プロが教えるわが家の防犯対策術!

口腔外科でCTを撮ってもらったところ
抜こうとしている親知らずが 副鼻腔に貫通している事が分かりました。

貫通している親知らずの根っこに膿胞も出来ています。
(この膿胞は無害なので放置する、と言わています。)

抜歯後、 穴をふさぐ処置をしてもらう事になっていますが
歯肉は戻っても副鼻腔の骨に穴が出来てしまうわけですよね?

穴が原因で、あとで何か好ましくない症状が起こったりしないでしょうか?

穴の付近に残される膿胞との関係も気になります…。

A 回答 (1件)

あなたは上顎洞がよく発達している人ですね。


そのような場合、歯の根っこが上顎洞に貫通していることは時々あります。

抜歯後、特に感染を起こさなければ問題ありません。
抜歯後、しばらく(一ヶ月くらい)はお口の中をいつも清潔にしておきましょう。
普通 1.2週間は抗生剤を処方されますから忘れずに服用してください。

運悪く、感染を起こすと副鼻腔炎になります。
鼻汁、痛みなどの症状があったら、耳鼻咽喉科に受診してください。

また,文中 「膿」胞でなく、のう胞(cyst)のことでしょう。それなら、放置しておいてかまいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。抜歯してもらい、今のところ経過は良好です。

お礼日時:2002/06/10 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!