしくはありません。 

それよりも
クジュービーカイデナッフ / トゥーテイクケアアブマイグランドタ / トゲダウィザス 

と塊にして読み、切るところを間違えないことです。 意味を考えながら、正しく切って読む技術は中三の方には無理だと思います。 だからこそ、英語に精通した先輩の助けが必要なのです。 
    • good
    • 1

 40過ぎてから英語を再度勉強し始め、約15年たちました。


 勉強している間、英語はスピードが大事だということ、リズミカルであるべきものと感じてきました。
 さて日本の学校で教えている英語の発音はどうでしょうか。
決してリズミカルではなく、ジャパニーズ英語といったところだと感じています。最近はそうでもないかな?
 わかりやすく言うために、日本語で一つ例示すれば、学校を「がくこう」という日本人はほとんどいないでしょう。
やはり、「がっこう」ですよね。
 英語も同様に考えていいところがあると思います。
たとえば、tell him は「テルヒム」というより、「テリム」とtell herは「テルハー」ではなく「テラー」と日本人に聞こえるのではなく、ネイティヴがそう言っていると受取っていいでしょう。
他にもandは「アンドゥ」ではなく「アン」あるいは、話し中に出てくるitは「イットゥ」ではなく「イッ」と言っているのです。
 すなわち、I got it。は 「 アイ ガットゥ イットゥ」ではなく、「アイ ガリ」といったところです。ちなみに私が英会話を習っているネイティヴの先生は、子供の頃「I would’ve~」が「I would have ~」の短縮形と知らず、「アイ ウドゥヴ」と言うべきものだと思っていたとのことでした。
 他にも山ほどありますが、ようはネイティブが発音しているのを素直にまねすることが早道だと思います。
 ちなみに、
 want to  ウァナ  
 (be) going to  ガァナ
 coming  カミン  等々
 どうぞ、頭でおぼえるのではなく、口でまねして口で覚えてください。
必ず結構早くなります。若いので私に比べればずっと進歩は早いでしょう。がんばって。
ちなみに、この手の発音を練習する本もあります。英会話クラブのなかまに大分前にあげたので本の名前は忘れましたが。
 なお、発音をカタカナで例示したのでイメージが大分違いますが、要は短縮形が多用されている、すなわち早くなるということを理解してください。ハンギンネア(Hang in there.)
 なお、学問的にはNo.6の方が言われているようにphonicsということです。
    • good
    • 0

フォニックスを教えない学校英語で(一部の学校では教えていますが)、英語をうまく読むように指導するのは難しいです.フォニックスをキー

ワードで検索してください.どういうものか分かると思います.書籍も紹介しています.
    • good
    • 0

一つの文章を一気に読んでしまおうとすると、どうしてもつっかえます。


英語に限りませんが、なるべく文節で区切ってみると、読みやすくなります。
わかりにくければ、前置詞や関係代名詞を単位にしてみても良いです。
それから、日本語の文章を読むときでも、次の文節を目で追ってますよね、英
語でも同じです。音読している瞬間に、次の文節を目で追っていくようになる
と、かなり流ちょうに話すことができます。練習しましょう。
    • good
    • 0

最初から速くは読めないので、まずゆっくりめのスピードでつっかえず読めるようにしたらいいのでは。



ゆっくり読めるようになったら、次にスラスラを目指す、と。

ANASTASIAKさんがおっしゃるようにアタマに馴染んでいないのもあるだろうし、口にも馴染ませないと、目で読んでアタマで思うほど口が動かないものです。
練習、練習。
    • good
    • 0

30回も読めばたいていうまくなる。


そのときは、英語のリズムに乗って読むことも大事。

あと、意味もわからないものを読んでもなかなか頭に入らないので、
文法を理解することも大事。
そうすれば、長い文章も、どこで区切れるかもわかる。

がんばれ。
    • good
    • 0

アタマの中に英単語がしっかりなじんでないからですね(きっと)。


「school girl」はつっかえないでしょ?あまりにアタマになじんで
いるの、でつっかえようがないからです。
練習、練習です。がんばって。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!