アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 地方上級公務員を目指しています。勉強法で苦心しています。
 公務員試験には、教養科目と専門科目があり、あわせると何十教科もあり、その量は膨大です。今現在、予備校に通い、去年の五月から勉強を始めていますが、まだ方法論がつかめません。
 合格者にも話を聞いたのですが、皆が皆異口同音に「過去問中心で」「過去問に載っている問題を思えるような感覚で」などと、「過去問至上主義」を主張します。
 でも僕は、いくら過去問を完璧にしても、それと同じ問題が本番で出るとは限らないし、その場合問題を単体としてそのまま覚えこんでしまい、体系付けた理解が出来なくなってしまうのではないか、と思うのです。
 そこで僕は、「インプット至上主義」を重んじたいのです。知識を体系化して頭の中で整理し、「知識の引き出し」を作っておくことであらゆる問題にオールマイティーに対応できるようになるのではないかと思います。そのほうが、与えられた問題に反射的に対応するだけの練習より時間的にもずっと効率がいいのではないでしょうか。
 今までは、過去問をとき、各肢で必要な知識をテキストに書き込み、それを繰り返し読み込む、といった勉強法をしてきました(それ以降過去問を一度も解かない、と言ったら合格者の方に怒られましたが)。
 この勉強法で大丈夫でしょうか?また、いまだに教養科目がほとんど手付かずですが、今からでも間に合いますか(第一志望は都庁で、県庁などとの併願を考えています)?
 長々とすみません。宜しくお願いします。

A 回答 (26件中1~10件)

 返事が遅いので、下ネタを振ってお下劣なことを言わせておいて(勝手に私が言ったのだが)あまりに下品なので無視はなしかなと思いました。

返信があってよかったです。
>病気になった場合、一度は治っても、ちょっとした事で再発の恐れはあるのでしょうか?そして、病気を治すのにかかった時間と費用を教えて頂ければ幸いです。
 再発はわかりません。でも治癒するまでに結果的に3ヶ月以上かかったと記憶しております。費用はトータル1万5千円以上はかかったと思います。以外に治りにくかったです。性病を甘く見ない方がよいと学習しました。
>「スカトロ」プレイをやったことはありますか?「食糞」なるものはやったことはありますか?
 「スカトロ」はないです。ああいう系の下品な事はあまり好きではないので。もちろん「食糞」もないです。うんこ系は本当に勘弁して欲しいものです。それと獣姦や虫プレイも無理です。ビデオで見てみたいとは思うのですが風俗には一人で行けても今一歩借りる勇気がないです。
大腸菌がウヨウヨしてる便を食べる
>男優の気が知れないです。当然、何か病気の危険性はあるのでしょうか?
 詳細な事はわかりませんが、病気の危険性は当然あると思いますよ。
 なぜか公務員試験から話が遠ざかっていますね。私は、こんなエロビデオに満ち溢れた生活を送りつつも合格する見込みが極めて低い勉強を続けています。
 最後に、質問者様の文章読んで大爆笑しました。

この回答への補足

最近、アダルトビデオ三昧で、教養(自然科学)を少しやっているくらいです。
 アダルトビデオですが何にはまっていると思いますか?スカトロもそうですが、最近は昔(15年位前)のものにはまっています。近所の古本屋(ブックオフ)で、昔のものが1本200円で売られていたので、迷わず5本ほど購入しました。
 昔の女優さんって本当にきれいなんですよね。今みたいに芸能人のそっくりさんや、ロリ系の女優なんて居ませんでしたから。今は少し質が落ちてきていると思います。昔の方が遥かに美形が多いですね。
 これについてmasa582さんは何か思うところが有りますか?
 興味をもたれたのなら是非古本屋へ!隅っこの方に置いてあるでしょうから。

補足日時:2007/04/29 10:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>返事が遅いので、下ネタを振ってお下劣なことを言わせておいて(勝手に私が言ったのだが)あまりに下品なので無視はなしかなと思いました。返信があってよかったです。
 
