
No.6ベストアンサー
- 回答日時:2007/03/15 17:30
みなさんの意見を聞いていると、「神経を抜く・抜かない」以前に、なぜ神経を抜かないといけないか・・って事を忘れているようです。
我々歯科医は神経を抜かざるをえないから、抜くことがほとんどです。要するに普通は不必要に抜髄はしません。で、当然抜髄のメリット・デメリットは共存します。
デメリットとしては、
(1)神経がないので虫歯が進行しても痛まないので、手 遅れになることがある。
(2)抜随時、一度口腔の細菌にさらされてしまうので、 細菌感染の危険がある。
(3)歯が生活歯にくらべて、もろくなる。
(4)変色していく。
(5)臼歯部の抜髄は根も複数・複雑で見えにくく、手技 的に不完全になることがある。(残髄等)
などがあげられます。しかし、無理に神経を保存したために、神経に細菌が入り、歯根膜炎の著しい痛みが長期に起こったり、化膿して、根の先にバイキンの巣を作り、それによって顔が腫れたり、上顎洞炎になったり・・・と良いことばかりでもありません。
要するに、歯科医院でレントゲン写真や虫歯の深さ、痛みの程度、虫歯になっている期間などなどで、総合的に判断してもらい、決めていくのがベストだと思います。
で、基本的には神経を抜くのは麻酔下で、行ないますから、無痛があたりまえです。痛ければDrに麻酔の追加をしてもらったらいいんですから。ただ、炎症がきつい歯髄には麻酔が効きにくいこともありますが、麻酔の方法はいろいろありますから(^.^)b
皆様回答有難う御座います。
今日神経を抜いてきたんですが、全く痛くありませんでした!
麻酔を多めにおねがいしますって言ったからですかね;
でも、あの不安はなんだったんだ…って感じでしたv
麻酔が取れた今、何だかジンジン痛むけど
じきに収まると思うので耐えます。笑
本当に回答有難う御座いました!
No.9
- 職業:歯科医師
- 回答日時:2017/08/09 13:00
初めまして。
香川県高松市で噛み合わせを専門としている吉本歯科医院 吉本彰夫です。「歯の神経を抜く時に痛くないか」とのご質問ですね。大変ご心配のことと思います。
歯の神経の痛みについては個人差があります。
歯の神経の痛みは感じ方があり、まったく痛みを感じない時と
歯の神経処置をした後ずっと何度の痛みが感じることが続く時がございます。
その理由は
歯の中の構造を知って頂きたいと思います。
歯の根っことは、一般の方には1本のトンネルのようなもの、と想像されるかと思います。
しかし歯の根っこは奥の大きな歯になりますと3本、4本、人によっては5本目が見つかる方もいらっしゃるんです。
歯の神経は歯の根っこからそれぞれの根っこごとに繋がっております。
もし歯の神経が1本しかない歯の場合にはその歯の神経を1本治療することで痛みはなくなります。ただし、きちんと歯の根の奥まで神経を取り切る処置をした場合に限ります。
しかし先ほども申し上げたように歯の神経が何本もある場合には1回で痛みを感じさせる歯の神経をすべて完璧に取り除くということは非常に難しいことなのです。
だから、歯の神経治療は何度も何度も回数をかけて行う治療となってしまいます。
歯の神経の治療中、ずっと痛みが出たとか、なかなか治療が終わらないという方が多いのはこういった理由になります。
また歯の神経が何本あるか、ということ以外に歯の根っこの形によっても
治療の進み具合は変わってまいります。
すーーとまっすぐに器具が入る歯の神経の形であれば問題なく、簡単に歯の神経を取り除くことができるのです。
しかし中には歯の根が曲がっている場合があります。
曲がっている場合には器具をそのまままっすぐに入れてしまうと根っこそのものに穴をあけたり傷をつけたりしてしまいます。
もし、歯の根っこの中に穴を空けてしまったり、傷をつけてしまいますと、出血が始まります。
歯の神経治療をしている最中に出血が起こってしまうと、ばい菌を殺すお薬が出血したお薬によって薄まり効果がなくなったり致します。
また歯の神経治療をした部分には、その次の処置として芯となる棒を入れたり被せものを接着剤にてかぶせたりするわけなのですが出血により接着剤がくっつかないことがございます。
歯の神経治療をした後、ばい菌の再侵入を防ぐため接着剤で完全に封鎖する必要がございます。
完全に封鎖するための必須条件は「乾いた状態であること」です。出血により濡れている場合には接着剤で完全に乾かすことができず封鎖をすることができません。
最後には肉眼では見えない歯の神経が発見される場合です。
私は歯の神経治療を行う際にはマイクロスコープという手術用顕微鏡を使用しております。
歯科の教科書では通常歯の神経は3本と記されています。ごくまれなケースで歯の神経4本目が見つかるということが記されています。
しかし、私がマイクロスコープ手術用顕微鏡を使用し歯の神経治療を行っておりますと10人に5人の割合で4本目の歯の神経をみつけ治療を行っております。
マイクロスコープを使用せず肉眼や拡大鏡ルーペのみで歯の神経治療を行っていた時には4本目の歯の神経は確認することはできませんでした。
確認することができないので、当然その神経は治療をすることはできません。
確認されていない歯の神経は残ったままですので当然歯の神経の痛みは続きます。
