プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学生男子の母です。
息子のことでずっと気になっていることがあります。

息子はとにかく忘れっぽいのです。
大切な物や約束を忘れてくるのは日常茶飯事です。
お風呂で長湯しているのにシャンプーをしてこないこともあります。
カバンの中もグチャグチャ、机の整理整頓もできません。

小学校のとき、担任の先生に特に何かを注意されたことはなく、個人面談では学校生活も友達関係も問題ないと言われていました。
(担任が子育て経験のあるベテラン女性教師ばかりで、忘れ物が多くても大目に見てもらっていたのかもしれません)

中学の面談でも「提出物をきちんと出せば、もっと成績が上がると思う」といわれた程度です。
(テストの点は平均点よりもそこそこ上で決して悪くないのですが、提出物を出さなかったり、ノートのとり方がいい加減なので、内申点は良くないです。それを指摘されました)

もう中学生なのに「忘れ物はないの?」「今日持って帰ったプリントはないの?」「頭は洗ったの?、顔は洗ったの?」等々・・毎日言い続けるのに疲れました。

夫も私も注意欠陥障害があるのではないかと薄々感じていまして、もう少し様子をみて、発達障害外来のある病院に受診しようかと思っています。

受診するかどうかはまだ未定ですが、親としてはどんな子育てをしていけばいいのでしょうか?
注意欠陥障害のお子さまを持つ親御さんは、普段どのようにして対応していますか?

忘れ物しようと、内申点が上がらなくて困ろうと、中学生だからすべて本人に任せていいのか、それともできるまで、親は根気よく付き合えばいいのか迷っています。
今は後者で、しつこいくらい色々と言って、忘れ物をしないような工夫をしています。
(例えば、プリントはクリアファイルに入れて持ち帰り、毎日見せるように声を掛けたり、必要なことはメモをとらせたり、ホワイトボードに1ヶ月の予定を書かせたりしています)

A 回答 (1件)

私の知っている方は、やはりそういう風に根気良く続けられましたね。

本人も次第に習慣化していくことで、決まった事では落ち着いてできるようにはなったそうです。前にテレビで見たときは、サポートしている先生がやはり色々なフォルダを使って、この時間はこれを使う、とクラスの主家ジュール表に、教科毎に色を決めて忘れないような工夫をしておられました。

とにかく実のお子さんとは言え、心配も重なって大変かと思いますが、早めに受診されて、良い対処法などをアドバイスして頂くことが良いかと思います。また、ADHDでなくとも、何かがあって忘れっぽかったりするなら、本人も言わないだけで気にしているかもしれません。

取り合えず、ADHDの関連サイトだけご紹介しますね。
http://www.a-spectrum.org/ad_adhd.html
http://homepage1.nifty.com/ryuseisuisei/adhd.html

この回答への補足

間違えました。
あまり気にしている様子です。→あまり気にしていない様子です。
子供のことを言えませんね^^;

補足日時:2007/03/10 13:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

小学校や中学校の面談時に担任に相談はしているのですが、学校では特に問題を感じないと言われていたので様子をみていました。
多動ではないので目立たないのかもしれません。

本人はのんびりした性格の上、同じく忘れっぽい友達がいるせいで、あまり気にしている様子です。
もうしばらくは根気よく接することにします。

お礼日時:2007/03/10 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!