プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後4ヶ月の赤ちゃんとの遊び方で悩んでいます。
起きてる時間は1時間から2時間なのですが、
どうやって遊んであげたらいいのか悩みます。
歌をうたってあげたり、ガラガラを振ってあげたりとしていますが。。
もてあましてしまうのです。抱っこしてあちこち歩いてみたりも
してみるのですが。。。 遊びが足りないのですぐ寝てしまうのかなと
思ってしまったり・・・
みなさんはどうやって起きている間遊んであげていますか??

また、うちの子は呼んだ方を見ようとしません。
ガラガラだったり、物音がしたら驚いたり見たりするので
耳が聞こえていないわけではないと思うのですが・・・
何度もチャレンジしますが、名前を呼んでも振り向きません。
大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

我が家にも4ヶ月の赤ちゃんがいます。


娘の場合ですが、午前中はプレイマットに転がしておくと付属のおもちゃで勝手に遊んでいます。ひとりで遊んでいる間は、眺めることはあってもあまり構っていませんね(笑)
午後になると甘えん坊になり放っておけないので、ママのお腹の上であんよ・ママとお話し(歌など)・寝返りの練習などで触れ合います。でも、持って30分~1時間くらいですね。
あとは、散歩が日課になっています。悪天候でお預けになると、それはそれは持て余します(^^ゞ
そろそろ絵本の読み聞かせをスキンシップに加えてみようかな~と思ってます(^^

娘を呼んでも振り向いたり知らん顔したりと、まだ名前に反応している感じではなさそうです。
でも、名前をたくさん呼んであげるのはいいことですよね。反応してくれる日が楽しみですね♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
そうですね、我が家もそろそろ絵本の読み聞かせを
してあげようと思います。

お礼日時:2007/03/08 09:07

もうすぐ4ヶ月になる子供がいます。



生活のリズムも出来て、起きている時間も増えてきましたがそんなに抱っこや直接的な遊びはしてあげていないかも知れません。
メリーをつけておくと目で追って遊んだり、足で蹴ったりしています。
ガーゼやガラガラをブンブン振り回して1人で遊んで楽しそうにしていますよ。
一緒に遊ぶときは最近は寝返りの練習と言いながら腰を支えて体をひねったり、足や手を動かして体操の真似事をしています。
1人遊びで満足してくれている間に家事をしたり上の子の相手をしたりしているので、この時間がないと困ってしまいます。

名前を呼べばそちらを向きはしますが、コレは名前に反応しているというよりは聞きなれた声(音)に反応しているような感じです。

私は1人遊びをしてくれている子供の様子を眺めているととても癒されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
一人遊びをする時間も必要ですね。
なにせ初めての子なので何から何まで
見てなければと思ってしまっていました。
一人遊びを眺めてる時間も大切にします

お礼日時:2007/03/08 09:09

8ヶ月の赤ちゃんのママです。


大丈夫だと思いますよ。おきている間ず~~~っと遊んであげることはないと思います。
私の場合は基本的に一人で遊ばせていました。おもちゃなどをそばにおいて。歌をうたったり抱っこをしたり、はぐずったときだけでしたよ。
寝てしまうというのも関係ないと思います。
うちの子は最近になって、一緒に遊ぼうというような要求かな?と思える行動が見られるようになってきました。(私の方に近寄ってきます。)
そうなったときに一緒に遊んであげればいいと思います。
ずっと相手をしているとひとり遊びをしなくなって、赤ちゃんも「もっと相手をしてほしい」という欲求が強くなるから睡眠時間が減ったときにお母さんが大変だと思いますよ。

ちなみにうちの子でもまだ呼んでも振り返らないことはあります。
4ヶ月のときなんて全くでしたよ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ呼んでも振り返らなくてもそんなに
気にしなくていいんですね。
もうすぐ4ヶ月検診なので、その時の質問事項に
書いてある事ができていないと気になってしまって・・
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/08 09:10

こんにちは。


もう大分忘れてしまったのですが・・・。
首が据わった頃の赤ちゃんですよね・・・。

・顔の上に薄いガーゼハンカチを広げて
 置くと、赤ちゃんが手で外す。
・赤ちゃんのオムツがえの時や、衣服を
 つけてるときでも、体を「マッサージだよ
 気持ちいいですか~?」といいながら
 さする。
・布製のガラガラみたいなのを持たせてみる。
・うつぶせにさせて、体が反り返るのを見て
 応援する。
 (体の成長により、最初は首が上がらなくて
  苦しそうだけど、毎日少しずつやる内に
  首を持ち上げる事ができるようになる)

あとは抱っこしたり、歌ったり・・・・。

自分が忙しい時は、赤ちゃんイス(手で押すと
上下に揺れるようなイス)に座らせて、
目の前に玩具を(名前を忘れてしまったのですが
小さな鉄棒みたいなのに、玩具が色々
ついているの)ぶらさげていると、手では
取れず、足で蹴ったりして遊んでいる時もありま
した。
たまにイスの近くに行って、玩具を揺らしたり
鳴らしたりしてました。

耳の件ですが、うちの子は生まれてから
退院する前に、難聴のテストをしてました。
ガラガラの音でも振り返るなら、難聴では無いと
思いますが、素人判断は危険かもしれないので
3ヶ月検診などの検診時、予防接種のために保健所や
病院に行く時に先生などに聞いた方が良いように
思います。

名前を呼んでも振り向かないのは、まだ
自分の名前だと認識していなからで、成長したら
振り向いてくれるようになると思うのですが・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろな遊びのアドバイスありがとう
ございます。
もうすぐ4ヶ月検診なのでその時に
いろいろ聞いてきます。

お礼日時:2007/03/08 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!