以上のように歯の神経治療の痛みといって、歯の根っこの形態や歯の神経が何本確認することができるかなどさまざまな要素によって原因が違ってまいります。
お痛みが長く続くようでればどうかおはやめにご相談をなさって下さい。
http://www.8181118.com/director/2016/09/post-146 …
歯の神経治療で痛みを取るためには
専門家紹介
職業:歯科医師
香川県高松市にある歯科医院。四国ではかみ合わせ専門歯科医院の先駆け。インプラント治療に関しては世界3大メーカーのノーベルバイオケア社、スリーアイ社より、功績、実績をたたえトロフィーを授与。高度な医療を患者さんに提供するよう努めます。http://profile.ne.jp/pf/yoshimoto/
専門家
No.8
- 職業:医者
- 回答日時:2017/07/06 17:32
歯の神経を抜かれるのですね。
もし神経まですでに虫歯が広がっているのであれば、逆に神経が死んでいて痛みを感じないかもしれません。
生きている神経が残っていると痛みを感じると思いますが、しっかり麻酔をしてもらって治療を受けるようにしましょう。
専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、
メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家
No.7
- 職業:医者
- 回答日時:2017/02/20 18:19
痛みに関しては、「あります」と言うお答えです。
しみるような電気が走るような痛みが一瞬ありますが持続する物ではありますし、心配は無用です。
専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、
メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家
No.5
- 回答日時:2007/03/15 04:15
歯科医師です。
虫歯が進行して中の神経(歯髄)に達したときは、残念ですが神経を取らないといけないことはありえます。これは決して珍しいことでもなく、神経を残そうとする歯科医師の努力が不足しているわけでもなく、虫歯菌に感染して、神経の回復が困難な場合には神経を処置をしないと、それこそ痛みが出て、辛い思いをされることと思います。また3MIX-MPなど治療法もありますが、虫歯の程度にもよりますので、万能な治療法でもないのが事実です。ご心配なことと思われますので、その点を歯科医にもう一度説明を求められたらどうでしょうか?私はこういう疑問不安を除いて納得して治療を行っていただくことが最善だと思います。
最後になりますが、部位や体質、あるいは歯科医の手技により、麻酔が効く、効きにくいということはありますが、麻酔が効いていないで痛みがある状態の治療は(私は)考えられませんので、安心していただいてよろしいのではないでしょうか?早くよくなられることを願っております。
No.4
- 回答日時:2007/03/15 02:04
回答1番です。
私も歯医者が大嫌いで、やっと見つけました。同じような感じですが
なるべく歯を生かして駄目なら抜いて、いまはインプラントやブリッジがあり、値段もあるので先生と、もう1回相談したらどうでしょうか。
神経を抜くのは、良くないと最近聞きます。
医療は想像以上に進化してますから。
No.3
- 回答日時:2007/03/15 02:03
虫歯の治療の進化していますので神経をとらなくても治療可能な場合があるようです。
下記のHPを参考にしてみてください。
http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=16180
http://www.musiba.net/
まだまだ、神経を抜くところは多いと思います。
麻酔が効いていても痛いと言う方はいます。
痛いときは「痛い」と言えばいいと思います。
治療後、麻酔が切れると痛みも出ます。そのため痛み止めを処方してくれます。
歯科治療は痛いものです。
そんなふうに割り切って頑張ってみてはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:2007/03/15 01:56
しっかり麻酔をかけてもらえば無痛です。
今まで2度神経を抜きましたが違う歯医者でどちらも麻酔で無痛でした。抜歯も先日しましたが麻酔で無痛でした。麻酔をお願いしましょう!歯が死んでしまう為神経はなるべく抜かない治療がベストですので歯科医と話し合いましょう。
いずれにしても今日はぐっすり寝たほうが麻酔の効きもいいと思います。だいじょうぶです。ものすごい怖がりの私が耐えられたので。
早くよくなるといいですね。
有難う御座います!凄く安心しました…
先生もあまり神経は抜きたくないらしいのですが
早めに治療しておきたいなと思いまして…('A`)
取り合えず布団に入って眠れるように頑張ってみます;
No.1
- 回答日時:2007/03/15 01:45
いまは神経を抜くのは珍しいかなと思いました。
専門ではないですか、どうしても、神経を抜かなければならないのですか?
