
はじめまして、こんにちは。
今年度大学受験を経験した者です。
青山学院大学経済のB方式が補欠(Aランク)という結果が出ました。
他に受けた大学はすべて落ちてしまいました。
実際補欠通知が来た方の中で何人受かるか、などは
その年によっても全く違うものだと思うので仕方がないのですが、
一体いつまで待っていればいいのかがよくわかっていません。
その結果次第で浪人するかしないかも決まり、予備校の申し込み等も
しなければならないのですが・・・。
大学によっても多少違うと思いますが、
大体の目安などがわかる方、もしくは補欠合格を経験された方など
いらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
代ゼミの主な大学の補欠状況というサイトへは行ったことがありますか?残念ながら青学は載っていませんが、参考になる他大学の去年の状況が載っています。
経済なら、国立前期発表10日→辞退書類送付2日かかる→13日くらいから慶應に繰上げがありそうですね、その後辞退書類送付2日かかったとすると15日、16日くらいから青学が繰り上がるなら繰り上がるんじゃないですか?代ゼミのサイトを見ると早稲田はほとんど繰り上がっていませんね、でも知り合いの息子さんが4年前商学部に3月末(たしか26か27)繰上げで合格しました。そんな人がいるとその人は私立の他校を辞退するはずですから・・
例年青学は補欠繰上げがないのなら望みは薄いでしょうけど、例年あるなら、3月いっぱい可能性はあるのではないでしょうか?その辺の所は、予備校や高校の受験指導の先生データを持っていますので、出向いてでも聞きだすといいですよ。
我が家はぜんぜん違う大学ですがもう2週間繰り上げ待っています。第1の波私立相互の繰上げは終わってしまったようでこの数日一人も動いていません。(補欠繰上げ確認電話サービス)でも、繰上げはあったので、国立後期の後2~40人は繰上げがあるのは確実なので大いに期待して待っています。その根拠は予備校の情報です。例年の繰上げ状況を予備校は詳細に持っています。
たとえば家が3月25日に繰上げ合格すると今決めている他の私立に辞退についての学費返還要求を郵送でするので27日頃からその私立は繰上げがあるはずです。
あまり過度に期待するのもなんですが、希望はまだまだあると思いますよ。
なるほど!!代ゼミのサイトで確認はしたのですが、青学が載っていないので参考にならない、と思っていました。が、そういう見方ができるのですね。今すごく驚いています。
実は予備校には通っていなかったので、誰に相談していいかもわからず1人でサイトなどで資料を探しているという状態でした。今度高校の方に行って聞いてみようかと思います。
とにかく、今すごく驚いているとともに感動しています。望みがあるかもしれないから、という感動ではなくそうやって考えてある程度日にちを予測できるんだ、という感動です。rosewellsatarsさん、本当にありがとうございます。
rosewellsatarsさんのお家も、私も、それぞれによい知らせがくることを祈っています。アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
下記の通り、あまり期待しないほうが良いです。
僕は今年青山理工で、最初は不合格だったんですが、国立前期発表のだいぶ前に補欠合格ですときました。自分は浪人で、去年cyadango88と同じような状況で上智で補欠と発表されて、代ゼミにいつ申し込むか迷ったんですが、代ゼミでは申し込んでも、補欠合格で受かったと後から言えば全額返してくれるそうですよ
No.2
- 回答日時:
補欠合格は正規の合格ではないので、「不合格」と考えた方が精神的健康にはよいと思います。
普通辞退者を含めて合格者を出しますから、補欠繰り上げはあくまで辞退者が多かった事態にのみ生じます。毎年傾向は違いますし、本当に大学側が欲しいと思う成績なら補欠になどしません。また試験総括者も事務処理を行う方も、補欠繰り上げを出すと青山クラスの大きい大学であっても、書類をつくったり事務処理がたいへんだったりで大抵は(大学側で)嫌がられるものです。したがって、冷たい言い方ですが、「補欠」はあてにせず忘れた方がよいと思います。やはりそうですか・・。頭ではわかっていても日に日に心の中で期待が大きくなっていってしまいました。でももう目をそらすのはやめます。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
昨日、ある大学の合格発表があり、結果は補欠合格でした。補欠の人に連絡が来る場合、正規合格者の入学手続
大学・短大
-
4月1日勤務開始の補欠採用可能性あるならいつ頃?
就職
-
-
4
繰り上げ合格の電話問い合わせについて
大学・短大
-
5
先日市役所を受けたのですが、結果は補欠合格でした。最終合格は2人で内定はもう1人の人でした。この場合
国家公務員・地方公務員
-
6
公務員試験 補欠合格について
国家公務員・地方公務員
-
7
現在大学の補欠合格電話待ちです。 待っている電話は指定された日にちの12時から16時までにかけるとい
大学受験
-
8
公務員試験の案内に最終合格者の他に補欠合格者を決める場合があります。という風に書いてあったのですが、
会社・職場
-
9
合格した大学から電話がありました。 私大を3校合格したのでそのうち1校に入学金を払いましたが、なぜか
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
私立大学なのですが、追加合格や補欠合格は大体行われるのですか?ちなみに同志社大学です。自分の点数が合
大学受験
-
11
私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
大学・短大
-
12
国公立大学の追加合格について 今日から追加合格の発表なのですが少し席を外していた間に非通知からの電話
大学受験
-
13
公務員の繰上げ合格後について
国家公務員・地方公務員
-
14
公務員試験 補欠合格者について 採用人数5人の市役所では、補欠合格は何人くらい出すと思いますか? 皆
国家公務員・地方公務員
-
15
公務員の補欠合格の連絡方法について。 現在2017年4月からの地方公務員採用試験を受け、補欠合格を
就職
-
16
補欠合格者の繰り上げ合格の基準?
その他(教育・科学・学問)
-
17
補欠ばかりです・・・
大学・短大
-
18
公務員試験の採用候補者名簿について
国家公務員・地方公務員
-
19
大学の追加合格について
大学・短大
-
20
大学受験 補欠合格の際の電話通知
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
北大ってよくネットで就職はマ...
-
5
英検準一級と大学入試の偏差値(...
-
6
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
7
国学院大学と中央大学
-
8
地方国公立医学部か東京女子医...
-
9
国公立大卒の男性の性格について
-
10
國學院大学って難関の部類に入...
-
11
大東文化大学と拓殖大学にどち...
-
12
明治大学と東京理科大学
-
13
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
14
上智の法か中央の法か
-
15
埼玉大学工学部と電気通信大学...
-
16
母子家庭は有名私立に入れない...
-
17
24歳大学入学で「運動部」に入...
-
18
慶應大と一橋大
-
19
高校3年です。愛知県芸大か名市...
-
20
白百合女子大学ってFランなんで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter