プロが教えるわが家の防犯対策術!

QNo.2818729で質問させていただきました下記内容の続きです

はじめまして。お聞きしたいのですが
デジタルカメラのSDカードに保存されていたデータを誤って消してしまいました。128Mだったので容量がなく新しい画像を保存するため前に彼女が撮っていた画像を消したのです。すでに現像も済ましてあったのでいいかぁ。と思ってやったのですが、1ヶ月ぐらいして彼女にデータどうした?ときかれました。何でもPCに落としてなかったためデータがほしいといってました。何とか復元してくれとブチ切れで言われたのです。ただ問題は削除後、何度も写真を撮っては消してを繰り返してます。さらには動画モードで動画も128Mフルに使うほど撮ったり消したりを繰り返しもしました。こんな状況でも以前の写真データをSDカードから復元することは可能なんでしょうか?ぜひ教えてほしいです。

と質問いたしましたが。皆さんの答えは復元不可とのことでしたが
WEBを徘徊しているとこのようなお店がありました。http://www.rescue-center.jp/case/mc.html
ここではかなり消去データを復元しているようですが、今回のケースはここでも厳しいでしょうか?

A 回答 (5件)

http://www.a-d.co.jp/00c/dr_index.html

 こちらを紹介しますね、再書き込みをしてしまったメディアのリカバリーなら128万円ほど掛かりますが、信用のおける専門の業者ですので。

 ここに比べて先のデータリカバリ会社は小学生みたいなものですからお勧めしません(^_^;
    • good
    • 0

 復元ソフトを試してはいかがですか。


無料(フリー)お試し判もあります。

 プリントが有るならばプリントをスキャナーで撮りこみデータ化出来ます。
 カメラ店で出来るお店は結構あります。
 プリントしておいて良かったですね。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se410717 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922 …
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se323 …
http://www.finaldata.jp/download/download.html#d …
http://www.finaldata.jp/download/download.html#d …
    • good
    • 0

ハードディスク(HD)なら1回くらい書き直しても修復が可能な場合もありますが、


SDカードの場合は無理です。
HDの場合には同じ1が書いてあっても前のデータが0か1かにより
磁気の量が微妙に異なるので、それを特殊な検知器で調べることにより、
可能な場合があります(費用は非常に高いです)。
SDの中身はフラッシュメモリなので、フローティングゲートの電荷量で
記憶します。
同様に、同じ1でも前のデータが0か1かにより電荷量は
微妙に変わります。その違いを読めれば修復できる可能性があります。
フラッシュメモリの出力からはその電荷量の違いを読むことはできません。
したがって、その電荷量の違いを読もうとしたら、
フラッシュメモリのパッケージを溶かして、メモリの中身を直接読みにいく必要があります。
しかし0.xマイクロメートルという大きさなので、その違いを読むことは不可能です。
将来的には可能かも知れませんが、1ビット調べるのに何万円もかかると思います。
    • good
    • 0

前回、回答したものです。


なぜ、復元できないかを書いたのですが、理解できないようですね。

該当のサイトの復旧事例を見ましたが、消去した後に全容量を使用してしまった場合の例は当然ありませんでした。

これだけ言ってもあきらめなさそうなので、そのサイトの問い合わせフォームから質問するなり、復旧依頼をすればいいと思います。

料金は成功報酬なので、復旧できない場合は無料だそうです。
    • good
    • 0

物理フォーマットを行わなければ可能ですが何度もデータの入出力を行うことによりヘッダに格納されていた情報は書き換えられ不可能となります。


残念ですがきっぱり諦めましょう、現代では、物理学的にも工学的にも何度も書き換えてしまったあとに以前のデータを取り戻すということは不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!