珍しいんですか?!私も詳しくは分からないんですが
歯に詰め物をして、痛むようなら神経を抜きましょうという話でした。
現に今、詰めた歯が凄く痛くて眠れません…
それに、将来的に必ず抜かなきゃいけない事になると思うとも聞いていたので
それなら早めに治療しておこうかなと思いました。
-
歯髄炎と歯根膜炎<歯と歯肉の病気>の症状や原因・診断と治療方法
歯髄炎と歯根膜炎とはどんな病気か 歯髄炎は、種々の原因で歯髄に炎症が生じたものであり、歯根膜炎は歯周組織を構成している歯根膜に炎症が生じている状態をいいます。ただ、一般に歯周組織の炎症は歯根膜だけにとどまらず、歯槽骨(しそうこつ)やセメント質にも炎症性変化が同時に生じることが多いので、歯の根の尖端に炎症性変化を起こしている根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)との区別が難しいことがあります。 ...続きを読む
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歯の神経を抜いたら、治療費2万円くらいかかるのは妥当ですか?
歯の病気
-
歯医者で神経抜きましたが、これは普通?
歯の病気
-
神経を抜いた歯がしつこく痛いんです
歯の病気
-
-
4
歯の神経を抜いた後の痛み
歯の病気
-
5
歯の麻酔が切れるとこんなに痛むもの?
歯の病気
-
6
神経をとった後の痛みはいつまで続くのでしょうか
歯の病気
-
7
神経を抜くのは痛いですか?明日、歯医者なんです!
歯の病気
-
8
神経抜く治療が痛くない!!
歯の病気
-
9
銀歯の下の虫歯ははずさないとわかりませんか?
歯の病気
-
10
神経を抜くといわれたのですが、奥歯なんです。
歯の病気
-
11
昨日神経を抜いた歯が噛むと激痛がします
歯の病気
-
12
抜髄処置は痛いのですか??(;_;)
歯の病気
-
13
歯医者で神経をぎりぎりのこせる状態だと言われ、治療した歯が痛む時はどの
歯の病気
-
14
虫歯の神経を抜くのに、5回も6回も通院する必要性など、あるのでしょうか?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
15
歯の仮の詰め物がとれてしまいました
熱中症
-
16
歯と歯の間の虫歯はどう治療するのですか?
歯の病気
-
17
16歳で歯の神経を抜いたんですが・・
歯の病気
-
18
治療前は痛くなかった歯が、治療後に痛くなりました
歯の病気
-
19
神経を残しましたが、やはりしみる、痛い
歯の病気
-
20
虫歯でけずった歯の仮詰め
歯の病気
関連するQ&A
- 1 1ヶ月ほど前、虫歯治療で神経すれすれの虫歯を神経は抜かずに銀歯を被せました。その銀歯はだんだんとしみ
- 2 先日、虫歯で歯の神経を取って被せ物をして頂いたのですが、その根元の部分
- 3 今虫歯治療中で 昨日歯の 神経を 抜きました 神経抜いてるのに かなり 痛みます なぜ 痛むのですか
- 4 きょう、歯医者に行く。虫歯が深くて、神経抜くそうです。皆さんは、神経抜いたことありますか?痛いよね?
- 5 虫歯で歯の神経を抜くのは 麻酔してても痛いですか? あと、歯がかゆいです。 何ででしょう・・・ 神経
- 6 虫歯→神経炎症で歯を削った後の被せ物について(通常は金属)
- 7 神経を抜いた歯から膿 被せ物をする治療
- 8 歯医者で神経を抜きました 抜いた場所の歯茎から数時間 ずっと血が止まりません 神経を抜いた後の出血は
- 9 死んでいる歯(神経を抜いた歯)が虫歯になるということはあるか?
- 10 歯の詰め物?というか被せ物ですかね。銀歯ではないです。それが取れてしまったのですが、明日カラオケに行
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
歯の神経を抜いた後の痛み
-
5
神経を抜いた歯がしつこく痛い...
-
6
神経を抜いた二日後に発熱
-
7
神経治療後、脈打つような拍動...
-
8
3週間前に神経ぎりぎりまで達...
-
9
風邪の時の虫歯治療について。
-
10
歯医者で神経抜きましたが、こ...
-
11
死ぬ程痛い。殺されるかと思った。
-
12
昨日神経を抜いた歯が噛むと激...
-
13
神経をとった後の痛みはいつま...
-
14
神経を残しましたが、やはりし...
-
15
歩くと歯が痛い
-
16
レジンを詰めたあと歯磨きや食...
-
17
神経を抜いた歯が痛い
-
18
虫歯の治療で神経を抜いた治療...
-
19
歯医者の技量が問われるのは、...
-
20
神経を抜いた歯に土台を入れる...
おすすめ情報