
こんにちは。
今月中旬出産予定のため、新生児用の衣類、タオル、布団などを洗濯したいのですが、外に干すと花粉がつくのが心配です。気にしすぎだとは思うのですが・・。赤ちゃんの間に花粉をたくさん吸い込むとアレルギーになる可能性が高いとどこかできいたので、心配しています。私も主人もけっこうひどい花粉症なので、遺伝でいつかは子供も花粉症になるような気はしていますが、なるべくならないようにしてあげたいと思っています。
花粉がたくさん飛ぶこの季節の、赤ちゃんの衣類などの洗濯について何か特別なことをされておられるというかたはいらっしゃいますでしょうか。花粉がつくのを抑える柔軟剤というのを大人用の普段の洗濯に使用していますが、説明書きに「赤ちゃんの衣類にも使えます」と書いてありますが、当面赤ちゃんの衣類にはやめておこうかと思っています。せめて生まれてすぐの間に肌に触れるものについては・・。衣類は普通に洗濯して外に干して、家の中で空気清浄機をかけておくとかでも大丈夫なんでしょうか。
気にしすぎかなとは思うのですが、なにぶん初めてのことで困っています。すみません、アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤ちゃん楽しみですね。
うちも新生児ちゃんがいます。
第二子なのですが、久しぶりに小さくてかわいい赤ちゃんにうっとりしている最中です。
さて、洗濯物でしたね。
うちは、花粉が気になるときは、室内干しにしています。
窓際の日当たりのいいところに干せば、太陽の光で殺菌もできますし、割と早く乾きます。
毛布や布団も、ダイニングの椅子を窓際に二つ並べて、その上にかけています。
花粉症は、誰でも「コップ」が体の中にあって、花粉を吸い込むたびにそのコップに花粉を溜め込んでいるそうです。
で、そのコップがいっぱいになると、花粉症を発症します。
そのコップの大きさは人によって違うので、「遺伝によって」というのは、そのコップが小さめだということだと思います。
つまり、花粉症って誰でもなるんですよ。遅かれ早かれ。
柔軟材は赤ちゃんの服には使わない方がいいと思います。
外に干すのなら、はたいて、掃除機ですってもいいと思います。
ご回答、ありがとうございました。
先輩ママさんの大変参考になるアドバイスを得られて、とても心強いです!
私も室内干しにしてみようかと思います。できるかぎり、子供の花粉症発症が遅くなるように・・。
本当に助かりました。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ニッセンでいいものがありますよ。
私は、以前販売していた物で、下記のものとは違いますが、
かなり違います。私のは、急な雨に。。。と物干しを通して使うタイプで、花粉が付着するのもふせぎますというものですが。
下記のものは、花粉専用のようですので、いいと思いますよ。
私も買う予定です。
参考URL:http://www.nissen.co.jp/c_item/2006fal/sho_index …
ご回答、ありがとうございました。
こんなものがあるんですね!びっくりしました。
これはいいですね。価格もお手頃で。
購入を検討してみます。
よい情報をいただき、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もうすぐご対面、楽しみですね☆
私は2年前の3月中旬に出産しました。
その年はかなりの飛散量で、私も気になっていたので
赤ちゃんの分と私の分の洗濯物はすべて部屋干ししてました。
とくに赤ちゃんの肌着なんかは薄いし小さいので乾くのも早かったです。
空気清浄機も常につけてました。
柔軟材は使いませんでした。赤ちゃんにも大丈夫と言ってるものもありますが、なんだか不安だったので。
確かな情報ではありませんが、生まれてから半年の間に体に入る
花粉の量で、今後の花粉症になりやすい・なりにくいが決まるとか。
ただの噂かもしれませんが、親が除去できるものはしてあげたくて、
実家には気にしすぎだと言われましたが・・・
ご回答ありがとうございました。
2年前の同じ時期にご出産されたんですね。
やっぱり洗濯物は部屋干しにされてたんですね。私もそうしようと思います。ほんとに、赤ちゃんのためにできることはできるだけしてあげたいと思いますよね。
経験者の方のご意見は本当に参考になり、助かります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
妊娠中のカップラーメン
妊活
-
洋酒入りお菓子。妊娠中です
妊娠
-
頭位なのに下腹部ばかりでの胎動?
出産
-
4
妊娠3ヶ月でお腹は大きくなりますか?
避妊
-
5
妊娠6か月です。胎動が少ない。
避妊
-
6
妊娠中ピザを食べても大丈夫でしょうか?
妊活
-
7
22週目で胎動が急に減り、弱弱しく・・・
出産
-
8
エコー写真出ます 妊娠10週です 頭のところが二箇所黒い丸になってるのはなぜですか?
妊娠
-
9
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
10
つわりが消えた!?
妊娠
-
11
短肌着って必要かしら??
妊活
-
12
マクドナルドと妊娠初期
妊娠
-
13
妊娠中期(6か月)です運動しない寝てばかりいます
避妊
-
14
妊娠9ヶ月ですが、赤ちゃんが下がり気味。。。
不妊
-
15
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
-
16
退院時のベビー服やおくるみについて
出産
-
17
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
18
妊娠9ヶ月、母乳が出ます。
妊娠
-
19
サイズ70で6ヶ月って本当?3ヶ月でもう70です。
赤ちゃん
-
20
妊娠7か月。胎動が少ない時の、緊急診察の目安
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
5
赤ちゃんは好きでちゅか?ばぶー!
-
6
赤ちゃんの体重 5ヶ月を迎えた...
-
7
それなりに人がいる電車内で泣...
-
8
赤ちゃんを放置するとどんな人...
-
9
赤ちゃんの前でTVをつけた生活...
-
10
何歳何ヶ月までを赤ちゃんと呼...
-
11
S keep O ~ing と S leave O ...
-
12
沐浴 1日何回までOKですか?
-
13
胎嚢の中の白のボヤボヤはなん...
-
14
眠っている新生児の赤ちゃんを...
-
15
おしりふきについて(介護用と...
-
16
生後2ヶ月の赤ちゃんが37.4℃あ...
-
17
デキ婚は嫌だったのにデキ婚に...
-
18
泣き叫ぶ赤ちゃんを、乱暴に扱...
-
19
妊娠中のおなかの硬いところって?
-
20
赤ちゃんの添い寝と夫婦生活
おすすめ情報