御回答有難うございます。返事が遅れて申し訳ございません。最近、日中は家を空けることが多いので、どうしてもこの時間帯になってしまって。。。

下品な話は嫌いですか?お気を害されたら申し訳ございません。

 最近は教養ばかりで専門の内容をやっていません。教養も侮れないですからね。6月の県庁を試し受験したいと思います。それでは。

お礼日時:2007/04/26 02:57

No.25です。



>(1)自分の出身地は採用に影響するのでしょうか(出身地以外の県庁は不利など)?

関係ありません。そこの県民のために働こうという心を持つことが大切です。

>(2)筆記試験と面接試験、どちらが重要視されますか?筆記に上位合格すると面接で有利ということは有りますか?それとも、筆記に通った時点でリセットされるのでしょうか?

筆記試験で不合格でなかった者に対し、さらに資質を見極めようとします。

>何故ご機嫌を損ねてしまわれたのでしょうね

本気で受ける気がない人に真剣に考え答えていたことがわかり、寂しくなりました。切実だというのなら、公務労働に対し真摯に向き合ってください。
    • good
    • 0

No.24です。



>人事・予算・議会対策の仕事の具体的内容を教えて下さい。

「行政」カテゴリーでお尋ねになったほうがよい回答が得られると思います。

>どうせ今年は本気で受けませんからね(苦笑)。

私も、本気で答えるのをやめることにします。なんだか疲れてしまいました。

>何が原因で倒れてしまったのでしょうか?そんなに辛い仕事だったのでしょうか?

なってみればわかります。採用面接で希望職種をきかれたら、「人事・予算・議会対策」に携わりたいと答えてみてください。希望どおりになります。

質問者さんが公務員の仕事をバカにしていないことを祈って、回答を終わりたいと思います。年齢制限に留意をして、勉強を続けていってください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/c299.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。
 現役の方だと信じて私も質問しているのです。貴方以外に生のお声が聞けません。どうかお願いできないでしょうか?
 お仕事でお疲れかと思いますが、どうか。。。切実なので。
 
 (1)自分の出身地は採用に影響するのでしょうか(出身地以外の県庁は不利など)?
 (2)筆記試験と面接試験、どちらが重要視されますか?筆記に上位合格すると面接で有利ということは有りますか?それとも、筆記に通った時点でリセットされるのでしょうか?
 
 どうしても限界だという場合は、この質問をそのままにして下さい。
 可能だというならばお答え願います。

 しかし、何故ご機嫌を損ねてしまわれたのでしょうね...。

お礼日時:2007/04/28 22:13

No.22です。



>(1)新入職員の待遇はどういった状況でしょうか?職務内容、退庁時間等を教えて頂けたら幸いです。県庁ごとに差は有るでしょうか?他県庁の情報等有れば教えて下さい。

「即」までにはいかないにしても、戦力として採用されるので、基本的には一般の職員と同じです。ただ、周りの職員に「一緒に仕事をしながら教えていく」というやさしさがあるのは間違いないと思います。他の県庁の状況についてはわかりません。

>(2)貴方は市役所について「市民とより関わるので大変ではないか」と仰っていましたが、県庁の場合住民と関わるのはどの程度でしょうか?
どちらかといえば職員同士の内部的な関わりが大きいのでしょうか?

福祉事務所などの出先機関では窓口で直接に関わることになりますが、本庁についていえば、けっこう電話がかかってきます。(部署にもよると思いますが、苦情電話も1日に2~3件はあります。←平均よりは少ないらしい)
職員どうしでは、当然のことですけれども、仕事上の関わりがあります。

>(3)市民税課・生活保護課などは、「恐怖の部署」として恐れられています。市民から直接市民税を取り立てたり、児童虐待に関わった親ややくざと関わったり...。とにかく精神的ストレスが大きいそうです。県庁にも、「職員が嫌いな定番の仕事(部署)」的なものはありますか?

