
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有名なのであれば東の群馬大学、西の鹿児島大学の医学部が文系学部卒で受験出来て、受験科目で文系大学でも通用するので有名です。
しかし、それでも群馬大学の学士編入学者の卒業大学は東大、京大、慶応、ケンブリッジ大学くらいのレベルの大学の文系出身者しか合格していません。まぁ大学名は関係ありませんが、倍率は高いし、理系の人もいるし大変です。ちなみに群馬大学医学部では最終試験で合宿があるそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/11 20:04
どうも有り難う御座います!
ホームページをみてみましたが、鹿児島大では22倍のようでした。ご指摘どおり、群馬大も文系卒で受験可能のようですが、受験は大変そうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
本当に困ってます!入学書類提...
-
5
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
6
日本大学の補欠について
-
7
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
8
偏差値40というと、どの程度の...
-
9
「年次」と「年時」に使い方に...
-
10
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
11
世間では日東駒専クラスなら十...
-
12
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
13
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
14
今日センターが終わって、自己...
-
15
国公立の底辺の大学って、世間...
-
16
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
17
専門学校に入った人はどんな人...
-
18
放送大学卒業って、何か強みに...
-
19
首席ってどうしてわかるのですか?
-
20
福大か西南か
おすすめ情報