プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日セーフモードでデフラグを実行したのですが、殆ど最適化されずに終了してしまいました。
途中で止まったとか、終了しなかったということではなくて、一応正常終了したのですが最適化できないファイルが多々(60%も)残ってしまいました。
何故なのでしょうか?どうすれば最適化できますか?
ご存知でしたら教えてください。
その時の状態は、
・OSはWindowsXP
・スキャンディスク完全(コマンドプロンプトからも試 しました)でも問題ありませんでした。
・デフラグはセーフモードから実行
・終了するまで12時間ほどかかった。
・ディスクの空き容量は20%
・途中から「ファイルの圧縮をしています」というメッ セージが出た。
・すっきりデフラグで試みてもやはり最適化できなかっ た。
などです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ディスクの空きが20%ということですが、全容量はどのくらいでしょうか。


必要なものだけがはいっていて20%なら仕方ないですが、そうでないなら最低半分程度は空きがあったほうが無用のトラブルも減りそうです(経験から)。

また、終了するまで12時間ほどかかるそうですが、これも容量によります。
例えば、HDDの容量が30GBの場合、使用容量が3GBでデフラグに1時間かかるとすると、30GBめいっぱい使っていると、単純に計算して10時間はかかると思います。

使わないアプリケーションを削除
ディスククリーンアップを実行する
yoshiyoshiyukiさんの紹介されている窓の手や、DEL DUST、DriveDiet XPなどで不要なファイル(Tempフォルダ内など)を検索、削除する
普段使わないデータは、CDなどの別メディアにバックアップする

などをして、HDDの中身を整理されてはどうでしょうか。

また、Diskeeper 7.0のようなデフラグツールを試してみても良いかもしれませんね。
30日間の使用ができます。

http://www.sohei.co.jp/ss/page_b.html

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA011258/,http:// …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介して頂いたDriveDietXPを試したところ、膨大な不要ファイルがありました(笑)
色々なアプリやツールを頻繁にインストール・アンインストールしていたことが原因のようです。
さらにデータ類はCDに移したところ、20パーセントだった空き容量が44%になりました。
pikkeruさんの言われるとおり、空き容量の不足が原因だったようです。正常にデフラグするには50%近く空きが必要なようです。
XPのメッセージでは15%程度必要というような事が出るのでそれを鵜呑みにしていたために断片化ファイルが残ってしまったようです。
デフラグ終了後、HDの読み書きを計測したところ、2倍以上速度の向上が見られました(笑)
ありがとうございました。
その他の方々も大変参考&勉強になりました。
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 12:14

窓の手なのですが 


スタート → プログラム → 窓の手 → 不要ファイルの掃除機
となります。
ほかにも マウスの掃除機 と キーボードの掃除機があります。
(これは本当にゴミを掃除するための物ですが・・・)

窓の手を起動させてもでてこないですよ。
違うアプリケーションになってるのでしょう。(MEの場合です)

自信はないですがやってみてください。
悪い方向には行かないと思いますので。
    • good
    • 0

全く素人です。

OSも98SEやMEなのですが、デフラグやスキャンデスクができない時があります。
私の場合「窓の手」にある「不要ファイル掃除機」で掃除してやるとうまくデフラグをしてくれるようになります。
理由はわかりませんし、それでいいのかもわかりません。
保証はできませんがいちよ参考までに・・・

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
窓の手は持っているのですが、「不要ファイルの掃除機」というのが見当たらないんです。
もしかしてXP版では名前が違っているのでしょうか?
あるいは私が見つけられないだけかもしれません。
是非その方法を試してみたいのでME版で結構ですのでやり方を教えてもらえませんか?
それとも窓の手を起動するといきなり「不要ファイルの掃除機」というタブがあったりするのでしょうか?

お礼日時:2002/05/29 00:46

直接の回答ではありませんが、


gikoさんと同じような症状がおき何度やってもだめでしたね。

前兆としては一部のAPの動作が表に遅かったりと…
OEのメール表示が非常に遅かったりと…

システムファイルか何かに障害が発生していると考えすぐにリカバリーをし、
リカバリー後は快適に動くようになりました。

この回答への補足

APの動作が表に遅かったり
OEのメール表示が遅かったり
まさしく同じ状況です!!

補足日時:2002/05/29 00:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
まさしく同じ症状のように思われます。
もし宜しければリカバリーの具体的な手順を教えていただけませんか?

お礼日時:2002/05/29 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!