友達からよくきくのですが、みなさん(どれも大切な業務なのですけれど)人事・予算・議会対策の仕事は避けたいということのようです。ちなみに私は3つとも経験しましたが、結局は倒れたなあ……。(今は元気です。)

最後に……。6月に県庁を受けるとのことですが、このへんで質問を打ち切って、試験勉強に専念されてはいかがでしょうか。集中すればけっこう勉強できると思います。教養も専門知識も、業務をこなすためには必要です。県庁を試し受験されたのでは、そこの職員は立つ瀬がないと思いませんか。(少し怒っています。本音で話せ、とおっしゃるので書きました。)

ちょっときついことを書いてしまいました。すみません。でも、せっかく公務員になろうとされているのですから、努力をしてほしいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御回答有難うございます。
 ごめんなさい(苦笑)。現役の職員の方から直接お話を伺えるなんて滅多に無いことですから、このサイトの長所を最大限に生かしてとことん質問するつもりでした。
 貴方に興味が沸いてしょうがないのです。どうせ今年は本気で受けませんからね(苦笑)。でも大丈夫ですよ、来年は必ず通って見せますから(笑)。
 質問ですが人事・予算・議会対策の仕事の具体的内容を教えて下さい。貴方は何が原因で倒れてしまったのでしょうか?そんなに辛い仕事だったのでしょうか?イメージが湧くように具体的な回答をお願いします。

 追伸ですが、私が心行くまで質問し尽くさない限り、締め切りません。というのも貴方に物凄く興味が有るからです。あしからず。

お礼日時:2007/04/28 01:02

No.21です。



>私の性格から言って、「この職種が向いている」というものを強いてあげるとすれば、どの職種がお勧めでしょうか?

私には質問者さんの性格はわかりませんので、お答えのしようがありません。ご自分のやってみたい仕事ができるところを目指されてみてはいかがでしょうか。(No.20でご紹介したサイトへは行ってみましたか。参考になると思います。)

>「地道にこつこつ仕事する」とは、要するに単調な事務作業が中心、ということでしょうか?

地道な作業が続く、というのは確かかもしれません。ただ、単調ということはないと思います。私なんか、ワクワクしながら仕事しております。

>「この人大丈夫かな?」というような人でも、何とか集団の中に身を投じることでやりくりしていけるのでしょうか?

私のようなチャランポランDQNでも、なんとかやっていけております、というのがお答えになるかと思います。まずは、飛び込んでみることです。

>県庁で仕事が出来ない人のエピソード等あれば教えて下さい

私は、「仕事ができない人」なんていないと思っています。みんな、得意不得意はあるにしても、その人なりにくふうして努力しています。(お互いの得意不得意を補い合うために、職場(チーム)の仲間がいるのです。)

地方上級(行政でしょうか?)を目指されるとすれば、あと2か月たらずかと思います。まずは合格することを目標に、あせらず、頑張ってください。

参考URL:http://www.city.fukuoka.jp/saiyou/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御回答有難うございます。
 恐れ入りますが追加質問させて頂きます。
 (1)新入職員の待遇はどういった状況でしょうか?職務内容、退庁時間等を教えて頂けたら幸いです。県庁ごとに差は有るでしょうか?他県庁の情報等有れば教えて下さい。 
 (2)貴方は市役所について「市民とより関わるので大変ではないか」と仰っていましたが、県庁の場合住民と関わるのはどの程度でしょうか?
どちらかといえば職員同士の内部的な関わりが大きいのでしょうか?
 (3)市民税課・生活保護課などは、「恐怖の部署」として恐れられています。市民から直接市民税を取り立てたり、児童虐待に関わった親ややくざと関わったり...。とにかく精神的ストレスが大きいそうです。県庁にも、「職員が嫌いな定番の仕事(部署)」的なものはありますか?

どうか本音でお話下さい。生きたコメントが頂きたいです。

お礼日時:2007/04/26 23:16

No.20です。



>人と余り関わらない職種
>人と関わるチームワーク的な事は苦手

公務員はチームで仕事をすることが多い(というよりもみんなで仕事しないと個人の精神的負担が過重になってしまって対応できない)ので、そのような意味では、質問者さんのご希望にかなう職種は少ないかもしれません。

>単調な事務作業が中心
>緊張を強いられず、焦らず、じっくり進められる仕事が理想

行政の仕事は、地道に、コツコツとやるものがほとんどです。ただし、最終的にはスピードを求められます。でも、そのために、助け合うみんな(仲間)がいるのです。仲間がいれば、緊張を強いられることも少ないと思います。

>世間的に認められた職業に就きたい

質問者さんが「いい仕事」をすれば、自然と世間は認めてくれるはずです。

・退庁時間について

退庁時刻は17時45分です。予算の制約があるので、かつてほどは残業している人は多くないと思いますが、それでもやむを得ず時間外勤務をしている職員は半数以上ではないかと思います。(あくまでも個人的な推測です。)

私の場合、過労で倒れる前は、予算編成の時期など月~木は県庁に泊まって金は帰宅するというパターンが多かったです。(現在は、仕事の配分をくふうするなどして、定時に帰るようにしています。やればできるものですね。)

・コネの件、県庁ごとの難易度について

私にはさっぱりわかりません。居住地で有利不利になるというようなことはないと思います。(ただ、採用試験に関わった者として個人的に、「合格しやすいから受けました。」と言われたら寂しいような気がします。)

・県庁での日々の仕事について

さきにも書きましたが、住民のみなさんのため、地道にコツコツと仕事することがほとんどだと思います。働いてみたい県庁のサイトをご覧になってみてはいかがでしょうか。

あまり参考にならなかったかもしれませんが、一経験者として書きました。今は採用を目指して頑張ってください。ご健闘をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。
 私自身、少し言葉足らずだったかもしれません。その点を深くお詫び申し上げます。
 私の性格から言って、「この職種が向いている」というものを強いてあげるとすれば、どの職種がお勧めでしょうか?相対的な観点からの意見でも構いません(地方公務員より国家公務員、市役所より県庁、一般職より専門職(裁判所事務官・国税専門官)etc)。
 「地道にこつこつ仕事する」とは、要するに単調な事務作業が中心、ということでしょうか?
 また、加えてお伺いしますが、仕事が出来ない職員、人付き合いが苦手な職員は、職場の中でどんな存在として位置づけられているでしょうか?
☆仕事を回してもらえない
☆仕事の内容に差別を付けられる
☆職場で浮いた存在になる(何かと相手にされない)
☆給料面で差をつけられる
といったことは有るでしょうか?

 そして、「この人大丈夫かな?」というような人でも、何とか集団の中に身を投じることでやりくりしていけるのでしょうか?向いていない人は就職した途端に即辞めていくといった事例は多々あるのでしょうか?僕みたいな人間はやっていけるでしょうか?
 
 県庁で仕事が出来ない人のエピソード等あれば教えて下さい。

お礼日時:2007/04/24 02:27

No.19です。



>今まで働いてきた中で、一番大変だった仕事

どの業務もそのときには「いちばんたいへんだ」と感じていましたが、その中でも、医療指導の仕事が、人の命が関わるものだけに、いちばん神経を使ったように思います。

>正直言って「楽だ」と感じた仕事

本音で話せば、今まで仕事をしていて、「楽だ」などと感じたことは一度もありませんでした。(将来、あるいは出てくるのかもしれませんが……。)

>県庁というのは「精神的には楽」な職場ですか?

人によると思います。私の場合、大きな仕事をやり遂げたとき、「精神的に楽」になっていました。自分でバランスをとることが肝要かと思います。

>市役所や国立大学法人職員などは県庁より楽、という話

私はきいたことがありません。市役所などは住民の方と直接に対することが多いでしょうから、かえってたいへんなのではないでしょうか。

>公務員の中で「この仕事は楽!」というお勧めの職場

これも本音で話せば、そんな職場、公務員の世界ではなくなってしまいつつあるのではないでしょうか。(関西方面で問題が生じていましたが、そんなことができるシステムになっているのがおかしいと思います。ちなみに、うちの県庁ではシステムがかなり変わってしまっているので、かつてのような悪事(!)は不可能になっているはず(?)です。)

>それなりに格好よく見えて楽な職場に行きたいので(特に精神的に)

何をもって「格好よく見えて楽」とするかは人それぞれかとは思いますが、質問者さんは具体的にどんな仕事をしてみたいですか。(参考URLに市役所の仕事を紹介したWebページを挙げておきます。ご覧ください。)

あるいは都庁には(やりがいがあるという意味で)そのような職場があるかもしれません。あせらずしっかりと学んでいってください。健闘を祈ります。

参考URL:http://www.city.fukuoka.jp/saiyou/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。
 僕は単調な事務作業が中心で、人と余り関わらない職種に就きたいです。それでかつ、世間的に認められた職業に就きたいです(聞こえがいいということです)。精神的に負担にならないのであれば、内容については何でもいいです。元々、人と関わるチームワーク的な事は苦手です。他人からの評価を気にする一面があります。なので、緊張を強いられず、焦らず、じっくり進められる仕事が理想です。
 僕は関東在住ですので、都庁か周辺の県庁・市役所若しくは国家公務員が志望ですかね。
 最近は国立大学法人の職員に興味が有ります。受験要件が年齢制限のみで学歴の制限が無いので、それほど責任の重い仕事は任されないだろうと思ったからです。
 これらの観点から、私に向いている職種は何だと思われますか?
 
 そして、追加的に質問させて頂きます。
 (1)退庁時間は何時頃でしょうか?一般的に定時に帰れると言われる公務員ですが、残業する職員はどの位存在するのでしょうか?
 (2)コネのある県庁は存在するのでしょうか?私は東京都民ですが、神奈川県庁・千葉県庁・埼玉県庁は受験上不利なのでしょうか?また、難易度的に見て、受かりやすい県庁、難しい県庁があれば教えて下さい。
 (3)県庁での日々の仕事はどんな仕事が中心でしょうか(大体でいいです)?

お礼日時:2007/04/23 22:24

No.17です。

西日本の某県庁に勤務しております。
勉強法については、No.3でも書いたように、実務教育出版『受験ジャーナル』誌上模試に毎月挑戦をするとともに、解説のしっかりした問題集(教養・専門の各1冊)などで学びました。
また、法学、経済学は大学院でも専門外だったので、有斐閣、日本評論社の選書などをしっかり読み込んでいました。
結婚相手のことですが、うちの県庁は全体のパイが大きい(職員数は約1万人)ためか、勤務先が同じだったり、労働組合活動で知り合ったりなどで交際が始まる人が多いようです。
なにごとも努力です。あせらずに、しっかりと勉強をしていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御回答有難うございます。
 現役の職員の方からの御回答ですから十分参考になりますね。
 今まで働いてきた中で、一番大変だった仕事は何ですか?また、正直言って「楽だ」と感じた仕事は有りますか?
 そして、つかぬ事を伺いますが基本的に県庁というのは「精神的には楽」な職場ですか?
 また、噂でも何でも構いません。市役所や国立大学法人職員などは県庁より楽、という話は伺いましたでしょうか?
 公務員の中で「この仕事は楽!」というお勧めの職場をご存知ならば(噂でもいいです)ご教授願います(本音でお話下さい)。
 僕は、それなりに格好よく見えて楽な職場に行きたいので(特に精神的に)。宜しくお願いします。 

お礼日時:2007/04/22 23:38

NO16のお礼の質問対する回答です。


>因みに病気を治すのにどれくらいの費用と時間がかかったでしょうか?そして、できれば病名を教えて下さい。また、風俗などで感染する病気といえば何が一般的なのでしょうか?
 私はかつてコンジロームになったことがあります。本当に懲りました。おそらく生で挿入したからでした。その頃、毎週デリヘルを頼んでいましたから。極めて快感でした。
>それから、女の子にオシッコをかけられた場合、感染の可能性はありますか?
 そこまではわかりません。衛生上の問題が生じるでしょうね。不衛生に係る病気の発生の可能性はあるでしょう。でも、女の子とおしっこの掛け合いはしてみたいものです。あるいは、一緒に縛りあいたいものです。
>そして、おさわりパブの場合、「チップ」なるものがあるそうですが、このシステムはどうなっているのでしょうか?必ず渡さなければならないのでしょうか?渡すとすればいくら位でしょうか?
 チップは海外では(国による)渡すことがありますが、日本ではまずないです。おさわりパブでもないです。でも渡しておかしくはないです。因みに私は原則渡しませんが。ジュースを買ってくれと頼まれることがあります。おさわりではジュース代が1000円くらいします。チップは基本的には価格との関係で決まります。それゆえ一概に言えません。
 私は間違えてバンコクのマクドナルドで受付にチップを渡そうとしたことがあります。そして、他の客に笑われました。渡すための適切な場所というものもあるので注意が必要です。そのほか、バンコクの道端で笛を吹くおばさんがいたのでチップを数日分の稼ぎになる1200円分あげると次の日からいつも以上に立って喜び勇んで笛を吹いていました。やはりチップをあげると喜ぶものですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御回答有難うございます。
 病気になった場合、一度は治っても、ちょっとした事で再発の恐れはあるのでしょうか?そして、病気を治すのにかかった時間と費用を教えて頂ければ幸いです。
 そして、追加質問ですが...
 「スカトロ」プレイをやったことはありますか?「食糞」なるものはやったことはありますか?
 流石の私も、あれだけは勘弁ですが。。。大腸菌がウヨウヨしてる便を食べるなんて、男優の気が知れないです。当然、何か病気の危険性はあるのでしょうか?
 最近スカトロに興味を持ち、今日もビデオを買ってきて見ました。流石に食糞の場面では目を覆いましたが、排便の場面は本当に興奮するものです。あんな美人があんなばっちいウンコをムリムリっと出すなんて。。かなり病み付きになりそうです。
 最近どんどん自分がアブノーマルな方面へひた走ってるような気がして、我ながらかなりやばいと思いますね。本当に。
 試験勉強どころじゃないですよ~(苦笑)。

お礼日時:2007/04/25 01:54

No.3です。


流れを断ち切るようで申し訳ありませんが、質問者さんは、公務員になってどんな仕事をしてみたいですか。
それとも、本当に公務員になって、働く気があるのですか。
女性への気持ちはわかりますが、まじめに勉強してほしい。
(職員採用担当者の素朴な疑問です。努力をしてください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 御回答有難うございます。
 貴方は何処の県庁に勤務しておられるのですか?そして、公務員試験に必要な勉強法を教えて下さい。
 ☆過去問は1冊で足りるのでしょうか?
 ☆どのように勉強すれば合格しますか?過去問の知識以外の問題が出された時はどうすればいいでしょうか?本当に過去問だけで合格するのでしょうか?

 そして、最後に伺います。地方公務員の方は、どうやって結婚相手を見つけておられるのでしょうか?職場結婚というのは、いくらなんでも限界があると思います。結婚相手としては、人気が有る方でしょうか?同僚の方などを見てどう思われますか?

お礼日時:2007/04/22 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!